劇場公開日 2023年8月18日

  • 予告編を見る

「マエストロは、見事に人間関係でも絶妙のアンサンブルを成立させる。」ふたりのマエストロ カール@山口三さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0マエストロは、見事に人間関係でも絶妙のアンサンブルを成立させる。

2023年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

夫婦関係、愛人関係、親子関係も流石にオケのマエストロとして、
一つづつ丁寧に相手の人格や技量、人間性を見極めて関係を修復する。

それはオーケストラを指揮するように大胆で繊細で勇者のようだ。

映画「ター」と、真逆の指揮者の世界観ですね。

しかし、彼等には一流の音楽という共通コミュニケーション能力があるのを見落としてはならない。

とても知的なアカデミック作品だった。

(⌒▽⌒)

息子はスカラ座のマイヤー総裁に呼び出され、

父への依頼は“デュマール違い”で、
実はドニへの依頼の誤りだったことを告げられる。

驚きを隠せずに動揺するドニ。
彼は、スカラ座の音楽監督の重責を担うには、まだ経験不足のため依頼を固辞したいという思いが強かった。

いっぽうの父は、
ドニの高校生のひとり息子・マチュー(ニルス・オトナン=ジラール)の自動車教習所代や、ACミランのシーズン・チケットまでいつの間にか手配していた。

そんな浮き足立って大盤振る舞いしている父に、真実を伝えなければならないという難題を課されたドニは、
人生最大の窮地に立たされる。

やがて、初めて親子が腹を割って本音で語り合うためにシャンパンを傾けたとき、

父の口からこれまで語られなかった衝撃の真実が明かされる……。

カール@山口三