劇場公開日 2023年11月10日

「原作のクオリティが高すぎる。」法廷遊戯 ゆきさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5原作のクオリティが高すぎる。

2023年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
ゆき
すなぎもさんのコメント
2023年11月30日

コメント失礼します
『フレディでも出てかるんか〜い』←最高😆同意
あと自分もエンドロール時の曲に萎えた
別に嫌いというわけではないけど作品に合わなかったです

すなぎも
トミーさんのコメント
2023年11月24日

共感ありがとうございます。
ウィウィルロックユーとエンディングの独白が、結構強めに嫌でした。原作未読ですが、きっちり終わってるんでしょうか。

トミー
ゆきとうさんのコメント
2023年11月21日

遅い時間にすみません。
確かにエンディングの主題歌はファンにたまらないんだろうけど、映画の雰囲気に合ってない違和感がありましたね。
「市子」は近くの映画館で上映しないみたいで残念です。

ゆきとう
humさんのコメント
2023年11月17日

そうだったんですねー、ゆきさん。
どれもやっぱりぜんぶが切り離せないことを感じましたよ〜。

それにしても、レビューがみやすい!わかりやすい!勉強になります。

hum
humさんのコメント
2023年11月17日

こんにちは。
私もエンディングのときは、もう少し余韻というか間がほしかったなーと。
どうしても華やかなイメージがかぶさり、せつなさや苦しさ、無情さが飛んだといいますか。。。

タイミングとか、好みの問題でもあり、難しいですね😅雰囲気って。

hum
永田製麺さんのコメント
2023年11月15日

コメありがとうございます、だよね花ちゃんは無罪だよね。

永田製麺
uzさんのコメント
2023年11月14日

読まれてましたか…笑

別に事務所への差別もないし、作品単体をベースに評価してるつもりなのですが…
演技から音まで、やたらと“動”に偏った過剰演出は好みじゃなかった。
下宿のシーンはじめ、余計なものは入れるのに肝心の“人”を描かない構成にも疑問があります。
また、(大きな声では言えませんが)永瀬廉の清義に知性を感じなかったのも残念。
新米だからとも解釈できますが、あれだけ盛った演出しといてそこだけリアルもないかな、と。

uz
グレシャムの法則さんのコメント
2023年11月12日

私は未読ですが、原作ファンからすれば、ソレとソコは端折らないでね、というところが、え?そうしちゃったの?というところが多々あったのだと推察いたします。天才馨の凄さは、かなりの部分、北村匠海くんの醸し出す雰囲気に頼ってしまったのでしょうね。
これも推測ですが、ラストシーンで萎えたということは、きっと天才馨を出し抜くほどの計算や行動力に基づくシナリオが更にあったとか⁈

グレシャムの法則