劇場公開日 2021年12月30日

99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIEのレビュー・感想・評価

全256件中、121~140件目を表示

4.5松本くんのキャラが唯一無二で特異。アシスタントの子もかわいい。香川...

2022年1月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

松本くんのキャラが唯一無二で特異。アシスタントの子もかわいい。香川さんをあそこまで手のひらに乗せてしまう枠組みのすごさ。今回は、主人公のハイケわかってよかった。つまらないダジャレであそこまで盛り上がれるノリがよかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
えみり

3.5始まりと終わり

2022年1月9日
iPhoneアプリから投稿

ドラマからの映画化だからか
始まりに
説明のようなものがあって
連ドラ、年末のスペシャルドラマを
観ていなくても楽しめるようになっていて
親切かなっと感じた。
連ドラからずっと見てきたが
このドラマの中の「ギャグ」「親父ギャグ」が
どうも理解できない…まったく笑えない
コレさえなければもっと良い作品になるのでは
ないかと思えるほどだ。
でも、コレがこのドラマの良さ?なのかも
しれないが…う…ん。やっぱり不要だと思う。
また、プロレス好きには堪らないのだろう…。

この作品の特殊なところはさておき
お話としては、推理もできて面白かった。
西島秀俊さんの演技に「ぐっ」ときた。
人情…人の思いは、やっぱり心にくる。

岸部一徳のセリフがよかった。

終わり
エンドロールが尋常じゃないくらい長い作品が
よくあるが、今回は…とっても良かった。
こういう終わりかたなら
最後まで飽きずに席を立たずに観ていられる。

スペシャルドラマでも、いいかもしれないけど
映画として、楽しめたので良かった。
また、連ドラをやってほしいなぁ…。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
lemon

2.0杉咲花が一人で盛り上げていた

2022年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

事件の再現を2回もやるのだが、真相はそれとは関係のないところで判明する。村人が再現に付き合うのもわからない。◯◯が犯人だからと言ってみんなでかばう理由もわからない。
テレビのスペシャル版で意味深な登場をした西島秀俊との対決が軸になるかと思いきや、西島は活躍しない。悪辣な弁護士になった理由もよくわからないし、あっさり反省する。
無駄なにぎやかしを取り除けば2時間ドラマなみの陳腐な筋立てだけが残る。
松本潤は耳をいじるクセがあるが、耳はデリケートな器官なのでその中に指は突っ込まないほうがいい。あと難聴というわけでもないのに、接見で話を聞くとき左耳に手を当てて聞くのは不愉快な仕草。もし手を添えたいなら右耳にしたほうがいい。耳にもクセがあって論理性は右の耳が優位で左の耳は感情である。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぽった

4.0ドラマからの〜

2022年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

連ドラ、SPドラマ全て鑑賞済みでの映画館での鑑賞でしたが、とても楽しめました。
やっぱりドラマは観てからの方がより楽しめるかなぁ〜と思います。
だいたい流れはドラマと同じで、安心して楽しめました。
ところどころ散りばめられたくだらない親父ギャグや会話のテンポの良さはホントに楽しい(笑)
スクリーンの中に隠された小ネタ探したりして、いろいろ楽しめます(笑)
ストーリーもそんなに難しくないので、子どもでも楽しめるのでは?
こういった何にも考えずに楽しめる映画は時々めちゃくちゃ観たくなるので、観て良かったと思いました。
Blu-rayでも出たら、気付けなかった小ネタ探しに、また観たいと思います(笑)

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Mi-chan

4.0普通で面白い映画

2022年1月9日
スマートフォンから投稿

主人公の深山の口癖「普通で美味しい」ならば、
この映画は「普通で面白い映画」である。

99.9のオールスターキャストが出てきて普通に面白かった。

杉咲花の振り切りが大変素晴らしい。
コメディからシリアスまでなんでも演じ分けできる女優さんであると感じる。

この映画を見ると、再審請求されている事件への見方が変わる。

視野を広げてくれる作品である。

事実は人を救えると限らないということも大変印象的だった。

強いて言うなら、映画ならではのロケーション、音楽が迫力今ひとつだったので4点。

もう少し、映画という料理のソースが欲しかったかなという感想。

小ネタや親父ギャグを楽しむならもってこいのリーガルエンターテイメント映画。

またこのチームの続きを見たいなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
きい

4.5ファンほど楽しめる作り

2022年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

2016 年と 18 年に丁BS「日曜劇場」で放送された松本潤主演の人気ドラマ「99.9 刑事専門弁護士」の劇場版である。このテレビドラマを全話見た人にはサービス満点で、見たことがない人にもそれなりに楽しめる映画である。オヤジギャグ連発の深山弁護士の活躍がメインで、彼のミステリアスな出自などは軽く触れられる程度であった。とにかく笑えるシーンが満載で、楽しめる映画であった。

ワイン祭りをめぐって発生した毒殺事件というと、和歌山カレー事件を彷彿とさせるが、意外な犯人はエラリー・クイーンの「Yの悲劇」を彷彿とさせるもので、沢山のミスディレクションがあり、最後まで謎を解くのは困難だった。「トリック」のテイストも加えたような脚本は見事であった。

冤罪を生んだ当事者がどのように責任を取るのかという重いテーマもあり、テレビドラマ版「HERO」の最終回にも通じる話であった。司法の誤りが一家を不幸のどん底に陥れて人生や生命を奪うという話は救いがなく、その重さを中和させようというお笑いの連打だったのかも知れない。

「確信犯」という言葉はしばしば誤用されるが、本来は「犯罪であることを全然知らずに行ってしまう犯行」のことを言い、誤って使われる「犯罪であることを知りながら行う犯行」は「故意犯」と言うのが正しい。この映画の場合は間違いなく「確信犯」であり、村人たちの行動は、犯人への同情から起こったものであろうが、結局誰をも救うことはできなかった。まさに「嘘で救うことはできない」のである。仮に犯人を警察に突き出したとしても、死刑になどできない事例であり、あの人数の中で誰一人正しい判断をする者がいなかったというのはいささか奇異に感じられた。

役者は常連のメンバーが盤石の存在感を見せる一方、新メンバーの杉咲花も違和感なく溶け込んでいた。彼女を加えるためにスペシャルドラマを1本作ったのだとしたら相当な入れ込みだったというべきであろう。一方、所長に昇格した佐田弁護士は、すっかり毒気が抜けてしまって物足りなかった。

この監督は、ドラマ「警部補 矢部謙三」シリーズを手掛けた人らしいので、「トリック」臭がしても不思議ではないようだ。小ネタの散りばめ方が尋常ではなく、2回目の鑑賞にも耐えそうな気がする。
(映像5+脚本4+役者4+音楽4+演出5)×4= 88 点

コメントする (0件)
共感した! 11件)
アラカン

2.5観ちゃったか

2022年1月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

10本目。
次に何を観ようか、最短で観れるのはと。
ドラマ見てない、興味なし。
ドラマで解決させてる時点で、99.9%じゃないだろと。
まあ、相変わらず狭い心と言う訳で。
でも取り敢えず観ようと。
本編前のあれと、本編でこれは、一見さんお断り感。
ドラマのノリ何かはネット情報で知ってけど、作品の軽さが、事件まで軽く見えてしまい、最後の真実も何だよと。
まあ、杉咲花を見たかったから、プラマイ0ってとこ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひで

3.5公開前の前振り

2022年1月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
けいにゃんZ

3.5普通に面白かった

2022年1月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

良くも悪くも映画っぽさはなかったかな?面白かったし、楽しかったし、今までのシリーズ歴代ヒロイン、キャラ集結して、その後もあって

99.9らしい面白さはちゃんとあった。
カッコつけない松潤とかね
対比するのはヒーローかな?検事と弁護士、どっちも型破りだし、キムタクと松潤だし

ヒーローの映画版は内容もゲストもロケ映像もさすが映画って感じだったけど、多分コレは2時間ドラマにしては豪華って感じくらいに感じさせるし、ぶっちゃけ事件も弱い気がする。

個人的にはこのシリーズ好きだから、続けて欲しい。第3シリーズの布石だったらいいな。ダメでも年1くらいでスペシャルドラマ化して欲しいと思う

コメントする (0件)
共感した! 6件)
gotgotgot

4.5お正月映画!

2022年1月9日
iPhoneアプリから投稿

スペシャル版見ておいて良かったぁ

面白さも真面目さも程よくて、テンポも展開も良かった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
M U

4.099.9刑事専門弁護士 THE MOVIE

2022年1月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

新春に家族、友人で観るのに相応しい 笑い声のある映画は本当に楽しい
笑って泣けて終わった後には、面白かったねって声があちこちで聞こえた映画は久しぶり
また足を運びたくなる

コメントする (0件)
共感した! 10件)
kk

1.0お目当てだった呪術廻戦の回が満席で、急遽『恋です!』で大好きになっ...

2022年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

お目当てだった呪術廻戦の回が満席で、急遽『恋です!』で大好きになった杉咲花ちゃんが出ているのでこれを見ました。
まず松潤のドーランほんとにテカテカ厚化粧でしかもドアップも多く、ケレン味多めの芝居もちょっと生理的にムリだうわっとなり、
ストーリーは、テセウスとか実際の事件を想起させる既視感ありありのものでゲンナリし、
何よりダジャレとか親父ギャグ聞くと萎えるタイプなので、結果残念ながらあまり楽しめず終わりました。
香川さん、片桐さんはいいキャラで好きなんだけどなぁ……

ただ、ファンらしき年配の女性3人組が、松潤の顔のうちわを持って嬉々として前列で観覧されてて、中の一人はどうやら6回目!?とのこと。
アイドルって幅広い年代の人に夢与えてんだなぁと少女の様にはしゃぐ彼女達の姿にはほっこりしつつ、なんだか凄く疲れた数時間でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
むーみん

4.0面白かった!

2022年1月8日
iPhoneアプリから投稿

期待どおりとゆうか、なんのストレスもなくゆっくり楽しめました〜。結構長かったけど、退屈することもなく‥

事実にたどり着いたときには、ちょっと息を飲みました。

随所に各登場人物の子どもを思う気持ちが描かれていて、切なくて、悲しくて、でも温かかったです。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Sakiko

5.0事実

2022年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

槇原敬之さんの「スパイ」を思い出してしまう作品。
潤くんと香川さんのかけあいを見ていると、ロッテ時代の落合さんと稲尾監督を思い出した。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
taka

5.0間違いなし!

2022年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

萌える

年明け2022一本目。
テレビドラマシリーズからのファンです。
テンポ、小ネタのぶっ込み具合、何よりストーリーが良くできてるからこそ活きてくる。
「映画にするほどのクオリティか?」って議論はあると思いますが、それでも「観て良かった」と思える作品でした。
観て間違いなし!(ただし年末のドラマスペシャルは必読)
「マタいつか」に本当に期待したい!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
キチ

2.0ドラマ未見で鑑賞

2022年1月8日
スマートフォンから投稿

シリアスな展開と主人公達のおちゃらけぶりのかみ合わせが悪くて、正直見てるのがしんどかった
つうかこれはギャグ入れながら半笑いで解決するような軽い事件ではないような…?
唯一熱くなってる西島や香川が滑稽に思えるような流れてどうなんだろう?
いや弁護士てのはそういうもんだと言われたらそれまでだが…
始終真面目な西島を主役にして同じ題材でもっとズドンとくる映画にしたほうが良かった気がするけど、松潤やあのノリが好きな人には敬遠されそうだなあ

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kaz1

5.0真実を追求することの責任の重さを感じた作品

2022年1月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
coco

4.0観てて疲れないので、おすすめです

2022年1月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ハリソン

3.0普通に面白かった

2022年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

年末のスペシャルドラマを観てから映画を観たので、登場人物の関係がわかり易く、すぐに「99.9刑事専門弁護士」の世界に入ることができた。そのせいもあり、とても楽しめた。
小ネタに気づくたびにクスッと笑えたし、相変わらずのおやじギャグには館内から笑い声が起きていた。
物語は少し切ないけれど、松潤が最後まで飄々と明るく、暗い感じにならずに終われたかな。
杉咲花ちゃんのコメディエンヌぶりが吹っ切れていて楽しくて上手だった。
ドラマフアンなら、是非!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Jo

2.02時間ドラマでいい

2022年1月7日
iPhoneアプリから投稿

単純

寝られる

ドラマより優れている所はどこですか?
お客さんが1900円を払うレベルではないです
一言で言うなら安っぽい
ごめんなさい、でも安易にドラマを映画化する邦画が心配

コメントする (0件)
共感した! 6件)
The music