劇場公開日 2023年10月6日

  • 予告編を見る

アントニオ猪木をさがしてのレビュー・感想・評価

全96件中、21~40件目を表示

2.5かなりライトな内容でした

2023年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予想していたよりもかなりあっさりテイストな作りで、自分のような猪木さん世代では無い&ライトなプロレスファンでも、良い意味で軽く楽しめる内容だったかと思います。
逆に言うと、熱心なアントニオ猪木ファンの方にはだいぶ物足りない内容ではないかなとも感じました。
後者のファンの皆さんをターゲットに作られた映画かと思っていたので、驚きです。

個人的には、ブラジルの農場や市場の取材シーンが興味深く印象的でした。
自身はライトなプロレスファンなので、猪木さんのバックボーンまではあまり知らず、純粋に「へ〜そうなんだ」と思いながら鑑賞していました。

ただ他の方がコメントしていた通り、ドラマパートでの違和感がやや残念でした。
(ドラマを見るはずがTVから流れているのはバラエティの音だったり、少年の後ろで父母が戸を開けているはずが、少年をメインに映す画角だとその戸はしっかり閉まっているように見えたり…)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
870

3.5猪木と関係した人たちのインタビュー集

2023年10月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
まさき

2.0皆さんが言われているようにドラマパートは全く必要ないですね。猪木さ...

2023年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヤマヒロ

1.0猪木探したら迷子にされた

2023年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

僕の今年ワースト映画、アイドリッシュセブンとリボルバーリリーの双璧に、強力な対抗馬が出てきたなという感想です。

これはどのターゲットに狙いを定めて製作したのかがまずわからない。そこまで猪木やプロレスに精通してないですが、全く刺さりませんでした。ファンだとしても、過去の試合映像あんな短いものだけで、果たして満足してるのか?
藤原組長の話くらいじゃないですかね、見どころ。

ドラマパートも予算をゴリゴリ削ったような雑な作りで、ツッコミどころしかない。
これじゃ猪木探しても迷子になるよ…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さかもと

3.5すごい映画ではないけど、これを見て卒業しよう

2023年10月20日
iPhoneアプリから投稿

猪木さんを卒業して、猪木さんに胸はれる人生を生きよう
そういう映画だと思う

猪木さんに囚われてしまった人は、今のプロレスに文句ばかり。猪木さんはそんなひとではない。そう思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なかわんくま

3.5おもしろかった

2023年10月18日
Androidアプリから投稿

アントニオ猪木をおもて面からだけ見た良いドキュメンタリーだ。うら面を入れなかったのは良かったと思う。
猪木好きは日本中にいるんだろうなあと思わせるドラマも良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SUZUKI TOMONORI

2.0観る価値なし

2023年10月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
まあのすけ

3.0ドラマパートは要らない

2023年10月18日
Androidアプリから投稿

猪木のバイオグラフィーのようなドキュメンタリーを想像してたが、完全に肩透かしをくらった。
ドラマ部分は当時のファンの心情から猪木のキャラクターを炙りだす意図なのだろうが、あまりにもチープな構成で全くの逆効果。

それに、インタビューする相手の人選も疑問。

藤波や藤原のような猪木と長い時間を過ごしたレスラーはともかく、ほぼ接点のない棚橋やオカダ・カズチカや海野に何を語らせるの?(新日本プロレスに協力を仰いだから宣伝的要素もあったのだろうが)

坂口征二や前田日明や新間寿や古舘伊知郎やターザン山本など他に深い話を聞けそうな人はいるだろうに。
江本孟紀に政治家・アントニオ猪木を語ってもらっても良かったと思う。

プロレスという枠を超えた稀代のエンターテイナー・アントニオ猪木のことをよく知る方々が健在であるうちに証言を集めた猪木一代記のような泥臭いドキュメンタリーを作ってくれることを期待していただけに残念な出来。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
藤崎修次

3.0アントニオ猪木をさがしに行けなかった製作陣。 たが、これをロードショー公開した意義は認める。

2023年10月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 12件)
kazz

3.5観る前に駄作だと考える馬鹿がいるかよ!

2023年10月17日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

還暦前の私には、子供の頃から猪木はウルトラマンと並ぶヒーローでした。
皆さんご指摘の通り、ドキュメントの体を成していないとか、掘りが浅いとか、ドラマが要らないとか、聞くべき人を間違ってるとか、ツッコミどころは満載ですが、、、大きなスクリーンで炎のファイターをバックに拳を握る姿や、頭をかすめる延髄切りを見てるだけで涙が溢れて来ます。
余り期待はしてなかったものの、それだけでも見る価値はありました。

病床の姿が出なくて良かった。あれだけはとても見てられないので。
願わくば谷津デビュー戦の映像が欲しかった。
あの時の、割れた瓶を片手にハンセン、ブッチャーの両怪獣に対峙する猪木が一番好きです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
U5

4.0佐山や長州にもインタビューして欲しかった(長州は字幕付きで)

2023年10月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

2023年映画館鑑賞56作品目
10月14日(土)イオンシネマ新利府
dポイント300→1500円
『カメラを止めるな!スピンオフ「ハリウッド大作戦!」』でプロデューサーを務めた和田圭介の初監督作品
ドラマ監督には『ヒロイン!なにわボンバーズ』『オレンジランプ』『高野豆腐店の春』の三原光尋

アントニオ猪木のドキュメンタリー
ブラジルまで足を運び猪木の少年時代を知る老人たちの証言
藤原藤波棚橋オカダら新日の後輩たちへのインタビュー

新日が年に一度熊本にもやって来るのだが楽しみにしてたのに猪木もタイガーマスクも故障のため欠場中でその日のメインが木村健悟だったという有田のエピソードトークが面白かった

棚橋の判断で外したアントニオ猪木の等身大パネルを再び道場に掲げるやりとりは感動的だった

マサ斉藤との巌流島無観客試合は六代目神田伯山の講談

ファン目線のドラマパート3話
小学生時代と高校生時代と落ちぶれた中年時代

小学生時代は猪木ホーガンの再戦だがチャンネル争いで姉に負ける主人公
友人の協力で電話でテレビ音声を聞き足りない分は友人の実況という今の時代では考えられない80年代
残念なことに長州の乱入があり試合が荒れたと記憶している
姉は裏番組のドラマ鑑賞だがおそらく『太陽にほえろ!』だろう
猪木ホーガンの再戦は84年
この頃はたしか渡辺徹が出演していた頃だが姉は彼のファンだろうか

高校生に成長した主人公とガールフレンド
同じ部活に所属しているようだがそれを具体的にはわからない
2人はアミューズで福山雅治のバーター丸出し
隣の席に座っていたサラリーマン風のおじさんに徳井優

最後は家庭離散で再就職した廃品工場で働く中年になった主人公はナビゲーターでもある安田顕
上司には菅原大吉
VHSに収録されていたプロレス中継を観ながら応援する姿に感動した
表情に積みかねた人生が垣間見える
安田顕はいい役者だよ
この人はうまいよ

たとえ多少モヤモヤしても猪木のテーマが流れたら納得してしまう不思議

今日も負けてしまいましたがみなさん一緒にご唱和ください
1・2・3・ダー!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
野川新栄

2.0あんまりよくなかった

2023年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
吉泉知彦

2.0エンドロールが最大の見せ場

2023年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

内容は他の方々のレビュー通り。
本映画のいちばんの見どころは「炎のファイター」流れるなか猪木の様々な熱い写真が流れるエンドロール。客席に「これだよ、これが観たかったんだ」という空気が感じられた。
エンドロール終わりまで誰ひとり席を立たない映画は久しぶりです。エンドロールに⭐️2つ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ばとー

2.0まあこんな程度の作品だと

2023年10月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

みなさん酷評でかえって観たくなったが思ったほど酷くなかったかな?昔の入れ替えの無い時代は二本立てでメインの作品のオマケの1本に良くあった様な作品 あまり経費もかかってなさそうだし大半が思い出話のシーンのみでよくネットの番組でやってる様な出き!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆたぼー

3.0猪木さん探す気あるのかな?

2023年10月15日
スマートフォンから投稿

酷評ばかりだったので期待値を激下げして鑑賞したところそこまで悪くなかった。
ブラジルのところやイラクの人質解放なんかは興味深く見られた。
探すからにはどういう猪木を探すのかテーマがなく、総花的で色んな人の色んな意見を聞きすぎたせいなのか落とし所のないものになってた。
個人的にはハイセルとか本気で世界平和や環境問題に取り組む猪木を探してほしかった。
キャスティングも新日50周年事業的なところもあるのでオカダ、棚橋、海野なぜか後藤っていうのもやむを得ないんだろうけど探したいならこの人たちじゃないよなあ。
藤原組長とたっつぁんはやはり桁違いに話に惹きつけられた。
タレントもいらないし寸劇は邪魔だし尺の無駄。
もう一度ちゃんと探してほしい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ニック

3.0映画としてはイマイチだが・・・

2023年10月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

萌える

圧倒的な猪木の存在感。残念な事に棚橋のインタビューが長すぎた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mark108hello

4.0ぼくも大の猪木ファン、プロレスファンです。

2023年10月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
待て待て待て…

3.0今一度考えてみた

2023年10月13日
スマートフォンから投稿

アントニオ猪木という存在、器が大きすぎて、そもそも映画一本ぶんのドキュメントで描けるものではない。大河ドラマでも無理なぐらい

ドラマパートの存在意義やタイトルなどもう一度考えてみて、私なりに何か答えが出た気がする。

アントニオ猪木という存在は唯一無二で、もうこの世にはいない、
が、
アントニオ猪木の信者、ファンの数だけ猪木像や思い出があるわけで
表題は『アントニオ猪木を探して』と「探す」となっているものの、
探さずとも、既にみんなの心の中にいると思う。

ドラマパートの意味は、
「あなたにも、こんな猪木にまつわる思い出エピソードはありませんか?」という問いかけにも思えてくるし
自身の猪木を好き気なったルーツ、いつ、何で、好きになったか?
猪木に影響されあなたの人生はどうですか?

今一度、思い返し、整理して
自分の中の『アントニオ猪木』という存在や記憶を整理してみませんか?
という意味合いでの「探して」なのではないか?

猪木を探す旅は各々の心の旅なのじゃないかな?

迷わず行けよ、行けばわかるさ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
10Kas

3.0新日ファンより

2023年10月13日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

知的

ドラマパートが余計だ、とっ散らかってる、猪木の人物像が伝わってこない、色々語ることは語るべき人が語ってると思うので、現在の新日を見ているオジサン新日ファンの視点から。

この映画の文脈は2018年の「パパはわるものチャンピオン」に遡る。新日本プロレス×アミューズ、その人脈を活かして、失礼ながら役者としては大根もいいところの棚橋弘至を中心とした、原作の絵本はあるけれども新日の選手が架空のプロレス団体の選手役を行ういわばファンアイテムのような映画に寺田心、大泉洋、木村佳乃、仲里依紗、マジかよってレベルの豪華共演陣がなんと「助演」としてサポートする、違和感だらけの摩訶不思議な作品。
(誤解のないようにいうけど私は長年の棚橋ファンです)

その違和感の文脈に、何だか今回の映画もハマっていたような気がするなぁ。つまるところ、今の新日のキャパにアントニオ猪木が合っていないんだ。

アントニオ猪木は、令和の専門化が進んだ世の中における「プロレス」ではなく、ボクシング以外のプロ格闘技がほぼ存在しなかった時代(相撲の解釈は分かれると思いますが)、人々の「戦う男の姿が見たい」需要を一手に引き受けていた、まさしく昭和のスーパースターだ。彼を考察しようとするのはある種現代史に似て、テレビ局、新聞社、週刊誌、メガメディアを動かしての一大プロジェクトになる。そんな座標の出来事だと自分は認識している。

しかし今回の映画の座標は、出発点がサブカルたるところの現在の新日本プロレス。繰り返すけど私はその現代新日本プロレスを存分に楽しんでいるんだが、そこからしても明らかに「猪木」という存在は次元が違いすぎる。その座標のずれが今回の映画の違和感の根源だと思う。その上で、主題歌福山雅治という強烈なアミューズ感。神田伯山、有田、安田顕はしっかり令和の現代でもプロレスを愛してくれていて本当にありがたいと思うが、アントニオ猪木はそこを出発点に語る存在ではない。

現代新日本プロレスを猪木と無理矢理繋げようとしすぎて、アントニオ猪木の存在を不必要に矮小化してない?と気になったのだ。棚橋弘至は本当に偉大だし、今回のパネル云々のくだりも、新日の歴史からするとものすごく大きなことだと思う。ただ、猪木の存在のレベルはそれとはまるで違うところにあるんだと思う。

だって、「昭和のスーパースター スポーツ」で検索すると、王、長嶋、千代の富士、アントニオ猪木、くらいの次元で出てくる存在なんだから笑 そのレベルの資料、視点、考証は、正直なかったと言うのが本音。

別に猪木に傾倒してるわけじゃなく、今の新日を見ているからこそそう思うんだ。申し訳ないけど、海野翔太の出演は流石にバーターが過ぎるでしょう笑 怒りだ何だ言わせるのはかわいそうだよ。

ただ、その無理難題に対して、自分なりの答えを出そうとする棚橋弘至の言葉の繊細さも、今の新日好きな私にとっては尊い見どころの一つではあるんですよね。「マイノリティ」と言う言葉が彼から出てくるとドキッとするし、猪木の問いかけとは?という命題に対し、やはり一番本質的な理解があるのは棚橋弘至だと思っています。だから、個人的にはこの映画の軸は、アントニオ猪木と、令和に唯一残された猪木の対立概念である棚橋弘至という価値観だったんだと思います。
今の新日ファンとしては複雑。あまりに今の新日と猪木とのスケールの差が明らかすぎるのが一つ。でも、猪木と棚橋という軸を一つの映画で浮き彫りにしてくれたことへの驚き、感謝が一つです。

色々考えるんですけど、今の新日と全く切り離したところで、昭和のスーパースター猪木の伝記映画は別で作った方がいいと思いますよ笑 今のプロレスファン以外に向けた作品を作るのが、アントニオ猪木にとっての最適解だと思います。現新日勢は、黙ってみていましょう。そして、本来の自分たちの仕事をするのが適切だと思います。

コメントする 2件)
共感した! 11件)
BD

4.0猪木の人生、 プロレス。 ガチ OR ヤラセ  2択じゃない。

2023年10月13日
PCから投稿

歌舞伎は 大げさにする 形式美。
ドラマも 本当のリアルじゃない。
プロレスも 演出 様式美 有り、本気あり の 良い意味でのショー。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
東條ひでき