劇場公開日 2021年4月2日

  • 予告編を見る

「こうでなくちゃ!」サンドラの小さな家 MARさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0こうでなくちゃ!

2021年4月25日
PCから投稿

泣ける

幸せ

夫の暴力に苦しむ女性サンドラ。2人の娘を連れて家を出るが、待つのは先の見えない暮らし。。そんな中、娘の話がきっかけで、自分で家を作ってしまおう‼となるが…といった物語。

当然、家が簡単に建つはずもなく、問題は山積み。それでも、親切な人達が少しづつ集まり、念願の家建設が始まっていく。

こんなうまい具合に助けてくれる人って現れる!?…と思いつつも、行動するからこそ奇跡も起こるのか。皆も2人の娘の為に頑張るサンドラに心を打たれたのでしょう。

法廷のシーンも見所。サンドラを励ます先生の言葉に涙‼後ろめたいことはあっても、真実に勝る正義は無いですよね。…ってかその前に、あの旦那、普通に勝ち目なんてないんじゃないかとも思ったけど。大人の世界はそう単純じゃないのか…。

その他、助けてくれる皆さんも魅力的。思うのは、この人達も色々な問題に悩んでいるというのは想像に難くないっていうのがね、苦しみを知るからこそ、無償の供与ができるのでしょうか。
特に先生。サイドストーリーが見たい。アシュリンの隠れ家(だっけ?)、説明されていましたっけ??

そして母さん…、ある意味、全部持っていきましたね。今彼女は何を思うか。。

とにかく、それぞれ立場も性格も異なる親切な人が沢山のポカポカする作品だった。
サンドラだけでなく、皆で建てた家ですからね。涙が物語っています。新たな決意を感じる表情も◎

一つだけ挙げるならば、クレームのお隣さん。正直彼の気持ちはよくわかるw
出て来るの良い人ばかりだし、どうせなら…手伝った方が早く終わるんだろ?とか言って協力してくれたらムネアツだったのに(笑)

あ、あとBGMのセンス、最強。

MAR