劇場公開日 2021年5月21日

  • 予告編を見る

地獄の花園のレビュー・感想・評価

全276件中、161~180件目を表示

3.5それぞれのキャラがたっていていい!

2021年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションシーンは迫力とスピード感に欠けていたが、キャラがそれぞれたっていて、観てて飽きなかった。
川栄さんのアクションが一番良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
110コウキ

2.0ストーリーはよく分からなかったがまあまあ面白かった

2021年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

初めて見ましたがバカリズム制作 主演永野芽郁 広瀬アリス 菜々緒 川栄李奈
人数はかなりいましたちっちゃい子供も楽しめてたので
自分も最初から最後まで笑いながら楽しめました
ちなみにバカリズムもぼちぼち出ておりますので
どこで登場するか物語が進んでいくうちに注目してみてください

僕が一番個人的に面白かったのは永野芽郁 広瀬アリス です
出会い始めが男性を助けたところで
おんなじ会社に入社
そしていきなり友人になってて
ライバル会社を倒していきながらも普通に笑顔で戻ってくる
最後は戦うのですが
敗北という文字にも笑ってしまいました

主題歌もかっこいい曲でしたので
皆さんもぜひ見てください

コメントする (0件)
共感した! 4件)
keigo9999

4.0意外とよかった

2021年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

永野芽郁ちゃんのパンチ可愛すぎた。
ヤンキーたちがテキパキ仕事してるところが笑えた。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
みーくん

3.5面白かったー!永野芽郁さんを満喫!

2021年6月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

彼女がとても可愛いのには理由があった!
そう来たかと思う展開にスクリーンに釘付け(笑)
突っ込みどころは一切無しと割りきれば何も考えずに充分楽しめる作品。

永野芽郁さんと広瀬アリスさんの掛け合いが面白い。
シュールなシーンも笑えた。
OLの緩い会話と抗争の場面を交互に流すシーンも面白い。

キャストを事前にチェックしてなかったので小池栄子さんは全く解りませんでした( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 11件)
イゲ

3.0あるあるネタ

2021年6月1日
iPhoneアプリから投稿

あー、そうそう、漫画にはよくある展開だよね、を結局、超えることなく終わってしまった感じ。
それはそれで観ている間は面白いんだけど、見終わった後に何も残らない。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
オート

3.0暇つぶしにどうぞ!

2021年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

たいしたドラマはないけれど、
とにかく笑えて楽しめます!

喧嘩強い設定の割に
パンチ等々、上手くないけど、
そういうのひっくるめて許せる作品である。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
一言レビュー

4.5ヤンキーマンガのオマージュ満載

2021年6月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アメトーークのマンガ大好き芸人で好きなマンガを紹介した際、バカリズムは見事にバイオレンス系のマンガを列挙していた。バカリズム祭というドラマでも本棚には刃牙とかクローズとかが並ぶ。そんなバカリズムが脚本を書いた本作。本人も好きな話を書いたと言っていたし、もう本当にそんなヤンキーマンガ王道の話だった。
ただ、それが企業で働くOLたちの話だってところが笑えるところ。主人公の直子(永野芽郁)が語り部としてこの奇妙な設定を客観視しているところがうまい。これで普通のOL生活とヤンキーの勢力争いが共存する世界観を楽しめるようになった。キャラクターの異名、ケンカの話をしている後での換気扇のスイッチ・分別ゴミの話題…。たしかにバカリズムの好きなヤンキーマンガのオマージュと、OL生活を小バカにした感じがたくさん込められた話だった。
でも、エンケンが出てきたあたりからバカリズムのオリジナル感が色濃く出てきてさらに面白くなった。小池栄子のエピソードも最高だった。
アクションとかはこの際目をつぶった方がいい。いや、コメディの割にがんばっていたと考えるべきなのかもしれない。とにかくこのバカらしさを受け入れられるかどうかが評価の分かれ道。私はめちゃくちゃ楽しんだ。ヤンキーマンガになじみのない女性には若干厳しいかもしれない。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
kenshuchu

3.0何も考えずに見るといい!

2021年6月1日
iPhoneアプリから投稿

内容はOLに置き換えた不良アクション物なので
アクションが好きか永野芽郁好きならと
いう感じでしょうか

深く考えずにアクション物を見たい!!
だけかな…

展開とかはひねりもないので
一歩通行のストーリーとチャチなアクションを
見る感じなのです

お金を払って映画館で見るくらいの
迫力があるアクションではないので
テレビか配信なら面白いかもです

コメントする (0件)
共感した! 7件)
フラフラタルト

5.0『悪名』を見てから半世紀 どえらい快作に出会えた!

2021年6月1日
Androidアプリから投稿

文句なく 今季のベスト1

バカリズムの脚本は 喧嘩エレジー 悪名 極道の妻たち アウトレージ そして 明日のジョー などの面白さを彷彿とさせる程の極上の出来

それを役者全員がプロフェッショナルの粋を尽くし演じている。

『茜色に焼かれる』が尾野真千子の一人芝居に対して、今作は魅力的な役者たち全員が相乗的に盛り上げている、それで こちらに軍配を上げ 文句なく 今季のベスト1なのだ。

広瀬アリス 永野芽郁 も良いが 北野武の『アウトレージ』さえくすむ男優たちの使い方 そして室井滋の凄味など、この監督のおかずの多さにも感心

『悪名』を見てから半世紀 どえらい快作に出会えた!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
イコン

3.5壮大なギャグ映画

2021年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ギャグ漫画にありそうな世界観を実写で出すため、めっちゃ手間暇かけて作られた映画(笑)
バカリズム感満載で、くだらなくておもしろかたー!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
きゃな

5.02021年ワースト女性差別映画

2021年6月1日
iPhoneアプリから投稿

もう酷すぎる

酷すぎることを

ぜひぜひぜひ映画館で確認してください

せめて脚本、監督、プロデューサーに女性を入れるべきでした

コントじゃないんだよ

映画なんだよ

コメントする 1件)
共感した! 9件)
ジュン

3.5あり得ないけど違和感ない(笑)

2021年5月31日
Androidアプリから投稿

久しぶりにこういう荒唐無稽な映画見るのも面白いね(笑)

昭和のヤンキー風なOLが、普通に仕事してるギャップ(笑)

予告編見たら、会社の頂点に立つまでかの話かと思ったら、そこはあっさりと済んでしまい、そこから、予想外の展開

序盤のスピード感は、いい感じだけど、中盤以降の、広瀬アリスと永野芽郁のパートはちょっと間延びかなぁ…

広瀬アリス目当てで見たけど、ファーストサマーウイカの適度な中ボス感と、
森矢カンナとか好き(笑)

100分ぐらいの映画なので、さくっと気楽に見るには十分満足(笑)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
kd

4.0ずっと楽しい!

2021年5月31日
Androidアプリから投稿

OLが腕っぷしでバトルすると言うこれまでにない話なのに、ストーリーは王道でまっすぐ!演出も素晴らしいです☺️
たくさんの人に見てほしい作品だけど、このご時世が憎いです。こんな世の中じゃなかったらホントにたくさんの人におすすめしたのに…。
バカリズムさん、また脚本で映画やってほしいなと思う作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
がおたん

4.5バカリズムの描くOL

2021年5月31日
iPhoneアプリから投稿

バカリズム天才!バカリズムの妄想OLの真骨頂!肩を震わせて笑いました。最後のオチも良かった〜

コメントする (0件)
共感した! 16件)
maimai

4.0テンポ良くなにも考えずに観れる

2021年5月30日
Androidアプリから投稿

豪華メンバーでテンポが良く展開も早い!終わりかなと思ったところから展開していく。大島さんだけ特攻服に空調ファンが着いてる(笑)最後はもっと捻って欲しかったかな?

コメントする (0件)
共感した! 20件)
シゲゾ〜

4.0見るのが無くて見たのですが

2021年5月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

笑える

楽しい

単純

楽に構えずに見れて、最初からのめり込みました(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎笑いも有りでトントンと話が進んで
意外な展開になった時は、なるほどと。。
広瀬アリス、永野芽郁、菜々緒、川栄李奈、
大島さん、小池栄子とヤンキーを見事に女優さん達が演じてとても良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
RINGO

3.5続編も作れそう

2021年5月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヤンキー物の王道ストーリーで、展開に驚きは少ないが安定している
バカリズムの漫画好きな面が発揮されている。笑えるシーンは思っていたより少なめ
人数の多さやセットから力を入れている事が伝わってくる

もっと強さの伏線やOLならではのところがあっても良かったと思うが、このバランスが丁度良いのかもしれない

もっともっとOLとしての日常が観たかった。テレビドラマでコメディ全開で作っても良いし、関西のOLを出したり、話はもっと広げられる。

バカリズムにはOL役で出演して欲しかった

コメントする (0件)
共感した! 27件)
Daiki Sugiyama

5.0バカリズム好き限定

2021年5月30日
iPhoneアプリから投稿

バカリズムのウィットを派手に映像化、よく撮ったなコレ
大手企業の部署ごとにOLがガチガチにシノギを削ってて、外に目を向けると会社ごとでも喧嘩上等の頂上決戦やり合ってるというアホらしさ極まった物語

キャスティングが正気じゃない、よくもまぁ引き受けたなって人たち含めて俳優のみなさんも楽しそう
そういう作品ならではの軽やかな後味で、無理矢理だったけど観てよかった

「前から言おうと思ってたんだけど」って最後の言葉が、観客側の感覚にすっぽりハマって面白い、確かにそのスキルは社会人としてはまずいらない

観る人によって、3点または5点って感じの作品じゃないかな

日常に非日常がしれっと混じるバカリさんの世界観が好きな人に限って強く鑑賞をおすすめしたい、楽しかった

それ以外の人には全く薦めない、ある意味、レビューコメントを読む力が問われる

コメントする (0件)
共感した! 25件)
sysr

4.0ギャップ萌え

2021年5月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

まあ、くだらないといえばくだらないんですが配役が絶妙で楽しめました♪
役柄ですが、永野芽郁ちゃんがカワイイのにめちゃ強いギャップに萌えました。
世の中のOLたちがこの映画に刺激されて狂暴になりませんように。

コメントする 3件)
共感した! 55件)
光陽

3.0エンケンさんに、何か賞をあげて!

2021年5月29日
iPhoneアプリから投稿

女版「今日から俺は」。
コロナで映画業界も暗いので、これくらいバカバカしいお話もいい!
とにかく遠藤憲一さん、お疲れ様でした。笑

コメントする (0件)
共感した! 26件)
タカユキ