キアラ : 関連ニュース

ポツンと佇む変な部屋、覗き見してみませんか? 下野紘が“禁断のルール”を解説する「ザ・ウォッチャーズ」特別映像

ポツンと佇む変な部屋、覗き見してみませんか? 下野紘が“禁断のルール”を解説する「ザ・ウォッチャーズ」特別映像

M・ナイト・シャマラン監督の娘であるイシャナ・ナイト・シャマランが長編初監督を務めたホラー「ザ・ウォッチャーズ」の特別映像が公開された。ホラー好きで「鬼滅の刃」我妻善逸役などで知られる声優・下野紘がナレーションを担当している。本作は、地図に... 続きを読む

2024年5月31日
M・ナイト・シャマランの娘、監督デビュー作「ザ・ウォッチャーズ」は「恐怖と発見の旅に連れて行ってくれる」

M・ナイト・シャマランの娘、監督デビュー作「ザ・ウォッチャーズ」は「恐怖と発見の旅に連れて行ってくれる」

M・ナイト・シャマラン監督の娘であるイシャナ・ナイト・シャマランが長編初監督を務めたホラー「ザ・ウォッチャーズ」が、6月21日から公開される。ガラス張りの部屋で、主人公が見知らぬ3人とともに“謎の何か”に毎晩監視される恐怖を描く本作。このほ... 続きを読む

2024年5月30日
「幸せのイタリアーノ」“恋のかけひき”の行方が気になる予告編&場面写真、一挙披露

「幸せのイタリアーノ」“恋のかけひき”の行方が気になる予告編&場面写真、一挙披露

イタリア映画祭2023で注目を集めた「幸せのイタリアーノ」の日本版予告編と場面写真12点が一挙披露された。本作は、フランク・デュボスク監督の「パリ、嘘つきな恋」(19)の舞台をイタリアに移したリメイク作品。主人公ジャンニは有名シューズブラン... 続きを読む

2024年5月15日
「ライオン・キング ムファサ」12月20日公開 アフリカ大陸横断の大冒険をとらえた特報&ポスター披露

「ライオン・キング ムファサ」12月20日公開 アフリカ大陸横断の大冒険をとらえた特報&ポスター披露

「ライオン・キング」のシンバの父・ムファサ王の始まりの物語を描いたディズニー映画「ライオン・キングムファサ」が、12月20日公開されることが発表された。あわせて特報(https://youtu.be/OQNiNn9E0uE)とポスタービジュ... 続きを読む

2024年5月8日
「パリ、嘘つきな恋」の伊リメイク版「幸せのイタリアーノ」7月26日公開 日本版ポスター披露

「パリ、嘘つきな恋」の伊リメイク版「幸せのイタリアーノ」7月26日公開 日本版ポスター披露

イタリア映画祭2023で注目を集めた「Corrodate(原題)」が、「幸せのイタリアーノ」の邦題で7月26日よりシネスイッチ銀座ほかで全国順次公開されることが決定した。あわせて日本版ポスタービジュアルが披露された。本作は、フランク・デュボ... 続きを読む

2024年4月22日
【「リンダはチキンがたべたい!」評論】庶民の魅力とアニメーションの底力に溢れた快作

【「リンダはチキンがたべたい!」評論】庶民の魅力とアニメーションの底力に溢れた快作

スクリーンから溢れ出す線と色と音楽。豊かなヴィジュアルイメージの交錯と変転。まさに、アニメーションの力技によって子供たちと庶民の魅力を照らし出した快作である。スト決行に殉じる大人たちと、チキン料理を巡って騒動を起こす子供たち。それぞれが「良... 続きを読む

2024年4月14日
片渕須直監督、「リンダはチキンがたべたい!」は「僕たちを自由にしてくれる映画」と独創性を評価 来日した監督陣と対談

片渕須直監督、「リンダはチキンがたべたい!」は「僕たちを自由にしてくれる映画」と独創性を評価 来日した監督陣と対談

アヌシー国際アニメーション映画祭2023の最高賞にあたるクリスタル賞を受賞した「リンダはチキンがたべたい!」が公開された。気鋭の映画作家キアラ・マルタが私生活のパートナーでもあるアニメーション作家セバスチャン・ローデンバック(「大人のための... 続きを読む

2024年4月13日
アヌシー映画祭最高賞を受賞したアニメ「リンダはチキンがたべたい!」4月12日公開 チキンをめぐる母娘の大騒動を描く

アヌシー映画祭最高賞を受賞したアニメ「リンダはチキンがたべたい!」4月12日公開 チキンをめぐる母娘の大騒動を描く

アヌシー国際アニメーション映画祭2023の最高賞にあたるクリスタル賞を受賞した「リンダはチキンがたべたい!」が、4月12日から公開されることが決定。あわせて、本予告とポスタービジュアルも披露された。舞台はフランスのとある郊外。母ポレットの勘... 続きを読む

2024年2月21日
クライブ・オーウェン主演の新ドラマ「Monsieur Spade」AMCで1月配信スタート

クライブ・オーウェン主演の新ドラマ「Monsieur Spade」AMCで1月配信スタート

「クイーンズ・ギャンビット」クリエイターのスコット・フランクと、「トゥモロー・ワールド」「ラスト・ナイツ」のクライブ・オーウェンが組む新リミテッドシリーズ「MonsieurSpade(原題)」が、米AMCで1月14日から放送スタートすること... 続きを読む

2023年11月22日
日英合作「コットンテール」ローマ国際映画祭で快挙 リリー・フランキー&錦戸亮のツーショット場面写真も公開

日英合作「コットンテール」ローマ国際映画祭で快挙 リリー・フランキー&錦戸亮のツーショット場面写真も公開

リリー・フランキーが主演し、錦戸亮、木村多江、高梨臨が共演する日英合作映画「COTTONTAIL(原題)」が、「コットンテール」の邦題で2024年3月1日から公開されることが決定。なお、日本公開に先駆け、第18回ローマ国際映画祭グランドパブ... 続きを読む

2023年11月2日
「リンダはチキンがたべたい!」を上映作品に選んだ理由 独自の作画手法と“温かい気持ちになれる”物語

「リンダはチキンがたべたい!」を上映作品に選んだ理由 独自の作画手法と“温かい気持ちになれる”物語

第36回東京国際映画祭のアニメーション部門で10月31日、「リンダはチキンがたべたい!」が上映され、会場の角川シネマ有楽町でプログラミング・アドバイザーの藤津亮太氏が作品解説のトークを行った。同作は、「大人のためのグリム童話手をなくした少女... 続きを読む

2023年11月1日
ジェーン・バーキン死去 次女シャルロット・ゲンズブール、三女ルー・ドワイヨンら出席の葬儀が生中継【パリ発コラム】

ジェーン・バーキン死去 次女シャルロット・ゲンズブール、三女ルー・ドワイヨンら出席の葬儀が生中継【パリ発コラム】

革命記念日が過ぎてフランスがバカンス・モードになった7月16日の朝、ジェーン・バーキンが亡くなったという悲報が届いた。一昨年からすでにコンサートを延期していた彼女が最後に公共の場に姿を見せたのは、今年2月のセザール賞の授賞式で、シャルロット... 続きを読む

2023年7月29日
イタリア映画祭2023開幕 4年ぶりに豪華ゲストずらり、名優トニ・セルビッロが初来日

イタリア映画祭2023開幕 4年ぶりに豪華ゲストずらり、名優トニ・セルビッロが初来日

2001年に始まり、毎年春の恒例イベントとして今年で23回目の開催となる「イタリア映画祭2023」が5月2日に開幕した。開会式が有楽町朝日ホールで行われ、今回の上映作品の監督、俳優、プロデューサーら来日した総勢9名が舞台挨拶に立った。今回、... 続きを読む

2023年5月3日
第79回ベネチア映画祭ラインナップ コンペに深田晃司、ルカ・グァダニーノ、アロノフスキー、イニャリトゥら オリゾンティ部門に石川慶

第79回ベネチア映画祭ラインナップ コンペに深田晃司、ルカ・グァダニーノ、アロノフスキー、イニャリトゥら オリゾンティ部門に石川慶

8月31日(現地時間)から開催される第79回ベネチア国際映画祭の公式ラインナップが発表された。既にオープニング作品として発表されていた、ノア・バームバック監督のNetflixのオリジナル映画「WhiteNoise」をはじめ、ダーレン・アロノ... 続きを読む

2022年7月27日
「イタリア映画祭2022」開催決定 新作10本、モレッティ、パゾリーニ、アントニオーニなど特別上映作6本

「イタリア映画祭2022」開催決定 新作10本、モレッティ、パゾリーニ、アントニオーニなど特別上映作6本

「日本におけるイタリア年」をきっかけに2001年から始まり、今年で22回目となる「イタリア映画祭2022」が、東京・大阪で開催が決定。今年は新作10本、特別上映作品6本が上映される。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、東京会場の... 続きを読む

2022年4月5日
米アカデミー賞脚本賞受賞 「ベルファスト」ジェイミー・ドーナンの美声を収めた本編映像

米アカデミー賞脚本賞受賞 「ベルファスト」ジェイミー・ドーナンの美声を収めた本編映像

第94回アカデミー賞で脚本賞を受賞した「ベルファスト」(公開中)の本編映像の一部が披露された。「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」3部作などで知られるジェイミー・ドーナンの歌唱シーンを収めている。本作は、ケネス・ブラナーが監督・製作・脚本... 続きを読む

2022年3月31日
ケネス・ブラナー、「ベルファスト」を通じて再発見した“自分”

ケネス・ブラナー、「ベルファスト」を通じて再発見した“自分”

ケネス・ブラナーが、幸せそうな微笑みを浮かべている。監督最新作が、世界中で大絶賛されているのだ。「ベルファスト」は、自身が北アイルランドに住んでいた子ども時代を振り返る、自伝的映画。極めてパーソナルなその作品が、オスカーにつながる道の第一歩... 続きを読む

2022年3月16日
「ベルファスト」アカデミー賞ノミネート俳優2人が揃い踏み! 家族愛あふれる本編映像

「ベルファスト」アカデミー賞ノミネート俳優2人が揃い踏み! 家族愛あふれる本編映像

ケネス・ブラナーが監督・製作・脚本を兼任し、自身の幼少期を投影した自伝的作品「ベルファスト」の本編映像の一部が披露された。第94回アカデミー賞の助演女優賞、助演男優賞にノミネートを果たしたジュディ・デンチとキアラン・ハインズが揃う場面を切り... 続きを読む

2022年3月10日
ケネス・ブラナーが語る「ベルファスト」キャスティング秘話 実家から1キロ半の距離に住んでいた俳優も

ケネス・ブラナーが語る「ベルファスト」キャスティング秘話 実家から1キロ半の距離に住んでいた俳優も

第94回アカデミー賞で作品賞、監督賞など7部門にノミネートされた「ベルファスト」で監督・製作・脚本を兼任したケネス・ブラナーのインタビュー映像が披露された。自身の幼少期を投影した自伝的作品である本作について、キャスティング秘話などを語ってい... 続きを読む

2022年2月24日
【第94回アカデミー賞】Netflix映画「パワー・オブ・ザ・ドッグ」が最多11部門12ノミネート!

【第94回アカデミー賞】Netflix映画「パワー・オブ・ザ・ドッグ」が最多11部門12ノミネート!

米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは2月8日(現地時間)、第94回アカデミー賞のノミネート作品を発表した。最多11部門12ノミネートを果たしたのは、ジェーン・カンピオン監督とベネディクト・カンバーバッチがタッグを組んだNetfl... 続きを読む

2022年2月8日
「キアラ」の作品トップへ