劇場公開日 2022年8月19日

  • 予告編を見る

セイント・フランシスのレビュー・感想・評価

全49件中、41~49件目を表示

2.5何をすべきかは人それぞれ

2022年8月21日
Androidアプリから投稿

単純

幸せ

萌える

レストランでサーバーの仕事をする34歳未婚彼氏なしの女性が自身を見つめる話。

大学を1年でやめて以来サーバーの仕事をしている女性が、将来を少し考え始めてシッターの仕事を探してみたら…とはじまって行くけれど、経済的にもスキル的にも何も持たないフリーターみたいなものですよね?
シッターの仕事に有りついてからも、まともに仕事をする気もなければ責任感もなしというクソっぷり。
タイトルとあらすじ紹介からフランシスちゃんが凄いのかと思ったら、可愛らしくはあるし、「いつもそうだね」は強烈だったけれど案外普通で、兎に角主人公のクソっぷりからの脱却というか成長というかとか、そんな彼女にだって良いところはあるし、誰かにとっては大切な存在なんだっていう良くあるお話しで、面白くはあったけれど、特段唸る様なものはなかったかな。

それにしても某団体の方針のせいで人種とか信仰とかLGBTQとか、何でもかんでも詰め込まなきゃいけないのはなんとかならんのかね…。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Bacchus

5.0痛々しくもあり勇気ももらえる

2022年8月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
redir

3.5キュートなフラニー。

2022年8月21日
iPhoneアプリから投稿

30代、独身、女性。学歴、仕事、結婚、出産、子育て。生理や中絶など、なかなかシビアな内容をよく触れたなぁ、というのが率直な感想。でも、映像や音楽は軽やかで、なによりフランシスが可愛くて、重いテーマに沈まない展開で良かった。

十分に理解できていない部分もあるけれど、単純に、あるあると、共感できる部分も多かったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Sakiko

3.530代独身女性の日常。

2022年8月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

独身で暮らしているとどこかの年代でこんな感じで日常を右往左往する。女も男も同様。今作もきっと共感する部分が多いんだと思う。思い通りにもいかず、悩むことが多くても人生は進んで行くんだな、と。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
peanuts

3.0これって女性あるある映画?

2022年8月21日
iPhoneアプリから投稿

給仕をしているブリジットは34の未婚女性。店で出会った彼氏の子を妊娠し中絶。その後、お金の為だったかな、レズカップルの子守の仕事をする事になった。ん?女同士なのに子供いるんだ?と思ったら、1人は出産間近。ん?父親いるのかな?って思っていたけど、触れられなかった。それから、ずっと子育てあるあるの連続。自分は男だし子育てもした事が無いのでこの映画の中で起こる事が本当に起こる事なのかどうかがさっぱり分からず、共感度は低かったな。何より6歳なのに1番大人っぽいセリフを喋り続けるフランシスが可愛かった。現代の子供がジョーンジェットに憧れるってのはちょっと無理あったかな。とりあえずブリジットは人として成長できたかもね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
涼介

4.0ほんの少し心を解放すれば…。

2022年8月21日
iPhoneアプリから投稿

中絶をしたブリジットがベビーシッターとして
6歳の少女フランシスと育む尊い夏の日々。

人により異なる人間関係上の建前や距離を
繊細に描く豊かな眼差し。

押し付けない説明し過ぎない演出が好きです。
だけど登場人物の感情の変化や起伏が
自然に自分の中に染み込む。

ほんの少し心を解放すれば日々の景色に変化が☺️

達観したようなフランシスを演じた
ラモナ・エディスちゃんは
どこまで理解して演じてたのだろう?

男性監督が女性の繊細な身体の変化を
なぜ描けたのか少し不思議でしたが
脚本にも参加した主演ケリー・オサリバンの
パートナーと知り納得しました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
トラヴィス

3.5みんなそれぞれ成長してる

2022年8月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭しばらくの間、先日観た「わたしは最悪」のデジャヴかと思ったが、見進める内に別物だということに理解が至った。
フランシスを軸に、それを取り巻く大人たちがそれぞれ葛藤を抱えながらも理解しあおうとし、少しづつではあるが成長していく様を応援しているような感情で最後まで見守る、ハートフルな作品だった。
メインの登場人物が良き人揃いだと安心して観ていられる代表のような作品ですね。

それにしても、富める人間の傲慢さや、あんなに血が出ているのなら医者行きなさいよ!と感じるのは、国が違うからなのだろうか、共感できない部分だった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ニコラス

3.5『カモン カモン』+LGBT+ポリコレ かな?

2022年8月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

少し甘めの3.5。

『カモン カモン』に近いモノを感じます。

でも、コッチのが全然いい。

アレは、つまらなかった(笑)

ジョーン・ジェットやランナウェイズの名前が出てきますが、興味を持った方は、

『 ジョーン・ジェット/バッド・レピュテーション』ってドキュメンタリー映画が、オススメです。

素晴らしいドキュメンタリーです。

脱線したけど、この映画けっこう面白かったです♪

コメントする (0件)
共感した! 2件)
RAIN DOG

3.5悪くはないけれど 最近こういう 社会的強者じゃなくて ちょっと下品...

2022年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悪くはないけれど

最近こういう

社会的強者じゃなくて

ちょっと下品だけど親しみが持てる人が出てきて

価値観の多様性を軸に話が進む、みたいな

そんな映画が少なくない気がする

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jung