劇場公開日 2023年9月22日

  • 予告編を見る

「権威主義が個人研究者を蔑視する悪弊が、朝ドラ「らんまん」に通じる」ロスト・キング 500年越しの運命 高森 郁哉さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0権威主義が個人研究者を蔑視する悪弊が、朝ドラ「らんまん」に通じる

2023年9月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

知的

500年以上行方不明だった英国王リチャード3世の遺骨が2012年に発見された実話に基づくそうで、大学等に所属していない個人の研究者フィリッパ(夫と別居中のワーキングマザー)が発掘を牽引したという事実にまず驚かされた。

もっとも、劇映画化に際してよりドラマティックな効果を狙い、主人公にリチャード3世の幻影を見させるなど、ファンタジックな描写も添えている。遺骨が埋まっている駐車場にも馬上のリチャード3世に導かれるが、現実には既に別の研究者らが遺骨がある場所として絞り込んでいた候補地の1つだったそうで、場所の特定をフィリッパ(と彼女の霊感)だけの手柄のように描くのは創作が過ぎると感じた。

とはいえ、当初はプロジェクトに懐疑的で非協力的だったレスター大学の関係者らが、遺骨が見つかった途端に大学主導の偉業のように吹聴し、フィリッパの功績を蔑ろにするのは、悲しいかな既視感のある、現実にありふれた構図なのだろう。植物学者牧野富太郎をモデルにしたNHK朝ドラ「らんまん」でも何度か描かれたように、国立大学など国の組織に属する権威主義者が下請けや在野の研究者を見下し、何か目覚ましい功績があれば大学や所属教授の手柄にしようと画策するのは、英国でも日本でも同様の悪しき伝統なのだろうか。

レスター大学や考古学者リチャード・バックリー(遺骨発掘後、名誉教授に)なども実名で登場しており(もし日本で比較的最近の実話を劇映画化するなら、当然各方面に忖度して架空の名前だらけになりそう)、結構な悪役として描かれているため、公開後に抗議の声明や法的措置の示唆もあったようだ。完全なフィクションなら大学側に天罰が下ってスカッとさせてほしいところだが、そのあたりは実話ベースゆえ、今一つすっきりしないエンディングを迎える。ともあれ、遺骨発掘の経緯自体は実に興味深く、英国で放映されたドキュメンタリー作品「Richard III: The King in the Car Park」がUK版のプライムビデオで配信されているので、ぜひ日本でも視聴可能にしてほしい。

高森 郁哉
iwaozさんのコメント
2023年10月1日

非常に同感です。歴史の真実、公平性を追求してる作品なのに、この作品自体も真実を歪めている箇所がある事が非常に興味深いです。しかし
サリー・ホーキンスさんの演技が
凄くて引き込まれました!^ ^
「しあわせの絵の具〜」のモード・ルイス役もめっちゃ良かったですし、イギリスの名女優ヘレン・ミレンと並ぶんじゃないでしょうか?
トミーさんのレビューにもありましたが、高市早苗にちょっと似てますよね。f^_^;

iwaoz