劇場公開日 2021年9月3日

  • 予告編を見る

モンタナの目撃者のレビュー・感想・評価

全127件中、101~120件目を表示

3.5普通な人達のサスペンスドラマ。

2021年9月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

消防士も警察官もCIAも普通の人達ばかり。極端に強いヒーローとかいない。それぞれの身の丈に合った活躍が展開されて派手さはないが魅せられる。悪徳ネタがはっきりしない分サスペンス要因はないが山火事の迫力はなかなかの見もの。ちょっとシーンは少ないが…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
peanuts

3.5スリリングでスピーディーなサバイバルサスペンス

2021年9月4日
iPhoneアプリから投稿

山火事と暗殺者、迫り来る二種の恐怖からの生存を目指す一夜のサバイバル劇。
登場人物も少なく背景説明も分かり易い。単なる暗殺者からの逃亡劇ではなく、熱が伝わってくるかのような巨大な炎が行手を阻む絶望感が凄く、「もうだめだ…」という瞬間が何度も訪れ、最初から最後まで緊張感が途切れることなくハラハラドキドキ楽しめました。

主演のアンジーはもちろん、いつもなら守られる側になることが多い女性や子どもが強く描かれてるのも良かった。それぞれの逞しさや諦めない姿勢はカッコ良かったです。意外な人物が有能ムーブをかましてくれたのもナイス。

しっかりエンタメとして楽しめるスリリングサバイバルサスペンス。オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まだまだぼのぼの

3.5大きな物語のプロローグ?

2021年9月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最初のインパクトがデカく、結構酷いことを起こしているのに、その事には触れず、末端で起きる事件を追っていく。それ自体は、ある程度安定予定調和的で、僕には満足。あのラストで終わりなのか、伏線なのかわからないけど、若干のフラストレーションを残しながら、それでも、まぁ面白い、って感じです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ZenzenOK

4.0アンジー!

2021年9月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

面白かったぁ!!!!!

コナー君の演技力に魅了されました。
アンジー最高!!!
馬に乗ったアリソンも最高!!!

素晴らしい作品とえて感謝致します☆

コメントする (0件)
共感した! 18件)
minbk

3.5アンジーがカッコいい

2021年9月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

萌える

山火事の消火中、少年3人を助けようとしたが、風を見誤ったため救出出来なかった事からトラウマを抱える森林消防隊員ハンナは、目の前で父親を殺された少年コナーと出会った。コナーは父親が命懸けで守り抜いた秘密を持つ唯一の生存者であるため、暗殺者に追われていた。コナー守るハンナ達の行く手に暗殺者が放火した山林火災が迫ってきた。さてどうなる、という話。
暗殺者がいつも2人なのはどうなんだろう?本人達が言ってたように、もう1組追加で送り込めばいいだろうに、と思った。そうするとストーリーが成り立たないのかもしれないけど。
山火事や、銃撃も迫力あった。
アンジェリーナ・ジョリーがカッコよかった。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
りあの

2.5話しは解りやすいね。

2021年9月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まずはあの終わりかた、コナーがテレビ局のインタビューで誰やらの不正を明らかにすると思いきや寸前で終わり、なんかモヤモヤする。
殺される人、助かる人予想通り。
あれだけの大火災、塔の周辺がいきなり鎮火
消火シーンなかったぞ、不思議だ。とまあツッコミの多い映画でした。
そうそう、ガス会社だ消防署だと名乗る奴らをああもあっさり家に入れちゃ駄目だ、もちろん日本でも。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
あらじん

4.5素晴らしい作品

2021年9月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いきなりビックリ!
ハリスとコナーがしっかりとしたチームワークで危機を回避。
コナーが、助けに戻ったシーンはしびれました。
山火事の勢いには、驚きました。
今後は、二人で暮らすんだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
かん

4.0若いぞ!アンジェリーナ!

2021年9月4日
iPhoneアプリから投稿

最初から最後まで緊迫したシーンの連続で思った以上の良い作品だと思います。
心に傷があるアンジェリーナが最後は身体にも沢山の傷を負いながらも命を守る姿に感動します。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
デコ山

2.5アンジーが2時間サスペンスの主人公位活躍するよ

2021年9月4日
Androidアプリから投稿

森林火災のスペシャリストが暗殺者と炎から子供を守り抜く・・・位の情報で観に行った作品。丁寧に上記の状況に至る経緯を描きつつ、アンジェリーナ・ジョリー演じる主人公のバックグラウンドが丁寧に描かれていきます。いや丁寧過ぎぃ!
開始45分でようやく火災発生。もう映画の半分終わってます。その後も魅力的なキャラクターが大活躍して「あれ?アンジーいつ活躍するの?」と思っていたら、事件を追っていたら犯人が勝手に自白してくれた二時間ドラマの主人公程度の活躍して終わりました。こっちは火災の知識でプロの殺し屋を翻弄する展開を待っていたのですが・・・。罪のない人もガンガン殺され、この人死ぬ意味あった?っていうのもあり気分悪いわカタルシスも薄いわで消化いや消火不良でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ガゾーサ

3.5迫力ある森林火災のシーンは凄かったけど何もかもが中途半端だった感じ。

2021年9月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

満足感はいまひとつ。

ある秘密を握った父が暗殺者に殺され、その子供が暗殺者に追われながらもマスコミに秘密を伝える展開。
森林火災の中、アンジー演じる森林消防隊や警察官や妊婦の妻などと暗殺者と戦ったり逃げたりするシーンは迫力があった感じ。

妊婦の妻が予想外な活躍(笑)
追われる子供の勇気ある行動もなかなかの見所。

終わってみれば追われる理由の真相も不明だし火災も鎮火してないし、消化不良は否め無かった印象。

山火事の火の手が予想外に早くて、走っても逃げられない速度にはビックリ( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
イゲ

3.0そんのものなのかな?

2021年9月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

147本目。
なんか久し振りのアンジー。
相変わらずセクシー。
贖罪映画か、最後そうなるのか?と匂わせてのからのそっちかぁと。
んーでも、面白いけど、なーんか色々クエスチョンで、まあそんなものなのかなと思うのと、消化不良の部分があったりで。
でも、ジョン・バーンサルは見る度に、カッコよくなっていく。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひで

3.5余計なものを削ってスリリングな展開

2021年9月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

余計な情報、ストーリーをそぎ落として、思いのほかスリリングな映画に仕上がってる。
暗殺者二人組が、あとワンチーム暗殺者メンバーを増やしてくれたら仕損じなかったのに…
と嘆くほどに余計な登場人物も削減。
エンドロールのVFXチームも少なかったな。
ただ、アンジェリーナジョリーだから、ついつい超人的なアクションを期待してしまう。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
キブン

4.0アンジー見たさでも…⁉️ まったくOK‼️

2021年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コナー少年のお父さん、はじめ声だけ聞いている時は、あれ、ケビン・コスナー出てたっけ?と勘違いしてました。違う人だと分かってからもコナーにとっての相棒振りと覚悟の決め方は、コスナーが演じているのと遜色がないほどカッコよくて、我ながら随分早いタイミングでウルっときてました。

さて、私にとってこの映画の一番の見どころは、精神的に弱っているアンジーの繊細(そう)な演技。普通はそれまでのキャリアや男社会でも頼られるようなリーダーシップを持った人物であることを、もう少し長い時間をかけた映像やエピソードで説明的に描くことが多いと思いますが、アンジーの醸し出す雰囲気や同僚との会話だけで、そういうものが違和感なく伝わってきました。
この映画で初めてアンジーを観るという人にとってどう映るのかは分かりませんが、それなりに彼女の出演した映画を観てきた私にとっては、面白かった、という印象よりも、ありがとう、という感謝の気持ちのほうが強く残りました。

一昼夜飲まず食わずのあとの非常食?は相当に不味そうでしたが、あれはアンジーのリュックに入ってたのでしょうか。美味しいものをかなり諦めないとあの細身の体型は維持できないのですね。
この映画で一番説得力のあるシーンはもしかしたら、あそこかもしれません。

コメントする 4件)
共感した! 27件)
グレシャムの法則

3.0ド派手な火事だけど結果はボヤ並み

2021年9月3日
iPhoneアプリから投稿

山火事、プロの暗殺者、狙われる少年、消防士アンジェリーナ・ジョリーと、面白さ抜群の素材が揃っていて、なぜかイマイチ噛み合わなくて、生焼けの状態でした。まず、悪役二人組の行動が場当たり的で、プロとは思えないお間抜け振りでピンときません。肝心の山火事も主人公達との地理的な位置関係や距離感が分からない上、地元の消防士チームも警察も出てこないので、迫り来る恐怖感もなく、まさに対岸の火事。タフなアンジーはカッコいいけど、消防士らしい反撃方法もなく残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
シネマディクト

5.0ひーさしぶりーアンジェリーナ❗

2021年9月3日
Androidアプリから投稿

よかったよかったよかったわー。初めから終わりまでおーあたりー。後悔なし、眠たならん、大満足まちがいなし❗。
 警察のワルが いちばん具合悪いな。知らんけど。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Cinemaオタク女

5.0お気に入りのスタッフとキャスト

2021年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

スタッフとキャストに惹かれて鑑賞することにしました。

原題は「THOSE WHO WISH ME DEAD」で「私が死んだらいいのに」で、
ハンナのトラウマと死ぬ気で守る決意を表しています。
「私が死んだらいいのに」と思えるほどのトラウマを抱えている人は、
少ないので、ハンナに感情移入するのは、難しいと感じました。
「私が死んだらいいのに」と思えるほどのトラウマを抱えている人が、
立ち直っていく物語で、トラウマを抱えている人には響く映画です。

邦題は「モンタナの目撃者」で、コナーのことを表しています。
邦題は、分かりやすさを狙って、モンタナで事件を目撃するということ
を表しています。

原題の方が映画を良く表していると感じました。

陰謀、暗殺、逃走、追跡、森林火災、雷という複数の物語が描かれています。
複数の物語を詰め込んだせいで、一つひとつの物語の描写が不足している
ところはあります。

人間の狂気、自然の恐怖を感じることができれば面白い映画です。
この映画が気に入れば、映画「ウインド・リバー」、「ボーダーライン」も
気に入ると感じました。

米国の背景が理解できないと、理解できません。
ハンナのような森林消防隊員は、日本には存在しません。
ハンナのような森林消防隊員は、広大な国土と大規模な森林火災が起きる
米国ならでは存在だと感じました。
ハンナのような森林消防隊員は、森林火災が起きると、初期消火のために
2分で飛行機に乗り込み、森林火災の現場へ空からパラシュート降下するそうです。

今も、米国カルフォルニア州で森林火災が起きていて、2週間以上燃え続けていて、
東京23区より広い8万ヘクタール以上が焼失し、700棟以上の建物が被害を受ています。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ノリック007

4.5地味に面白かった

2021年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

スタートは緩め、徐々にエンジンかかって盛り上がる!
ストーリーが色んな所から始まり、途中から重なり合う。
犯罪を知る親子、過去に山火事で失敗をした女性、妊娠中の妻を持つ刑事。犯罪を隠そうとする悪2人組。
主人公は誰なのかさえ分からなかった。

随所にハラハラする場面が散りばめられていて集中度を失わない。

サスペンスとアクションの間って感じの内容で、激しさや展開スピードは緩めだが、地味に凄く面白い。

視聴時間もちょうどよく内容も良かった。
サスペンスやアクション好きの方に今週のお勧め作品です。

コメントする (0件)
共感した! 39件)
ノブ様

4.0【Those Who Wish Me Dead】

2021年9月3日
iPhoneアプリから投稿

レビュー・タイトルは、この作品のオリジナル・タイトル。

あのー、この邦題タイトルだと、大切な部分が伝わらないと思うんですけど…。

😁😁😁😁😁
まあ、分かってる人も多いと思うけれども、この映画は、相当シンプルに構築した、政治的に皮肉たっぷりのメッセージを含んだ作品だと思う。

ストーリーは単純で、ほとんど説明不要。

リアル世界で説明したら、トランプは納税記録は出さないし、温暖化なんてないと言い張り、毎年のように大規模な森林火災が起きている。
9月3日時点でも、2週間以上前に発生したカリフォルニアの山火事は続いており、京都市とほぼ同面積の森林を焼き尽くしている。

この作品の火災のきっかけは放火じゃないかとかイチャモンつけるのは、Qアノンとか、日本だったらJアノンとか、ディープステート論の大好きな連中で、そんなのは気にする必要はなし。放火したのはおまえらみたいな連中なんだからね。

犠牲をはらってでも、”貴様ら返討ちさ!”みたいな、勧善懲悪気分で観たら良いと思います。
そこがオリジナル・タイトルのミソ。

まあ、映画としては単純ストーリー過ぎて……だけど、タイトルと要点だけで、これだけ皮肉って、映画で返り討ちってところは加点しました。

アンジーなんてトランプって聞いただけで、吐き気をもよおすんだろなあ。

以下蛇足。

それにしても、映画前に飛び込んできた菅義偉総裁選不出馬の報道。

昨日から、その可能性はあるってニュースで言ってたけど、最低の最低首相で、今頃辞めんのかよみたいな、安倍のお腹イタイイタイ逃亡に続いて、逃亡兄弟だな、まったく。

株価大幅高だし。

検察さん、審査会で不起訴不当なんだし、ねえ、お腹イタイイタイの安倍にゃん、起訴しようよ。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
ワンコ

4.0100分があっという間に終わる?!

2021年9月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

これで終わり?というのが正直な所です。少なくとも悪役のボスキャラがいる訳で•••まぁそれだけ面白い作品なんでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
イ・ジア

4.0シンプルなサバイバルサスペンス

2021年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

敵の殺し屋は殺すと決めたら容赦なく撃ちまくってくるし、山火事の火の勢いもものすごいので常に緊張感があってよかった。

アンジーの演技がすばらしかった。今作では同僚が男ばかりの森林消防隊員を演じていて何回も『fuck!』と言ったり、何回も悲しい涙を見せたりいろんな表情をしてくれる。またトラウマと向き合い一人の少年を守ろうと奮闘する姿はだんだんと頼もしくカッコよく見えた。

この映画は大半が夜のシーンなので雷の光や発砲炎がまぶしく感じた。そのシーンでは片目をふさいで見たほうがいいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
NO FAPMAN