劇場公開日 2023年6月2日

憧れを超えた侍たち 世界一への記録のレビュー・感想・評価

全133件中、81~100件目を表示

5.0満点!

2023年6月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

2023年WBCのドキュメンタリー映画

あの時にベンチでは、裏ではどんな言葉が交わされていたんだろうか
この映画を観るとあの時のあのベンチの中の、自分も同じ仲間になった気分になれる
またドキドキできて感動できる

一見の価値は大大大有りでした
憧れるのをやめません!笑笑笑

おそらくDVD買いまーす

コメントする 1件)
共感した! 8件)
映画鑑賞初級

4.5WBCの世界も密

2023年6月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

あの感動物語はTVサイズては勿体なく劇場に足を運んだら、ほぼ客席が満席で驚いた。
鑑賞中は客席で直に試合を見ている感覚や私達がスタッフの一員になっているかのようなカメラアングル(選手の後ろ姿が近い)が臨場感をもたらし、窪田等さんのナレーションも耳に心地良かった。
大谷選手が元々好きから始まったWBCの熱でしたが栗山監督を始め、選手とコーチ及び様々なスタッフとの関係性の裏側が見れて新鮮でしたし、侍JAPANとして誇りを持って挑んでる姿が今の現代スポーツの最先端を行っているかのようで素晴らしかった。

私の中でのMVPは守備の要「源田選手」
彼なしでは優勝は無かったと思うぐらいの名プレイヤーだと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
月子

5.0僕は侍ジャパンの一員

2023年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
RAI

3.0作品は素晴らしいが、、

2023年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ホントに何度でも何時間でも観てられる。全試合ともフルで観たし何度もテレビで特番も組まれ、試合結果も経過もだいたいわかっているにも関わらず興奮と感動、素晴らしい。準決勝のメキシコ戦など何回も録画でも観たのにもしかしてこの試合負けるのかとか思ってしまうほどドキドキハラハラの映画のような展開にしびれます。ただ作品内容や感動させてくれた選手、関係者に関係ない話ですが、窓口で本作品は特別興行作品となりますので一律2200円となります。って、一般の1900で鑑賞する人は良くても普段からシニア料金で鑑賞してる年金生活者にキツイです。制作費何百億円もかかるわけでも大規模なセットやCG使ってるわけでもないのに何でこんなに高額設定するのか不思議です。通常料金では何が足りないのか?差額分の料金はどこの誰に流れてるのか不思議でで釈然としません。今後ともこのような安易な料金設定はやめて欲しい限りです

コメントする 3件)
共感した! 6件)
tomクルー

5.0すごい

2023年6月13日
スマートフォンから投稿

絶対、観たほうがよい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
へなちょこ

3.5あの大興奮が蘇りました~❣️

2023年6月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

侍ジャパン最高最強✌️
結果が分かってるのに、あの大興奮が蘇りました~🤩⚾

コメントする (0件)
共感した! 5件)
タモン

4.5あの感動を再び

2023年6月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ドキュメンタリー作品自体あまり見ることはなかったのですが、今回は特別。
裏側を見せるとはいっていたけど、こんなところまで?というのもあって驚きました。特に栗山監督やコーチ陣、スタッフたちなど普段ミーティングシーンなんて見ることはないし、目の前で起きていた奇跡の優勝劇なのに、今までどこか絵空事のように感じていたのかもしれません。彼らの緊張感が伝わってきて、とてもリアルでした。メジャーリーガーたちが日本の狭い室内で肩を寄せ合いながらパイプ椅子に座っているのがすごく違和感がある。そんな中、みんな同じ方向を見て真剣な目をして栗山監督の言葉を聞いている姿が印象的でした。貴重な瞬間が見れた気がします。ベンチ裏のやり取りまで見れたのも嬉しかったです。
あと、カメラマンと選手のあの近さは、信頼関係があってこそなのでしょうね。
大谷、ヌートバー、朗希、村上、源田ファンの人たちは特に嬉しい作品でしょう。もっと他の選手も見たかったと思うのは贅沢なのかな。あの感動を再び味わえて最高でした。ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ふたり映画

5.0憧れを超えてきた映画

2023年6月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

初出しであろう映像が最初からふんだんに使われていて新鮮な気持ちで入れました。
フィールドベースでの映像が多く
ほんとに迫力満点で見て損はないです!!
2200円じゃ安いなと思いました。

監督、そして自らカメラも回す三木さんは、
選手との信頼もあるからか、
こんなとこまで入る!?
というとこまでカメラで撮影していて
その時の選手の気持ちや、
思いも伝わってきました。

そして、エンドロール始まった瞬間に
めちゃくちゃ出てくる人多かったですが
ほんとに残念ですね。
最後までちゃんと見ることを強くお勧めします!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぷりん

4.0にわかでも楽しめた

2023年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

サッカー派なのでWBCはなんとなく見ていた程度なのだが、連れが絶対に観るのだと気合を入れていたので付き添い鑑賞。

素人から見れば皆スーパースターの選手たちなのだが、やはり人間としてたくさんの苦悩を抱えて勝利へ歩んで行ったのだなと、なんだか泣けてしまった。そして熱くなれた。
栗山監督というのは素晴らしい人物だな…。

WBCというか、少しでも野球に関心があるなら見て損はないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
さかもと

5.0星5

2023年6月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
kazu565

4.5あの興奮の舞台裏

Nさん
2023年6月11日
iPhoneアプリから投稿

栗山監督の熱い想いと、侍戦士たちの喜ぶ姿も悔しがる姿も励まし合う姿も緊張した姿も、さまざまな物が詰まっていて目が離せません。いいドキュメンタリーでした。元野球部としては野球やりたくなったなぁ。。野球っていいなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
N

4.5舞台裏が見れて良かった!

2023年6月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

試合結果は全て分かっているのでそれは目的では無い。
その裏側にあった葛藤や舞台裏を知りたかった。
それにかなり応えてくれた。
難を言えばホームビデオか業務用でもハンディタイプのビデオカメラで撮っているのも多いのか
変な手ぶれやピンボケも結構多かった。
まあ仕方ない部分もあると思うけどちょい残念。
お陰でそれ故にリアルだったり細かな様子が撮れていた側面もあるので悪い事ばかりでは無いのだが。
出場選手の選出から栗山監督の思いやそれを実現する為の皆の努力など一丸となって最善をつくす姿は良かった。今後の参考になると思う。源田など怪我した選手の様子やそれでも出場する思いや行動、見ていた当時は出場は無謀じゃね?と思っていた事も映画を見て納得。色々な思いに応えた結果だった。本当に凄い。
朗希のピッチャー返しをモロに腹に受けてボール型に赤くなっているのを吉井コーチに見せて体幹鍛えているから平気ですと答える所と何を考えているのか吉井コーチが自分の腹だして俺大丈夫?とか笑わそうとしているのか?天然でアホな事やってすごいと思った。あとスリーラン打たれた後のベンチ裏での朗希の落ち込みと泣き顔、テレビ映像では解らなかった裏側。これだよ、知りたかったのは。スポーツニュースでしか分からない生の映像、それこそこの映画の価値かと。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひろちゃん千葉

5.0国民栄誉賞決まり!

2023年6月11日
iPhoneアプリから投稿

もちろん結果を知って観てはいるけども

ベンチ裏で何が起きているのかを知ることで

また新たな気持ちで感動する。

メキシコ戦降板後の佐々木投手の熱さに

こっちもグッとくるってゆー。

個人的にはナレーション不要だと感じましたわね。

窪田等さんがナレーションということで、どうしても

「情熱大陸」よろしく葉加瀬太郎さんのバイオリンが

聴こえてきそうで...(苦笑)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たかはしすすむ

5.0やっぱり村神

2023年6月10日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
れ

5.0熱狂した人はみるべき。

2023年6月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

とっても良かった。

たまらなかった、泣きそうになった。

鈴木選手もちゃんと取り上げられていて、ただそれがまた、たまらなかった。

様々な名言、名シーンまでの経緯などもよくわかり深く理解ができた。

試合の場面はスタッフ含め全員の本気が伝わり、もう、形を変えた戦だったのだなと感じた。

中弛みや長いなー。。と感じることはあったけれどみて良かった。

印象的だったのは朗希投手の笑顔。
涙をフューチャーしていたけれど仲間が挽回してくれた時のめっちゃ嬉しそうな笑顔。
一瞬映っただけだったけれどとっても素敵だった。

特別料金なので迷いはしたがWBC面白かった方は絶対におすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
HalU

5.0さぁいこう!  侍ジャパンありがとう!

2023年6月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

野球観戦あるある→『大谷育てたんワシや』言うおっさん

先週観よう行ったら完売やったから初めてネット予約した😅
分かってても興奮ハラハラドキドキ熱いもの感じました。もう最高!

オマケ映像有り→笑える😁
あんまり知らんけど…あいみょん『さよならの今日に』良いなぁー

コメントする (0件)
共感した! 12件)
コンブ

4.0次世代に繋がる侍魂!!

2023年6月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

野球日本代表チーム、侍ジャパンに
栗山英樹監督が就任したところから始まる
選手の試合以外の姿や会話が見られる
ドキュメンタリーでした。
試合にでる選手を育てるのでなく、選手の
実力が発揮できるように最高のコンディション
に導く意気込みがありました。
選手同士が声を掛け合い、コミュニケーションをはかるシーン、試合に出場する予定だった
選手がケガをして出場出来なくなる
アクシデントを乗り越えるストーリーでした。
疲れの色が見えたなか、最後に大谷選手が
見せた笑顔がチーム全体を明るくしていました。

コメントする 4件)
共感した! 19件)
美紅

5.0新たに感動…

2023年6月9日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
GRAND荒れグレア

5.0WBCから入った野球にわかも楽しい

2023年6月9日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ねこたん

5.0初めての2023WBC

2023年6月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ワールド・ベースボール・クラシック期間中は全くテレビもニュースも見ていなかったので、さすがに優勝は知っていましたけれど、どのような経緯で世界一になったかは知りませんでした。

日系の大リーガーであるヌートバーがペッパーミルのパフォーマンスで有名になったこと。それを真似た高校球児が叱られたことくらいは知っていましたけれど、あとは全然知りませんでした。

そんな野球に無関心な人間であっても「野球は楽しい」のが伝わってくるし、題名になった「憧れを超える」の意味もなるほどと思いました。

それにしても大谷翔平は凄いなあ。エンドロール後のボケも最高だったし。小指を骨折しても出場し続けた源田の侍魂は素晴らしかった。栗山監督の人柄の良さも世界一になれた重要な要素だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
劇場の天使2