劇場公開日 2023年4月7日

  • 予告編を見る

「上司の言葉」ノートルダム 炎の大聖堂 Mさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0上司の言葉

Mさん
2023年4月12日
Androidアプリから投稿

正確ではないが「消防士は命を救うことに命はかけるけれど、どんな石(歴史的な建造物の意味)であっても、消防士の命には代えられない」という言葉が心に残った。とても当たり前のことを上司が言ったことがとてもうれしかった。
ここ続けてパリの映画を3作見たが、私にとっては一番の映画になった。(「パリタクシー」「エッフェル塔」ともとっても素晴らしい映画だったが)

M
komasaさんのコメント
2023年7月9日

コメントありがとうございます。少しあとに観たパリタクシーで、修復中のノートルダム大聖堂が映ったとき、この映画を思い出しました。
ほんの一瞬でしたが、少し映画に込められたパリへの思いを感じることが出来た気がしました。

komasa
アンディぴっとさんのコメント
2023年5月5日

Mさん2回ご覧になったんですね。惚れ込んだ映画は何度でも観たいですよね。
フランス人は感情を素直に伝えるんでしょうね。我々日本人も見習いたいですね。

アンディぴっと
Mさんのコメント
2023年4月14日

私はあの淡々と事実を積み重ねるような描写が好きだったようです。
「アポロ13」も素晴らしい作品ですが、その原作「ではない」ヘンリー・クーバーさんの「アポロ13号奇跡の生還」という本が、とても好きだったのと同じ理由でした。この本はAmazonでとても不評だったのですが、私にとっては生涯ベスト10に入るようなノンフィクションでした。
当たり前ですが、人によって、心に残るものって違いますよね。
このサイトを利用するようになって、その(当たり前の)ことを改めて感じています。(そして、だからおもしろいなあ、と思ってこのサイトを見るようになりました)

実は2回目を見に行き、改めて好きな作品だなあと、実感したところでした。

M
ゆり。さんのコメント
2023年4月13日

コメントありがとうございました。消防士の決死の消火活動はとても見ごたえがありましたが、その割に表現があっさりしていたのがハリウッド映画に比べると物足りなく感じるのと、フランス何やってんのよー、という部分が評価に影響したんじゃないでしょうか。

ゆり。