劇場公開日 2023年1月27日

「バカは死んでも治らない」イニシェリン島の精霊 bloodtrailさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5バカは死んでも治らない

2023年1月29日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
bloodtrail
kazzさんのコメント
2023年2月14日

同感です❗
コルムとパードリックは対比の関係ですね。
そして、パードリックはコルムの他にはドミニクしか友達がいないことに気づいていない。見下していたドミニクにさえ呆れらて、その事にも気づいていない。
コルムは、そんなバカ野郎に何かを気づかせたかったように思います。

kazz
グレシャムの法則さんのコメント
2023年1月31日

思考と感情。
なるほど。
コルムについて、今ひとつしっくりしていなかったのですが、とてもすっきりしました。
いつも理性的でいようと思ってても、気が付いたら感情で動いている、なんてことはいくらでもあって、いまだに反省することばかりです。せめて、同じバカでも、気付けるバカでいようかと。

グレシャムの法則
talismanさんのコメント
2023年1月30日

落語が好きなんで、昼になったら職人はもう風呂にでも入って、吉原に冷やかしに行くかー、とか町内の若い衆でワイワイやっていて、そこに必ずいるのが与太郎といった噺がよくあります。パードリックは与太郎なのかなあ。落語の与太郎にはしっかり者の奥さんいることもあり、パードリックにとっては妹だったと思います。この映画で分かりやすい与太郎役はドミニクだったと思いましたが父親ゆえに可哀想であんな最期になる与太郎は落語の世界には居ないな、などとりとめもなく頭の中がとっちらかってきました。

talisman
talismanさんのコメント
2023年1月30日

bloodさん、有り難うございます。追記読みました。確かにコルムは社交的でパードリックとは比較にならない。音楽という強みもあるから本土の音楽学校の学生まで呼ぶ(来てしまう)。著名な音楽家だったのかなあ、コルム。コルムがひたすらパードリックの相手をしてあげていたってことなのかなあ。馬鹿だけど憎めない、でもそういう馬鹿な人が一番怖いのかな。神父も警官もそういうのが職業のくせに(だからなのか)最低でした。権威をかさにきて、という人ほど最低、というのは小説などにもいっぱい登場してますね。

talisman
いぱねまさんのコメント
2023年1月30日

失礼します

アイルランド問題の時代、日本では関東大震災の時だったのですよね
ならば、如何に西洋って先に進んでいるかを追体験できる作品ですね

失礼しました

いぱねま
talismanさんのコメント
2023年1月30日

bloodさん、こんにちは。bloodさんのレビューを読んで、自分の甘さとお目出度さ加減に呆れてしまいました。でも見て良かった映画でした。

talisman