劇場公開日 2023年10月20日

おまえの罪を自白しろのレビュー・感想・評価

全394件中、221~240件目を表示

5.0考え深い作品

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

泣ける

怖い

難しい

内容が重く濃く色々な感情が混ざり合い、国会とはなんだろう奥深いなと思いました。主演の中島健人くんの演技とても素晴らかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
k.y

3.0人は何かに染まって生きてるんだね。まさにダークレインボー。

2023年10月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

政治ドラマは大好物な私ですが、これはそうではありませんね、政治エンターテイメントです。特に演者が皆、薄っぺらく見えたのは私だけだろうか。ケンティは熱血すぎるというか、正論すぎるというか、善悪の表現の使い分けが下手ですね。なんにしても小物ばかりの演者で画面からの熱量が低い。首相が幸楽の親父ですからね 笑

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ちゆう

5.0スピード感

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

堤さん目当てで観させて頂いたのですが、展開が早くスピード感があり、とても面白い作品でした。
堤さんの迫力ある演技には毎回惹き付けられるのですが、主演の若い方も目の演技がとても上手く、感心しました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
そら

4.0水田監督らしく観やすいエンターテイメント作品

2023年10月22日
Androidアプリから投稿

タイトルからはドロドロ感ある政治映画だが、実際は中島健人さん主演のエンターテイメント作品
スピード感あり非常に観やすい
無理矢理詰め込んでいるところもあるので、強引なセリフによる状況説明があるものの期待通り面白かった
真相はちょっと笑
まあそれもエンターテイメントということで

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ダルメシアン07

5.0スピード感あふれる熱い作品です!!

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

政治家一家の孫娘が誘拐されて、犯人から罪を自白しろと脅迫状が届くというところで、物語が進んでいきます。事件の真相が明かされていくことより、主人公たちが物語が進むにつれて、家族間の関係性や心情が揺れ動く様が見所です。物語はスピード感溢れますが、心情面もしっかり描かれていると思います!中盤からの、主人公の大物政治家たちへの立ち向かい方が、とてもゾクゾクする展開が多く、主演の中島健人さんの熱い演技が見所です!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
コジ

4.5家族の罪と絆

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

堤真一さん演じる大物政治家清治郎の罪の自白が物語の大筋かと思いきや、
それ以外の様々な罪が大きく絡みあい、すべては背景に大きな家族への愛が詰まっています。
清治郎の罪、それを取り巻く政治家たちの暗躍、憎悪、利権が渦巻いていく・・・・
というストーリーではありますが、その中に中島健人さん演じる清治郎の次男・晄司の
叫ぶ、走る演技が颯爽と駆け抜けてくれて、映画に爽快感を追加してくれます。
さらに話は重厚ではありますが、タイムリミットが常に付きまとうのでスピード感たっぷりで、
非常にテンポよく話が進みます。社会派サスペンスの内容のわりに非常に見やすい映画となっていました。
そして、最後は非常に政治家らしい痛快な締め。
この2人のシーンは常に鳥肌ものでした。この瞬間のためにまた観に行きたいと思わせる
そんな映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
あすか

4.0続きが気になる終わり方でした。

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

難しい

原作未読で観に行きました。
誘拐事件発生から解決までの緊迫感がすごくハラハラしたし、政治家同士の駆け引きから家族の絆や今の政治を皮肉る内容になっていたのが面白かったです。
堤真一さんをはじめ豪華重鎮俳優が演じる政治家が全員凄みがあり作品の質を底上げしていました。
池田エライザさんの演じる娘を思う母の気持ちが痛いほど伝わってきて感情移入して号泣しました。
中島健人さんの演じる主人公は若くて青くて政治家に反発を持っている人物像を上手く演じてたと思いました。どこか甘くて坊ちゃんで2世だった主人公が政治の世界に染まっていく最後の展開には驚きました。物語の続きがみたい終わり方でどちらかというとじっくり日曜劇場とかで観てみたかった内容でした。
詳しい感情描写があまりなく観る側に委ねられてる箇所があったので原作を読んでからまた観てみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
なか

3.5スピーディーな展開

mさん
2023年10月22日
スマートフォンから投稿

興奮

知的

難しい

2時間以内に終わるので次々と展開が早くスピーディーで楽しめるが、兄の話ももっと詳しく知りたかった。
何回か見てより楽しめる作品になっていると思う。
堤さんが素敵だった。主演の中島健人くんも今までのイメージと違いすてきな好青年だった

コメントする (0件)
共感した! 8件)
m

5.0おまえの罪を自白しろ

2023年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

寝られる

二回見ました。一度目の見逃した点を確認で二回目を。堤さんのファンです。副総理役を初めは自分には重みがないと断ったとのことだが充分重みもあり、潔い詫びの仕方など声の良さが際立った。徳川慶喜の側近を演じた時を思い出した。宇田家の配役も父方、母方的に適した顔ぶれ。池田エライザさんの子どもを助けたい気持ちに涙した。意外だったのが中島健人君の話が進むにつれ顔つき態度がどんどん覚悟を感じられる青年になっていくところ、熱い演技が見られて彼に興味がわいた。サスペンスでありながら政治家によって守られた家族と壊された家族の話。どこかの政治家が起こした事件を思い出したのは私だけなのか。政治家こそ見ないといけない映画。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
モック

5.0泣けるとは聞いてない!

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

サスペンスだと勝手に思っていたら、母娘の愛にジーンときちゃう。
テンポよくストーリーが展開し、最後まで楽しめる映画でした。
キャストも豪華!
あ、なるほど!!と思い返すことが多く、何とか見たくなる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
あやぽん

4.5見応えあるのにあっという間です

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

出演者がとにかく豪華で、内容も政治と誘拐で重厚な内容ですが、スピード感があり、あっという間に最後まで一気に見れます。それでいて、政治家一家の家族のそれぞれの気持ちや代議士先生たちの思惑などが、細かく描かれていて見応えがあり、後味も地に足をつけて前向きになれるスカッとした映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
もーりー

4.0何人もの名バイプレイヤー登場も見どころ

2023年10月22日
iPhoneアプリから投稿

骨太の社会派サスペンスでストーリー
展開が早く見飽きず引き込まれていく。
家族のストーリーでもあり色々考えさせられた。特に池田エライザ演じる麻由美の母親としての涙にはこちらも感極まる。

そしてとにかく名だたるバイプレイヤーたちがわんさか登場して驚く。初っ端の国会シーンに今井朋彦氏登場は聞いてないしそこにしか登場しないとか勿体ない、、、あとドラマの警部補ダイマジンを観た後なので議員秘書役の矢柴俊博氏が実は、、、と妄想してしまってごめんなさい(めっちゃ優秀な秘書を演じられており泣きのシーンではもらい泣きしてしまうほど)他にもえ?このシーンだけ?な俳優も多くそういった意味でも飽きがこない(笑)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
TEA

3.5おもしろいけど、オチはそこかい!

2023年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

幸せ

サスペンスフルな予告で興味をもち、公開2日目の舞台挨拶ライブビューイング付き上映で鑑賞してきました。この手の作品ではお決まりの二転三転する展開がなかなかおもしろかったです。

ストーリーは、孫娘を誘拐され、犯人から「翌日の午後5時までに記者会見を開いて自身の罪を告白しろ」と要求された副総理・宇田清治郎が、政権維持と自身のキャリアを気にしてなかなか口を開こうとしない中、次男・晄司が真相解明に向けて奮闘する姿を描くというもの。

冒頭からきな臭い雰囲気を醸し、テンポよく展開するおかげで、あっという間に作品世界に誘われます。そこに利権絡みの政治家の思惑が汚く働き、下の者を切り捨てて責任逃れをしようとする大物政治家の姿が見え隠れし、この先の不穏な展開を予感させます。少しずつ事件の真相に迫る中で、これまで見えていた真実が二転三転する展開にも引き込まれます。

そして、ついに明らかになる真相!ああ、そうだったのか!おもしろかった!…とならないのが、本作のもっとも残念なところです。いや、つまらなくはないんです。ただ、ヤラレタ感のない結末にちょっと拍子抜けしてしまうのです。せっかく政治家の駆け引きで引っ張ってきたのに、そこへオチをもっていくのか、そこからまた橋の建設に戻るのか、という展開に回りくどさを感じます。誘拐の動機、そこから犯行への流れも、ちょっとぶっ飛んでいる気がします。結局、ラストで清治郎が晄司に伝えた会社倒産の真相が、いちばんの自白だったのかなと感じました。というわけで、おもしろかったですが、期待は超えてこなかったかなという印象の作品でした。

主演は中島健人くんで、無双の活躍ぶりが光ります。脇を固めるのは、堤真一さん、池田エライザさん、中島歩さん、山崎育三郎さん、美波さんら。

舞台挨拶では、宇田兄弟を演じた3人のお話を聞くことができました。中でも、それぞれの役作りの様子が聞けたのは興味深かったです。池田エライザさんは、台本を受け取ったときから、まだ会ってない娘役の子への愛を育むために写真を抱いていたり、ママになっている友達に話を聞いたりして、最後は現場で実際に会うことで気持ちを作っていったそうです。中島健人くんは国会で傍聴したり国会カレーを食べたり、中島歩さんは家族に対する思いを想像して書き留めたりと、三者三様の役作りに励まれたようです。

コメントする 3件)
共感した! 41件)
おじゃる

4.0変化していく様にゾクゾクします

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

興奮

知的

展開の早いストーリーで冒頭から引き込まれました。主人公の変化していく様にゾクゾクします。初めの頃の悶々とした感じから、後半の表情や動作の変化は、中島さんの俳優としての力量を感じさせ、敵陣に乗り込んでいくシーンはスカッとした爽快感が残りました。脇を固める俳優陣の迫力が凄いです。政治の世界はよく分かりませんが、ヒリヒリした駆け引きや目線一つで人を動かす場面など、緊迫した雰囲気がヒシヒシと伝わります。あっという間に終わった感じで、もう少し主人公の背景などの描写があってもよかったかな、と思います。つまりもっと長くても良い、という事ですね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ミポリ

4.0意外な展開に痺れました。

2023年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

政治の駆け引きでヒリヒリしていくサスペンスでありながら、本当はもっと深い人間劇が見どころになっている。

事件の解決だけに目を向けてしまうのはナンセンス。なぜ起こったのか、なぜ主人公は秘書なのか、そういうなぜ?なぜ?をスクリーンに投げていくことでどんどん楽しくなるストーリー。

全体的に深く解説が入ることはなく、展開が早いところが難しくも感じるが

もっとフィーリング的に行間を読んでいくとすごく面白い作品。

登場人物のキャラクターもよい。それぞれの本来持つ人間性がよく生かされている。

個人的には画の作りなどもとても好きだった。特に宇田家の住む家の小物の配置などはとてもこだわって作られているんだろうなと思った。

見るたびに目の付け所が変わりそうな作品。何度も見たいです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
yu

4.0テンポのいい政治群像劇

2023年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

原作未読の状態で鑑賞しました。
「おまえの罪を自白しろ」という強いタイトルですが、テンポよく軽妙に作られており、それでいて話の内容は現実世界の政治とリンクする個所もあり、重さと軽さがちょうどいい塩梅で作られた映画だと感じます。また、ディティールの描写が丁寧で、政治家の言動でこれあるあるだな、こういう「いやさ」ってあるよな、と共感する個所も多く、政治劇でありながら人間群像劇としても秀逸でした。
キャスティングの面でも、重厚感のある役者さんが勢ぞろいしていて、それだけでもかなり満足感が高いです。なかでも角野卓三さんの演技がすさまじく、主人公を演じる中島健人さんとのシーンは静かながら互いの迫力がぶつかり合う熱意ある場面になっています。このシーンだけでも劇場で目の当たりにする価値はあります。
おすすめです!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
くろさわ

5.0あっという間の101分でした

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

テンポ感が良く、101分があっという間でした。
ただのサスペンスドラマではなかったです!
メインキャストの中島健人さんや堤真一さんだけでなく、脇を固める俳優さん方がとても豪華で驚きました。
政治家の孫娘の誘拐の話と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、若い方でも楽しめるような作品でした。

登場人物が多いので相関図を先に見ておくとより楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Rana

5.0スピード感あふれる家族と政治の話

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

萌える

スピード感あり一気に観せる。どの役者さんも上手くて引き込まれる。普段、見ないジャンルではあったが、この作品はとても楽しめた。気概と誇りを持って働く男女のかっこいい姿(スーツが素敵)も楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
なお

3.5なかなか複雑な事件だった。

2023年10月22日
iPhoneアプリから投稿

予告編から想像していたのは、罪を犯した政治家を若い秘書が真相を暴露する話。こりゃ楽しそうと思って着席。あら!始まってすぐに違ってた事にビックリ。中島健人演じる晄司はなんと、堤真一演じる政治家の宇田清治郎の次男だった。うわっ!息子が父親の犯罪を暴く為に姪っ子を誘拐するのか?って思ってドキドキ。犯罪って言うより家族や組織の話だった。
すぐに清治郎がやっちゃいけない事をやってるのは分かるんだけど、何故そうなったのかは結構謎でちょっとずつ明らかにしていく。こんな事件、政治の世界ではリアルにありそうな気がする。でも、橋の工事を突然変更って、ちょっと不自然じゃないかなぁ。だって必要な道路との絡みってあるでしょ。変更になった時点で大問題になるはずじゃん。モヤッ!
ま、それは置いといて、さすが堤真一、とても良かった、最初は悪人ぽい嫌な感じなんだけど徐々に良い人っぽくなっていく。総理や党の為なら、いけないと分かっていてもやらなければならない。それが組織だもんな。ただそのせいで事件が起きてしまい、最後にこの決断。厳しい〜。晄司も父親の気持ちが理解できたんだろうな。でも父親と違って自分の正義を信じて生きていくんだろうな。ニヤッ!
細かい突っ込み所満載だけど、結構楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
涼介

5.0キャス豪華すぎ

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

ストーリーの展開もスピード感もキャストさんも見逃していい場所がなく、核となるテーマも奥が深いです。
中島健人くんに釣られて観に行きましたが
堤真一さんの積み重ねた俳優人生のセンスが垣間見れ、映画が終わてからのエンドロールと流れてるB’zの曲が爽快感と気持ち良い余韻を作ってくれてます。
何度見ても違った新しい発見があり、
伏線回収率が上がって行くので映画好き、そして、政治家や国家公務員を目指している方。携わっている方には是非観て欲しい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
サデス