劇場公開日 2023年3月3日

  • 予告編を見る

「本好きが集まる」丘の上の本屋さん りかさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0本好きが集まる

2024年4月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
りか
humさんのコメント
2024年4月22日

私もこの本屋さんならせっせと通いたい〜。
それにしても本当に魅力的なロケーションでした。

hum
満塁本塁打さんのコメント
2024年4月21日

まあAI発展する中で自動化は良いと思えますが、多分 運転や販売 調理全てにおいて自動化の端緒は多分50年かかるでしょうから 運転手ドライバーさんは昭和の昔からかなり時間的にハードなのに 自動化なんて50年では達成できませんし、逆に達成してしまうと 雇用が無くなって 古代ローマみたいに堕落して社会が回らないので 痛し痒しですね。ただ勘違い甚だしいのがChatGPTのええ加減な 超おバカな回答間抜けな回答 不正確 基幹部分は人間がやらないと とんでもなくポンコツなシステムになりますね。
どうでもいいですけどAmazon この前15キロのダンベル注文したら 運転手の裁量で勝手に返品されました。
クレームは入れてませんが 割り増し運送料でいいので送ってほしい
まあそれほど やっつけ仕事でドライバーさんはやっていると呆れました。

満塁本塁打
ひろちゃんのカレシさんのコメント
2024年4月21日

コメントありがとうございました。
コナン・ドイルのシリーズは同じようなのを私も読んでました。確か「まだらの紐」で唸った記憶があります。
中1の担任が、13歳の餓鬼にソルジェニーツィンの「イワン・デニーソヴィチの1日」を薦めるような国語教師だったのですが、一体何を言いたいのかさっぱり解らん本と頭掻きむしりながら格闘する事で、本というものは字面を追うだけではなく頭を使いながら読むものだという当たり前のことを教えられました、とここまで書いたところで、その担任が私のリベロおじさんだったのだと気づきました。

ひろちゃんのカレシ
満塁本塁打さんのコメント
2024年4月21日

Amazonや楽天も実は2024問題 運転手確保で 全く安泰では無いですね!

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2024年4月21日

そもそも 今のSNSネット 配信全盛を予測できなかった世代なので・・
でもおっしゃるとおり 小学生の最初の頃は紙文化📃から始まってほしいですね
多分 雑誌は マンガ雑誌含め 殆ど各ジャンル例外の1、2冊除き消え去りますね
新聞も同様 完全に電子に移行【ただし活字世代が一掃される40年後くらい】ただ 紙の本は残りますし 大型書店だけとはいえ あと少しで底に到達だと思います。まあ100年後は全くわかりませんけれども 何しろ 本当の意味での出版文化 明治時代途中から、たったの
150年ですから 返信ありがとうございました😊

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2024年4月21日

本屋さんいずれにせよ大変ですね ニュースで政治家が検討会 流れてました。新刊古本屋問わず、個人書店はほぼ全滅で、市町村も 大型書店【三省堂とか紀伊國屋・・】除けば、書店のない自治体多いそうです。失礼します。大学はチト タブレット全面導入か 一部だけ導入かで 違いそうです。勿論 小学校 中学校、特に中学校はタブレット更に進みますね。

満塁本塁打
Bacchusさんのコメント
2024年4月21日

まあエシエン君が移民の子っていうところを含みつつのスタートな意味でしょうかね。

Bacchus
満塁本塁打さんのコメント
2024年4月21日

一言余計で申し訳ないですが 大学の経済学科系統は大学のレベルに関係なく いまだ確率されてない経済原書やらされるので難儀です。【つまり 大したことではなく ほとんどの学生は 辞書片手に訳すので精一杯で 理解できてません。普通の凡人です 知の崩壊】ありがとうございました 返信不要です😊あっ 今だと電子辞書ですかね

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2024年4月21日

こちらこそありがとうございました♪。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2024年4月21日

返信ありがとうございます♪ そうですかぁ でも映画でもよく 雑な装丁の本たまに出てきますね 文庫見たいのペーパーバック
学校で 原書に触れましたが 全てが 雑な装丁、紙質の本でした。 おもてなしの心ゼロ0️⃣でした。
ありがとうございます。失礼します😊

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2024年4月21日

コメントありがとうございます。確かに少なくとも中学生までは読書家でした。本は財産📕😊
作中の本の取り扱いの雑さは共感です。❗️

でも 欧米に限らず 外国の 本の装丁の雑さ 紙質 編集の雑さ 【ペーパバックが典型的】に
がっかり😞してます。 誰もいう人いませんが アニメ 日本食 治安 清潔 よりも
本の作りがダントツで 2位が存在せず 世界一は日本🇯🇵だと思います。

ただ 世界人権宣言 は❓❓でした。失礼します😊

満塁本塁打
humさんのコメント
2024年4月21日

コメントありがとうございました♪
そう、ショック😨😨😨
かなしかった。。。
エシエンがんばってくれー、ですね💪

hum
りあのさんのコメント
2024年4月21日

りかさん
共感、コメントありがとうございます。
最近休みも忙しくて、他県に遠征するのはご無沙汰してます。
イタリアは得意先があり、仕事で出張していて、何度も行ってました。長い時は3ヶ月くらい滞在してたので、金曜の午後から土日とフリータイムが有り、色々な所に行きました。このロケ地行ってみたいです。
少し前までは登山で毎週のよう遠征してましたが、コロナ禍以降は劇場での映画鑑賞に変わりました。
引き続きよろしくお願いします。

りあの
Bacchusさんのコメント
2024年4月21日

急にテイストの違う本なので何か深い意味があるのかな?とか考えてしまいましたが…考え過ぎですかね。

Bacchus