劇場公開日 2023年12月15日

枯れ葉のレビュー・感想・評価

全150件中、1~20件目を表示

4.0枯れ葉舞う季節と時代をほのかな灯りで照らす

2023年12月28日
PCから投稿

久々に我々のもとへ帰ってきたカウリスマキ。その作品はブランクを一切感じさせず、どこを取ってもトレードマークに満ちた、混じりっけなしのカウリスマキ映画だった。主人公は相変わらず孤独で、無口。それでいて心のどこかに譲れない想いや悩みを抱えていたりする。そんな中で出会った男女は、忘れえぬときを過ごした後、悲運が重なってなかなか再会できない・・・。このカウリスマキらしい運命の采配に翻弄される人々がおかしくて、愛おしくて、と同時に、再会を願う彼らの切なる眼差しにギュッと胸が締め付けられたりも。ラジオからは絶えずウクライナの戦争被害を知らせるニュース。二人の雇用も不安定で、日常生活は不確かさを増している。そんな時代の荒波の中で、二人の出会いは仄かな幸せの明かり。本作には彼らのみならず、観客の心に尊い光をもたらす優しさと温もりがある。辛い時、厳しい時こそ、人類にはカウリスマキ映画が必要なのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
牛津厚信

4.0愛想少なめの人物らが醸す滋味。新作なのに懐かしいのもアキ・カウリスマキならでは

2023年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

幸せ

無表情というわけではないが、喜怒哀楽の感情が大きく表れることはない。アキ・カウリスマキ監督の映画に出てくる人々はたいていそうだ。引退宣言の6年後に発表した新作「枯れ葉」でもそれは変わらない。メインのアンサとホラッパはもちろん、酒場にいる客らまでもが寡黙で、憂いを帯びた瞳で自省するかのように存在している。劇中歌を演奏する姉妹デュオ、マウステテュトットもツンとした顔で淡々と歌う(コーラスワークがなかなか良い)。しかしだからこそ、彼ら彼女らの眼差しや口元のわずかな変化から感情の揺らぎがじわじわと染みるように観る側に伝わってくるのだろう。

日本通のカウリスマキ監督が昭和のすれ違い恋愛ドラマ「君の名は」を知っていたかどうかはわからないが、ロシアによるウクライナ攻撃のニュースがラジオから流れるこの1~2年の設定で、携帯電話もあるのになかなか再会できないでいる2人の緩やかに進行するストーリーは、合理化と効率化が追求され時間に追われて消耗した現代の大人を癒すノスタルジックなおとぎ話のようでもある。何かとあわただしい師走に日本公開されるのも良いタイミング。本編81分、ほっと一息つきたい時の鑑賞がおすすめの愛らしい小品だ。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
高森 郁哉

4.0らしい映画

2024年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

独特のユーモアが散りばめられた監督らしい映画。
鑑賞後はやっぱり温かい気持ちになった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひかりすぎ

4.0ラジオから流れる音声から、監督の強い想いを感じ取りたい一作

2024年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ヘルシンキの片隅でひっそり生きるアンサ(アルマ・ポウスティ)とホラッパ(ユッシ・ヴァタネン)の、溌剌とはほど遠いけど、お互いの細くてもろい絆を懸命につなごうとする物語。

なのですが、アンサとホラッパが耳を傾けるラジオから流れる音声は、ロシアによるウクライナ侵攻の状況を伝えるニュースです。この音声は、それぞれの場所にいる二人のつながりを暗示するだけでなく、遠く離れた日本の観客をも結びつけます。本作は決してカウリスマキ監督が作り上げた架空のヘルシンキを舞台にしているわけではなく、明確に「今、現在」の世界を描いています。なぜカウリスマキ監督がラジオから流れる音声として「戦争」を選んだのか、そこに引退宣言を撤回してまでも本作を取り上げた監督の強い意志を感じました。

アンサもホラッパも、苦しい生活の中で屈託を抱えて生きており、それが彼らの表情の乏しさと、「諦観」を発散し続ける所作として現れています。二人は世界になんの希望も見出していないようなのですが、それでも二人は偶然に結びついた縁を何とか紡いでいこうと、それぞれのやり方で努力を重ねていきます。

争いがなくなるどころかますます激しくなる世界において、良いところも悪いところも知ったうえでそれでも人の「えにし」の可能性を信じる。カウリスマキ監督は本作を通じて、巨大な破壊の中ではあまりにも儚くはあっても、人が人を信じる気持ちを持つ限り、まだそこに希望はある、ということを実感させてくれました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yui

4.0カワイイし素敵

2024年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

シンプルでつまらなさそうなんだけど、色も形も台詞も演出も愛らしい。人間ってふつう、これくらいパッとしなくて質素な人生を送るものだ、と妙にリアルな感じがする。どんな人生も当人にとっては愛らしいものだし、地味な中にも心が揺さぶられる出来事があるし、ズッコケそうなボケのユーモアもあるし、見ててあっという間だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TK_Film

2.0パラノイドってブラックサバスの?

2024年3月2日
Androidアプリから投稿

単純

幸せ

それぞれ独りで生きる中年であろう男女の恋愛物語。

ラブストーリーってことで観なくても…と思っていたけれど時間潰しに今更観賞。

スーパーで働く女が賞味期限切れの廃棄するパンを持ち帰ろうとしてクビになり、働き始めた飲食店のオーナーが…という流れに、土建の現場で働く男が仕事中に飲酒してクビになり、飲みに行った店のオーナーが…と繋がって行く。

かなり色々と端折った様な見せ方で2人の中をみせていくし、それでいてそんな姿をみせられても?と、もしや2人共一目惚れだったのかと思わせる結論ありきの様な展開で、シンプルなのは良いけれど、シンプル過ぎてこれと言って感情移入する様なところはなかったかな。

携帯やネットカフェはあるし、ラジオから流れるニュースはウクライナ侵攻だけど、暮らしぶりやインテリアが日本だったら40〜50年ぐらい前の頃の様な感じで、そっちの方が気になった。

コメントする 2件)
共感した! 12件)
Bacchus

3.5よく分かりませんが・・

2024年2月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

久々の監督作品という事で、今迄自分が携わってきた“映画”にオマージュを捧げたような感じでしょうか? ビルマーレイが出て来た時はちょっと噴き出しそうでした。あと所々の歌がキーだったと思いました。
くすっと笑える所も多々、「君の名は」か? 意識不明だからちょっといい? どんどん3K化していくヒロイン(これは笑えないか)フィンランドの人はシナモンロール好きなー。

コメントする 2件)
共感した! 3件)
トミー

3.5毎日飲みたいお味噌汁みたい

2024年2月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ラジオからウクライナのニュースが聞こえる中、それでも誰かの日常は淡々と続いていくリアルさ。
戦争も、仕事での理不尽なことも、同じ街ですれ違ってばかりで会えない誰かのことも、全部一緒くたに日々は進む。
(比較するの安易な気はするけど、カウリスマキ監督のテイスト、星野源の歌う日常とちょっと近い気がする)

今時スマホもなくガラケー番号のメモ無くして会えない状況、中々珍しいですが、待ち続けていた映画館の前に溜まった煙草の吸い殻がいとおしくって。
ふんだんに出て来る古い映画(ポスター含め)や懐かしい音楽や、これぞ!な感じの無表情で口数が少ない人々と照明の特徴的な当て方、素敵でした。

やっと観られた!うれしい!という気持ちと共に、すごーく地味だけど余計なものを使わずにお出汁を取ったお味噌汁みたいで、エンドロールの"枯れ葉"を聴きながらじわじわーっと心身に染みました。
映画館の暗闇とスクリーンの光は人間を癒し救うんだよな、と。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ありきたりな女

4.0時代錯誤にアナログな恋模様

2024年2月25日
Androidアプリから投稿

季節が巡っても、時が流れてもきっと変わることのないカウリスマキ流スレ違いロマコメ。作中ラジオから聞こえる音で伝えられるロシアによるウクライナ侵攻の情勢。そして、電話番号や電話帳などポケベル時代さながらにアナログですれ違う2人(けど作中見るのは『デッド・ドント・ダイ』)。相変わらず失業者や肉体労働者など貧しい人びとに目を向けるカウリスマキ調にデッドパンする中で収まりの良い画、構図の勉強に。ジェームズ・スチュワート似のアル中が、好きな人のために変わろうとする自分。人との関わりに何気ない幸せ、きっとこうやって誰かと他の誰かが知り合って家族や特別な関係になっていく。機械を極限まで介さずにこの不器用さや時間のかかるさまもまた、人が人である由縁とでもいうかなんとも素敵。今そこにいることが何よりも確かで大事。人生の中でかけがえのないもの、愛しい瞬間を真空パックするように、いついつまでも普遍的。やさしさに包まれて、しっかりと温度(とクセ)を感じる映画の魔法。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とぽとぽ

4.0ぎこちないから、愛しい

2024年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コミュ障気味の中年の男女の労働者のささやかな愛の芽生えなのだが、そのぎこちなさが見ていて自分と重ねたり、応援したくなるような愛おしさがある。カラオケとラジオの下手ウマないしはクドイ歌がミュージカル歌謡のように効いていて、会話の幾つかも微笑を誘う。最後はチャップリンみたいな味もある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Boncompagno da Tacaoca

2.0健さん倍賞で。

2024年2月25日
iPhoneアプリから投稿

だから?な一本。
幾ら何でもそのまんま過ぎる。
これ系を持ち上げた方が通っぽいが。
健さん倍賞で見たいかな。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
きねまっきい

4.0予想よりはあっさりしていましたが

2024年2月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

「浮き雲」と「ルアーブル」がわたしの中でのトップ2なので、思いの外、あっさりとした印象でしたが、別に不満があるわけではなく、カウリスマキ監督の一貫した『普通の人たちの生活と愛』(勝手にそう解釈しているだけですが)を久々に観せて頂きました。

例えば、雑誌とかチラシとかスクショみたいたものとかで、劇中のどこかのワンカットを見たとして、監督はあのカウリスマキだ! と認識させる人はこの方しかいないのではないかと思います。唯一無二というのでしょうか、構図とか照明とか美術とか役者の顔とか、まあ絶対にわかりますよね。

普通の人の視線を絶対に外しませんから、映画の中のフィンランドはいつも同じです。娯楽、食べ物です酒、家、トラム、街中、暗さ、服装、映画館。わたしにはとても魅力的に映ります。ちなみに、リッチな゙フィンランドってどんななんですかね?

やっぱり、人間に必要なものは、愛ですね。それは、パートナーです。ひとりで痩せ我慢は辛いです。孤独とは牢獄です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ウルスアベイユ

4.0枯葉の時

2024年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

それは旬を過ぎた物事をさすかのような
または輝きの成れの果てかの如く

散りゆく命の一歩手前
朽ちゆくだけの乾いた絨毯

どこか哀愁と背中合わせの季語、枯葉。

but

誰しも希望や喜びに溢れた若葉の頃があるように、

ある種の諦観や、固定概念を纏う頃に訪れる枯葉の季節を、等しく喜びと共に迎え入れたい。

枯葉としての目で、耳で鼻で、肌でその季節を感じ、味わい尽くしたい。

どこか鮮色の抜けた佇まいかも知れない、その目が映し出す新たな世界と正面から対峙し、真っさらな心持ちで、その季節を楽しみたい。

辿り着いた先に優劣はなく、地続き且つ新しい現在(いま)の自分が在る。
過ぎたことを悔やむことも、まだ見ぬ未来を憂うことも120%無意味。

どうあれ、
落ち葉となった枯葉は分解され、廻りまわって、新しい葉を作る材料となる。
また土の上に降り積もった落ち葉は直射日光を防ぎ土を乾燥から守る、土の中で暮らす土壌微生物にとって快適な環境を作り出す。
落ち葉の存在は、キノコやカビなどの菌類、ミミズなどの小さな土壌動物が暮らしやすい環境を作り出す。

どう生きても経験は蓄積され、経験は次の命へと繋がっていく。

枯葉の効用と、枯葉の紅葉、等しく尊い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
グリーン

3.0映像の美しさがズバ抜けてる

2024年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

寝られる

映像の美しさがズバ抜けてる。

とくにアンサの部屋、狭いけどセンス抜群の色合いと小物の配置。めちゃくちゃ好きです。自分の部屋、あんな風に装飾したい!※念願の映画部屋を手にしたので装飾欲が😂

ストーリーは…昔のメロドラマっ感じであんまりハマらず😅電話番号書いた紙を風で飛ばされて無くしちゃう、連絡取れないから別れた場所に何日も待ってみる…ベタ展開についていけず!
ほかにも何個か、こりゃー反応に困るな、って展開があった。
自分、恋愛もの苦手か、微妙だなーと思いつつも、最後まで飽きずに観れたのは前述の通り、映像の美しさが圧倒的だったから。
どのシーンを切り取っても素敵な画になる。アンナの部屋の他、カラオケのシーンや小さな映画館周辺も鮮やかだった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
クラウンゾンビ拓哉

3.5見て良かった。文化の違いも楽しめた。

2024年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

更衣室のロッカーの色遣いがいいなー、とか
バンドの歌、おもしろいなー、とか、登場人物のややパンクな生き方とかちょいちょい出る鮮やかな色遣いと、人々の表情や天候の乏しさとのコントラストも効いていた。場面ごとに余韻を残したり、ラストは2人で寄り添っていくのも良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
阿久津京子

3.0本当に失くしたのか怪しい

2024年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

寝られる

北欧?の静かめな恋愛映画。
男女の2人が軽めに不幸。所々挿入歌が入る。

良い点
・雰囲気
・やや天然
・歌

悪い点
とくになし

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猪古都

4.0独りが温かい

2024年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カラオケバー
マウスでデュトット(英訳スパイスガール)
姉妹デュオの歌が絶妙に心地良い。
アンサとホラッパ
自分のことで精一杯なのに、社会、職場でみんなとつながっているその距離感が良い。
同調ではない、独立した感じ。
ヘルシンキ、フィンランドは世界一幸せの国なのでは?
その国でも非正規労働者・最低賃金…いわゆるothers 社会からスルーされた人たちは存在するのだ。

淡々とだけど、なんでやねんって言う物語の進行。

でも、なんだ良かった。
孤立ではない1人ひとり。
枯れ葉のショットがあるのだけれど
一枚いちまい色の違う葉の落ち葉だった。

(アンサはトーベ・ヤンソン演じた人だった。)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
gomako1933

4.0カウリスマキの世界はやさしい。

2024年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カウリスマキの世界はやさしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
madu

5.0温かいです、くすりと笑います。

2024年2月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

食べるものに困っている人や、行き場のない犬を放っておけない彼女が、酒に溺れる彼には、自分で立ち直るように突き放す。
ハッピーエンドからの、彼らの幸せな日常が目に浮かぶ。
滋味深いラブストーリー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アメリカの友人

2.5うーん・・・

2024年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ブルーカラーの男女の出会いを綴る小品。

本来なら個人的には好みのタイプの筈の映画なのですが、残念ながら、目新しさや特筆すべき何かを感じ取ることは出来ませんでした。

昭和30~40年代の日本映画にこういうのがちょいちょいありましたね。

[敢えて]なのか[周回遅れ]なのか・・・よくわかりませんが、いまどき足元に落とした煙草の吸殻でアレを表現する演出やるんですね。

うーん・・・

あと、随所に作為的な展開が目立ちます。特に終盤の展開には興ざめしてしまいました。
あー、そういう映画だったのね。

高い評価を受けている本作ですが、自分の感性の拙さ故か、私の眼には極めて凡庸な一作としか映りませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さるばば