バトル・ロワイアル

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

中学生が殺し合うというセンセーショナルな内容で物議をかもし、社会現象を巻き起こした高見広春の同名小説を、「仁義なき戦い」の巨匠・深作欣二が映画化した青春バイオレンスアクション。新世紀のはじめ、ひとつの国が崩壊した。子どもたちを恐れた大人たちは、新世紀教育改革法・通称「BR法」を施行。年に1度、全国の中学校から無作為に選ばれた1クラスが、無人島で最後の1人になるまで殺し合いをさせられるのだ。修学旅行の名目で無人島へ連れて行かれた城岩中学校3年B組の生徒たちは、かつての担任キタノによる容赦ない指導の下、この恐ろしいゲームに強制参加させられることになり……。北野武が教師キタノを圧倒的な存在感で演じた。

2000年製作/113分/R15+/日本
原題:Battle Royale
配給:東映
劇場公開日:2000年12月16日

スタッフ・キャスト

監督
原作
高見広春
脚本
深作健太
製作総指揮
高野育郎
企画
佐藤雅夫
岡田真澄
鎌谷照夫
香山哲
プロデューサー
片岡公生
小林千恵
深作健太
鍋島壽夫
協力プロデューサー
麓一志
富山和弘
加藤哲朗
大野誠一
松橋真三
竹本克明
撮影
柳島克己
照明
小野晃
録音
安藤邦男
美術
部谷京子
装飾
平井浩一
衣装
江橋綾子
特殊メイク
松井祐一
劇中画
北野武
VFXスーパーバイザー
大屋哲男
道木伸隆
編集
阿部浩英
音響効果
柴崎憲治
音楽
天野正道
音楽プロデューサー
山木泰人
主題歌
Dragon Ash
アシスタントプロデューサー
小林勝江
藤田大
製作担当
田中敏雄
監督補
原田徹
スクリプター
牧野千恵子
スチール
原田大三郎
加藤義一
全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第24回 日本アカデミー賞(2001年)

ノミネート

作品賞  
監督賞 深作欣二
脚本賞 深作健太
主演男優賞 藤原竜也
音楽賞 天野正道
新人俳優賞 藤原竜也
新人俳優賞 前田亜季
話題賞 作品部門/俳優部門  
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

(C)2000「バトル・ロワイアル」製作委員会

映画レビュー

これは何?

2024年5月28日
PCから投稿

意味が分からん

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タンバラライ

5.0いじめに加担してはいけない、後で復讐されるから。

2024年5月25日
iPhoneアプリから投稿

いつか見たいと思っていた映画。おかしくなってしまった人が暴走して皆殺し系の映画から得られる教訓はやはり「いじめに加担するな、」である。そして逆を言えば、そこを気を付ければ何とか命だけは助かったりするということだ。生かして貰える確率はいじめられっ子を助けた>>少なくとも見て見ぬふりはしなかった>いじめに加担しなかったである。北野が中川典子に拘っていたのも、あの日彼女だけが彼の授業をボイコットしなかったらかもしれない。

途中途中生徒たちのセリフがアニメのように文字起こしされる演出は要らないかもしれない。

最初のパトカーに乗りながら不穏な笑みをうかべる血まみれの女の子は何だったんだ?単なるミスリード?

杉浦という男、あんなにかわいい若かりし栗山千明とずっと一緒にいながら喋ったこともない他の女の子を好きになるとは何事だ。灯台で共同生活を送っていた女子グループが小さなことをきっかけにお互いが疑心暗鬼になり最終的にそのまま撃ち合いになって死に、元凶になった子も自殺してしまうという、友情がいっきに壊れ皆倒れていく様は圧巻。三浦も学校をハッキングしていざ爆破というところまで非常に頼もしかったがやはりそう上手くはいかず転校生が視力を失ってま這いつくばって銃を握る姿も迫力があった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
チーズケーキ女史

3.5デスゲームの系譜

2024年5月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

20年ぶりに見たけど、少子化ってなんだっけ?な世界観。
若者というか子どもが殺し合いをするっていうセンセーショナルさで
ネットのなかった当時はカルト的な人気があったと思う。

作品としてはだいぶ舞台劇っぽい演出で
演技なんかもだいぶこう、外に放出するっていうか
若者らしい不器用さと懸命さをよく表現してたと思う。
当然そこに映画的な味付けもされてるわけで
ラストの北野さんの銃のくだりはとても良かったし
引いたり寄ったりの見せ方で、主観と客観をバランスよく構成されてたと思う。

時代が時代だけに「そうはならんだろ」みたいなとこは散見されるものの
これ以後に活躍する役者がたくさん出ていたり
これ以後に量産されていくデスゲームの系譜というか
非日常からくる死生観とか命を燃やすことの熱さとか
争うことや憎み合うことの無意味さとか
人を信じることの難しさと素晴らしさとか
まぁとにかくいろんなメッセージを孕んだ作品だったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mar

4.5劇場の前から1列目で鑑賞した「バトル・ロワイアル」

2024年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

悲しい

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
やまねこ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「バトル・ロワイアル」シリーズ関連作品