劇場公開日 2022年7月15日

  • 予告編を見る

「圧巻のワンショット撮影」ボイリング・ポイント 沸騰 zem_movie_reviewさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5圧巻のワンショット撮影

2023年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

なんの予備知識もなく時間が空いていたのでたまたま鑑賞しました。
いやあ、よくこのテーマで、この狭い世界でワンショット作品をやると決めたのはすごいし、よく出来た作品でした。
・冒頭、店に向かうシェフ、電話でなんか話てますが、正直、英語なんだろうけど、何語を話しているか分からない。これが、後々、効いてきます。すげえ、種の仕込み方。みたいな感じでいろんなところに様々な「仕込み」があります。ボケっとしていると見逃します。
・マネジメントの教科書として良い教材と感じました。衛生管理、組織マネジメント、人事政策、モチベーション、コミュニケーション、役割分担、派閥、権限と裁量、そして社会問題、危機管理対応だったり。この時間で、このお店の中でのワンショットでこれだけを無理なく詰めちゃった手腕には驚嘆しました。
・それぞれのキャラのそれぞれのストーリーが無理なく無駄なく自然に移り変わっていく組み立ては見事です。
・掛け合いがかなり面白い。お互いに罵倒したり、指導したり、注意し合ったり、慰めたりと会話がなされますが、それが面白い。特に喧嘩っぽいところは思わず笑ってしまいました。
・そして、ラストが衝撃でした。ここだけ撮影が変わりました。ラストもとあるマネジメントが求められます。とても大事なことでした。

とても地味なテーマで地味なステージですが、とても大事なことを伝えてくれた貴重な作品として高く評価します。

zem_movie_review