劇場公開日 2023年11月10日

  • 予告編を見る

「私は彼らを憎まないことに…」ぼくは君たちを憎まないことにした 機動戦士・チャングムさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0私は彼らを憎まないことに…

2023年11月13日
スマートフォンから投稿

 今、世界に何人のアントワーヌがいると思います?。親ガチャならぬクニガチャで、ヒトの命は風前の灯です。ニュースを見る限り、旧約聖書とコーランは、ヒトの血を未だに求めているようです。つまり、私がこの映画を観ている間に、何処かで新たなアントワーヌが現れると云うことです。総てのアントワーヌが、怒りと憎悪を世に放つとなれば、世界はどうなると思います?。
 例えばさ、ホントはテロリストを一人残らず血祭りにあげたいと思っても、それを口したら、私もテロリストに仲間入り。それならば、と、放った言葉に多くのヒトが賛同。それはそれで有難いけど、心の裡にあるもうひとつの感情が、行き場を失くしたとすれば、つらいよね。
 悲しみも苦しみも、ホントは誰も、共有できない。だって、ヒトの生き方は、他者に代わって貰えるものではないから。それでも……。
 私が同じ立場なら、どうするのかな。血で血を贖うのは間違いだと、頭では理解しても、感情がついていかないような…。
 綺麗事では済まされない世界です。でも綺麗事を忘れた世界には、憎悪と復讐の連鎖以外に、何が残る?。復讐を果たすことで、自らも復讐される側の苦しみに溺れるのか、他者を憎まないことに、苦しみを覚えるのか。憎悪の連鎖は、断ち切るほうが難しそうだなぁ。
 恩讐の彼方に、何があるのか…そういうことに、思い馳せることなく生きていける、今この時こそ、他には替えられない、幸福な時間なのかも。

 怒りも、憎しみも、消すことはできない。

 私が愛して止まないマンガ「風の谷のナウシカ」のセリフです。短いセリフですが、未だに私の裡に刺さっています。その後、宮崎サンはこのセリフへの回答を、長い時間かけて、描くことになります。
 私なら、どうするかな。

機動戦士・チャングム