劇場公開日 2023年4月7日

  • 予告編を見る

ノートルダム 炎の大聖堂のレビュー・感想・評価

全47件中、1~20件目を表示

3.5映像のクオリティは見応えあり

2023年4月27日
PCから投稿

世界に衝撃を与えた火災事故を描くとなると、ハラハラドキドキのエンタメ傾向に走るのも不謹慎だし、かといって力強い見せ場がなければドキュメンタリーと同化しかねない。その難しい部分をどうバランス良く紡ぐか。個人的に注目したのはジャン=ジャック・アノー流の経験豊富な采配だった。何しろこの人は『セブン・イヤーズ・イン・チベット』の時、アルゼンチンでのロケに加えて、秘密裏にチベット派遣したスタッフによる現地映像も織り交ぜて本編使用したというこだわりの持ち主。『ノートルダム』でもセットを駆使した臨場感あふれる火災現場の撮影に加え、ノートルダムとよく似た大聖堂でのロケや、一般募集した当時のリアルな火災映像を散りばめて、独自の臨場感あふれるタッチを作り上げている。こうした細部が質感を同じくしてスムーズに繋がっているのはさすが。ストーリー的な推進力には欠けるが、映像のクオリティは見応えあるレベルのものだった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
牛津厚信

4.0復元セットで炎を調節して撮影したスペクタクル映像は迫力満点

2023年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

怖い

興奮

3月の「エッフェル塔 創造者の愛」から、パリの観光名所にまつわる映画の日本公開が続くのも何かの縁だろうか。歴史ある宗教建築のノートルダム大聖堂には世界中から観光客が訪れ、そのことを序盤の団体客を引き連れるガイドたちの各国の言語で分かりやすく表している(日本語のガイドも登場してちょっと嬉しい)。2019年4月の火災は日本でも大きく報じられ、パリを旅行で訪れたことがある人などはよく覚えているのではなかろうか。わずか4年で劇映画化されたスピード感に驚くが、公式サイトでも大々的に謳っているように「死者ゼロ」だったことも製作の迅速化の一因だったろうと推測される。

誰でもスマートフォンで動画撮影できる時代になったこともあり、本作にも火災当時に撮影された大聖堂の遠景や周辺で見守る人々をとらえたスマートフォン動画を含むフッテージが適宜挿入されている。本編の大半を占める再現ドラマパートとの編集によるつなぎが巧みで、映像の質感もうまくなじむよう処理がなされたようだ。マクロン大統領が執務室で火災の報告を受け現場に出向くシークエンスもあるのだが、驚いたことに消防隊長を演じる俳優と言葉を交わす場面まである。あの部分は大統領が再現ドラマの撮影に協力したのだろう。ただしジャン=ジャック・アノー監督は、消防隊のトップたちが“ダミーの指令所”を設置してお偉いさんやマスコミなどの応対をさせた話まで皮肉たっぷりに再現している。完成した映画を観てマクロンはどう思っただろう。

クライマックスの鐘楼内などは実物大のセットを作り、多数の調節可能なノズルから炎を出して、内部の燃え具合を正確にコントロールしながらIMAXカメラで撮影していったという。もちろんポストプロダクションでCGの炎なども追加しているものの、火災現場で命懸けの消火活動に臨む消防士らの奮闘が一級のスペクタクルとなっている。消防士の活躍をヒロイックに描いた「バックドラフト」や「オンリー・ザ・ブレイブ」、大規模施設の火災と懸命の消火を再現したという点では「バーニング・オーシャン」など、ハリウッド大作にもひけをとらない迫力だ。

ラストに描かれる“ささやかな奇跡”は、キリスト教信者向けのサービスのつもりかもしれないが、底の浅い伏線回収というか、信者以外の人にとっては蛇足のような気もするがどうだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
高森 郁哉

4.0木造建築への消火活動が鳥肌

2023年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

2019年4月15日、パリのノートルダム大聖堂で火災が発生した。警報器が火災を検知したが、大聖堂の関係者たちは誤報だと思い込み初動が遅れたため、火は燃え広がっていった。消防隊が到着した頃には大聖堂は激しく炎上し、灰色の煙と火柱がが立ち昇っていた。大聖堂は築700年以上と古く、複雑な通路が入り組んでいて、多くの扉に鍵がかけられていたため、消火活動は難航した。また、貴重なキリストの聖遺物は厳重な管理により救出に困難を極めた。消防士たちはマクロン大統領の許可を得て、直接大鐘に放水するための突入作戦を決行し、・・・という実際に起きた火災を再現した作品。

実際に大規模なセットを作り、炎上させて撮影した映像とVFX映像を融合させたそうで、リアリティが凄く、緊張感たっぷりだった。
至る所に扉があり、ご丁寧に殆どの扉に鍵がかかっているのには笑えた。
あの大鐘が燃え落ちていたらもっと大変なことになったのかも。
いばらの冠を購入したためフランスは国家財政が大変だったとか。今はルーブル美術館へ移されたそうで、展示されているのか興味が湧いた。もし展示されてるのなら、一度観てみたいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
りあの

5.0信仰心とは

2023年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
みき

5.0大迫力

2023年6月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

再現度98%って、フィクションの2%はどこの部分だったのだろう…

死者ゼロはTOKYO MER、実話ベースの災害現場はFukushima50みたい…と思いました。
スケールが違いすぎて比べるのは申し訳ないですが(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
khs69

4.5火災の迫力

2023年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

火災時の映像は
本物とセットでのものを組み合わせていると思われますが
まるで全てドキュメンタリーであるかのような
リアルで迫力ある映像に仕上がっています。

最悪を考えて危機管理しておくって大切だということと
火事の現場からは
すぐに立ち去り離れることが
命を懸けて消火活動に当たってくれる
消防士さんにできるお手伝いだということを
感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アツコ

4.0違った意味で面白い作品

2023年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

IMAXカメラで全編撮影ということでIMAXレーザーで鑑賞。チケット買った時にGTレーザーじゃないと・・・と気付く間抜けぶり。
以下、雑感を箇条書きに。
・フランス人のダメなところのオンパレードで乾いた笑いしか出てこない。公共心や道徳の希薄さ、防火体制、宝物管理、工事施工管理、施設メンテナンス、ID管理、消防隊の能力などなど。今まで、焼け落ちなかったのが奇跡だねえ。が、最初の感想。これはフランスに住むと植え付けられるDNAみたいなもんかもしれない。なんどもドイツに蹂躙されるわけだ。
・マクロンがただの迷惑な野次馬。さすがだw
・自分はノートルダム大聖堂に行ったこともないし写真でも建物ぐらいしか観ていないのでどうやって撮影したんだろうか、と気になるくらい切迫感とか危機感とかが伝わってきました。時折、当時のニュース映像等交えてどこからどこまでが分からない感じでした。
・立場が上がるほどダメなやつだらけ。一番、まともなのが当日職についた警備員。逆に、当日だったから職務に忠実だったのかも、とも思わなくもない。現場の消防隊は責任感もあって勇敢なんだけど、どっかが抜けてた印象。なお、日本なら法隆寺や白川郷の消防訓練(みていて頭に浮かんだ)とかニュースになるくらい風物詩化しているけど、フランスは明らかにやってないよな。というくらいダメ過ぎる。
・祈りは一流w

あと、チェルノブイリ原発事故の映画がありましたが、あれはよりは対策としてはマシでした。あと変な人間模様もないので純粋に事件、事象のことに興味があるなら面白いと感じることでしょう。そうでないなら退屈かもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
zem_movie_review

3.5ミニシアターで観たけど。

2023年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

あまり期待しないで観に行ったら、凄い迫力。セットを作り、IMAXカメラで撮ったとのこと。事件自体は良く知っているので、結末はわかっていたが、迫力に圧倒された。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hanataro2

4.0"トランプの塔"は伏線⁉

2023年5月5日
Androidアプリから投稿

興奮

2019年、フランスのノートルダム大聖堂で火災が発生し、消火にあたる消防隊や文化財を守ろうとする聖堂の人々を描いた作品。

序盤はドキュメンタリータッチで進行。

新人警備から管理人、ミサの様子など、誰が主人公というわけでも無い描き方で観せていく。

そして火災発生。ホント、マッチ一本なんちゃらとは言いますがね…不注意もそうだし、色々設備にも問題があったのかな。

その後は、迫力ある炎の映像とともに、消防隊員達の命懸けの闘いが始まっていく。

あまり消防の仕組みをわかってないが、鍵が無いって、そういう場合最初から斧とかでやる訳じゃ無いのかな?

そして守るべき文化財達…鍵を開けるための鍵を開けるための鍵を開けるための鍵か…やはりそれくらい強固にしないといけないものですもんね。このあたりは不謹慎ながら、宝を探すアドベンチャーみたいでちょっとワクワクしてしまった。

そして…決死隊の場面はグッと来ましたね。皆命を顧みず。

この火災で大きな傷は出来たけど、歴史ある建物が全壊せずに本当に良かった。そしてタバコ吸ってた連中の処遇はどうなったんだろう…考えるだけで恐ろしい。。

気になったのは、最後悲しげに去る彼の姿…彼はやるべきことをやったわけだし、責任を感じてなければ良いが。

ワタクシも、恐らく皆さんも会社で初期消火訓練とかやってると思いますが、正直その場限りになりがちですよね。

命を懸ける隊員の皆さんに感謝ですね!!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
MAR

2.5火災のニュースを最初にみたのはTwitterだった。 仏在住の方の...

2023年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

火災のニュースを最初にみたのはTwitterだった。
仏在住の方のツイートだった。

衝撃を受けたのをよく覚えてる。
ノートルダムには一度しか行ったことがないけれど、その一度が初めてのパリで、しかもいまだに忘れられない偶然の出来事に遭遇した場所。そんな個人的な思い出もあったから、なおさら。

Netflixでもドラマを見たけれど、より火災の状況を描いていたのがこの映画だった。
ようやくあの日のノートルダムに、パリに、なにが起こったのかを見れた気がした。
実際にその日を体感したような、そんな感覚を受けた。
そういう意味では、この映画、見れてよかったなと素直に感じる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yukarin

3.5死傷者ゼロ

2023年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

去年、仕事でパリに行きましたが、ノートルダムは絶賛工事中でした。渋滞で消防車の到着が遅れたり、水圧が弱かったり、レンタサイクルが壊れていたり、まさにパリあるあるですね。実話、それも、つい最近の出来事だけにヤキモキさせられました。実際の映像があれだけ残っているのも「時代」ですね。無名の消防士たちがカッコ良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハチ

4.0いばらの冠

2023年5月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

2019年4月15日に発生したノートルダム大聖堂焼失事件を、再現ドラマと実際の報道やSNS映像素材とを組み合わせ、立体的に描いた作品。

大規模なセットを燃やして撮影した、消防士たちの決死の消火活動のド迫力映像に目を奪われる。これは是非ともIMAXで見るべし。

冒頭のクレジットで「嘘のような真実」との文言が表示される。その言葉通り、いくつかの人為的なミスや不運が連鎖して、被害が最悪の結果を辿る様に驚愕。

漏電だったり、工事作業員の煙草の火の不始末など、失火の原因は幾つか示唆されているが、作中では決定的な原因は特定していない。

「タワーリングインフェルノ」や「バックドラフト」等と消防士の活躍を描く名作は数あるが、本作のように実在の消防士の活躍をここまで劇的に描いた作品は稀有だろう。

またドローンや消火ロボット等の最新テクノロジーの活躍も興味深い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ku-pa-

5.0観ているだけで熱い

2023年4月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あの日、テレビをつけたら、何かの映画なのかと思うくらいの信じがたいニュースから、もう4年なのか、まだ4年なのか。

狭い螺旋階段や老朽化した設備など、古い建造物ゆえの消火活動の難しさや、道路の狭さ問題、邪魔な野次馬など観ていてもどかしい所もたくさん。
SNSをやってない者からすると、火事の動画を撮って何が楽しいんだ?と不思議だけど、実際の火事の映像は、そういう人たちの動画を使ってるのだろうな。
消防、警察、ノートルダム側の連携が上手くいかない所も、想定外の火事を物語っている。
しかし正直あの場に大統領が来ると、警備の問題が増えるだけでは?とチラッと思ってしまった。

決死隊の必死な消火シーンは、信者達のアメイジング・グレイスが重なり、とてもドラマチック。
ああいう場面は、あれくらいベタな方が分かりやすくて良いと思う。

ロウソクの女の子は必要なかったかな。あの状況で中に戻るのも、簡単に手を離してしまう母親もダメだろう。あれを無邪気というには無理がある。

結果が分かっている出来事とはいえ、ハラハラ(ちょっとイライラ)で退屈しない映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
コビトカバ

5.0評価は落ちないけど、ほぼほぼドキュメンタリー映画。

2023年4月22日
PCから投稿

今年127本目(合計778本目/今月(2023年4月度)22本目)。

さて、こちらの映画です。
実際、映画内ではドキュメンタリー映画であることの明示はされませんが、実質的にドキュメンタリー映画であるので、好き嫌いはかなり分かれるのではないか…と思えます。
また、舞台となった場所の関係上、キリスト教に関する単語などが結構飛び交うので、そこの知識もないと厳しいかな…というように思えます。

一方で、消防に関することは日仏であまり変わりはないのか、この辺はもちろん一般的に消防行政にかかわりうるという方は珍しいと思いますが(リアル消防士の方など除く)、一般的なのでそこまでの知識は求められないところです。

総じて事実を淡々と描写している映画である点は確かではあるので(その意味で、映画館でやるよりも美術館か何かでやったほうがよさそうなタイプ)、好き嫌いは結構分かれるかなと思いますが、個人的には悪くはないかな…というところです。

採点対象としては、そこまでの減点幅が見当たらないのでフルスコアにしています。

 (減点なし/参考/謎の右下の表示)

 インド映画だと、たばこを吸うシーンやアルコールを飲むシーンでおなじみの、「タバコはダメよ」の謎の警告表示が容赦なく出ますが(ただ、RRRなど最近はインドの映画を扱う行政も結構甘く見てくれているのか最近は見ない…)、この映画、一か所だけなぜか「右下に」謎のアイコンが出る場所があります。

 映画の趣旨的に史実そのものですが、おそらくこの部分だけ実際のニュース動画などを用いているため、その著作権関係ではなかろうか…と思います(その部分だけ「タバコはだめよ」という趣旨だとすると全部出ることになるが、全部出ずに1か所だけ出てくることからの解釈)。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yukispica

4.0圧倒される映像

2023年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

興奮

一体どうやって撮影したのか。
実際の状況と酷似してるという評判で、あの角度を一体どうやって?と気になる。
鉛が溶けるほどの高音。
溶鉱炉のごとき状態の屋根からガーゴイルの口を伝って流れる鉛の様子は、まさに地獄絵図。

あまりのことにまず信じられないのは当然だろう。そしてなすすべもなくオロオロするばかりで、みていてもこちらも泣きそうになってきた。

とはいえ何よりも救出してくれというキリスト教のお宝が、1度はレプリカというのはコメディか。
あのままだったら泣くに泣けないとこだったね。
キリスト教圏では恐ろしく大切で意味のあるものなのだろう、という点は理解しつつ。
ほんとに彼の血なのかどうなのか怪しいよなあ…なんて罰当たりなこともチラと考えたのでした。

勤務初日の人かわいそすぎる。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
こまめぞう

4.0スペクタル

2023年4月20日
PCから投稿

特に主人公がいるわけでも、ストーリーがあるわけでもないのに、このスペクタル感のすごさときたら!
再現ドラマ風なんだけど、登場人物たちの一挙手一投足がもう気になって気になって、引き込まれてラストまで。

マクロン大統領が来た時にダミー指揮車を用意したくだりは、後で当人が見たら(知ったら)どう思ったのかしらん?
しかし、日本でのフクイチの総理大臣がいい例で、役に立たない奴があれこれ騒いでも事態は好転しないから、これはよい作戦だったと思いました。
混乱必至の災害現場を統括するには、指揮系統は一つに限る!

IMAXカメラで撮影したというリアリティ溢れる火災シーンは圧巻。
劇場のスクリーンで観られてよかった。
すげえものを観られた満足感に、放心状態。

それはそれとして、ラストの展開や蝋燭については、ちょっと盛りすぎというか、宗教臭さが鼻についてしまいましたが、まぁ題材やお国柄を考えたら許容範囲かなと。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コージィ日本犬

3.5大災厄は他人事じゃない

2023年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

ノートルダム大聖堂について知識はそんなになかったので、冒頭のガイドさんたちによる紹介はとても分かりやすくてありがたかった。
ドキュメンタリーのようなリアルな大火災の映像、消防士たちの懸命な消火活動と世界的文化遺産である聖遺物の救出に緊迫感がありました。中弛みなところもあるけれど、淡々と事実を物語るのも必要なのかもしれない。
おばあちゃんの猫救助要請に和みを感じたけど、今思えば、人によって何にも譲れない大切なものがあって、価値基準の違いの対比を表していたのかなと思いました。普段なら駆けつけてくれる消防なのに、それに答えられない逼迫状況と密になった細い路地、大渋滞、建造物の老朽化、観光地による人の多さなど、パリの社会問題もかなり反映されていました。何百年何千年の遺産であろうが、そのひと一人だけの身近な大切なものだろうが、助けを求める声は必死。神父さんの姿に涙がでそうになった。
そして、消防士さんたちの懸命な消火活動に頭が下がる思いです。女性消防士さんの活躍はフランスと日本の違いを感じました。決死隊という言葉はフクシマ50を思い出すし、どうしても災厄は他人事だとは思えない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ふたり映画

3.5仏消防士たちの誇り

2023年4月17日
スマートフォンから投稿

怖い

単純

興奮

個人的にはノートルダムに思い入れはないもののどのようにして「大聖堂」を消防士たちが戦い救出したのか気になり鑑賞した。
ドキュメンタリー風のカット割りやBGMの使い方が緊張感をもたらし、当時の動画や写真も多用していたので信憑性があり、スクリーンに釘付けになった。

主演は消防士を演じた全員だろう。人命救助ではないミッションに命をかけられるのか?多くのものが誇りをもち炎へと立ち向かった。
惜しくも史実を追い掛ける展開にドラマチック性は薄く淡々と話は進む、宗教や人種の違いもあり感情移入は難しかったことも事実。

それよりもお婆さんの猫があれからどうなったのか気になって仕方がない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
月子

3.5炎🔥

2023年4月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

20歳くらいの時にパリに旅行に行った時、ノートルダム大聖堂には行かなかったが、橋の上からノートルダム大聖堂を見て、美しい風景に感動した。火災のニュースを見た時はとても驚いたし、ショックだった。
 どの程度が事実なのかはわからないが、工場現場の作業員が喫煙禁止の場所でタバコを吸っていたり、警報器が不具合があるのを知りながら修理していなかったりと、危機管理の甘さに驚愕。初出勤でいきなり警報器が鳴ってしまう警備員に同情してしまう。彼はキチンと報告もしているのに、何故もっとしっかり確認せずに誤作動だろうと決めてしまったのか。一箇所だけ見に行っただけで、他から煙が上がっているのに誰も気が付かない。ちょっといい加減すぎたのでは?マスターキーも無くなってそのままにしていたり、ちょっと呆れてしまうことが多い。
 消防車が通る道を平気で横切る人やバイク。日本の場合,もう少し道を開けているよね、と感じたり、警察ももう少し交通整理早くできなかったのかな!まあ、後になれば色々と目につく事はあるけど、その時にはなかなかできないか😔
 いばらの冠、にしてもあまり信仰が深くなかったり、興味のない人ならばどんな物なのかわからないだろう。消防士に行けばわかると言われても、難しいよね、案の定ダミーだったし。もっと詳しく教えてあげてもいいのに。しかし、後半で本物の冠のアリカ、あんなに幾つもの鍵で開けなければならないとは。あまりにも厳重すぎるのも、こういう非常時には困りもの。
 なんとか決死隊の突入で鎮火出来たのは良かったけれど、消防士に1人の犠牲者も出なかった事が奇跡のようなものだ。
 焼け落ちる大聖堂を見守る市民や観光客から自然と聖歌が聞こえるあたりは感動した。あれは事実だったんだろうか?
 たとえどんな場所でも火事は起きてほしくないが、歴史的建造物が焼けてしまうのはやはり悲しい。
 実際の映像もあるだろうが、コレだけのセットをつくって実際に燃やしての撮影、リアルであり、凄いことをやってしまうものだ。

コメントする 4件)
共感した! 6件)
アンディぴっと

2.5Blaze

2023年4月13日
iPhoneアプリから投稿

実際に起きた火災事故を元に作られた作品で、ドキュメンタリー風な作品でした。そのせいなのか、展開が大きく動かないので、中盤は少し弛んでしまったなという印象です。

火災事故のリアルさを伝えてくれて、消化活動の困難さをこれでもかと画面に映してくれていました。実際にセットを燃やして撮影って大胆だなぁと。IMAXで観たらどうだったんだろう…。

鑑賞日 4/8
鑑賞時間 13:35〜15:35
座席 B-9

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ブレミン