劇場公開日 2021年6月11日

キャラクターのレビュー・感想・評価

全399件中、161~180件目を表示

3.5漫画家の葛藤

2021年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

誰が犯人かはすぐにわかるのでミステリー要素は少ないけれど、才能に自信がない漫画家の葛藤が描かれているので最後まで持ちこたえている。
菅田将暉は変わらずピュアな善人をとことん演じることのできる稀有な存在。
漫画という空想の世界とリアルな世界のコラボ。視点がおもしろい。

あと、小栗旬はピンで刑事ものの主役張れる。それくらいの存在感あるので、途中、主役はこの刑事なのかと錯覚しそうになった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
菜野 灯

4.0フカセがフカセを超えた

2021年7月16日
スマートフォンから投稿

頑張ったんだな とても伝わった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とっとっと

5.0最初から最後まで興奮

2021年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

興奮しすぎて映画館から飛び出していくところだった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Chirune

4.0題材は好きだけど

2021年7月15日
Androidアプリから投稿

設定は見たことあるような気はするが。

この手のサイコパスの話は好き。
内容はグロいけど、限界を超えてない。

後半がちょっとイマイチ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ライトオ

松田洋治がいる!

2021年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

フジテレビらしいスター・システムに基づく映画作りだなーとは思いつつ、菅田くんも小栗さんもちゃんと魅力的なので、それはそれでいいと思う。のそのそしゃべる菅田くんかわいい。あと、この中村獅童は好き。たびたび起きる一家殺害事件は犯行の様子を見せないので、そういうのが苦手でも目をつぶってしまうほど凄惨なシーンはない。やっぱりテレビでそのうちやるのかな。

なんで警察こんなに遅いんだろうとか、清田以外の刑事が無能すぎるとか、あれだけ辺りを見回して確認したのに一瞬後には背後にいる犯人の運動能力どうなってんのとか、そこですぐ殺さない理由がないぞとか、アイツに行方をくらませるだけの能力ないよねとか、ツッコミどころは山ほどあるけど、そこはツッコまないのがフジテレビ映画の楽しみ方というものだ。ああ、でもこれは言っておきたいけど、つけペンだと純情でデジタルだとビジネスみたいな、その表し方は私は好かないな。

あと、中尾明慶演じる編集者が漫画家に向かって「こんなに売れてる」とか「こんなに読者に支持されてる」とか、要するに“みんながいいって言ってる”以上のセリフを言わなくて、殺人鬼が怖いこと言ってるときより、よっぽどぞっとした。

それでも、なんといっても松田洋治を使ってくれてありがとう。私が松田に出会ったのは(本当に対面したみたいな言い方)スケバン刑事IIIだった。そう、原作者に嫌われていたあだ花の第3作。あれの単発ゲストで、ひょうきんで軽薄っぽいけど純粋な西荻窪在住の青年・ノボル役を好演していて、すぐ名前を覚えた。オーソドックスな演じ方の中に一つ二つ、彼しかやらないような仕草や表情が混じっていて気になるのだ。あれから30年以上。役どころも容姿も大きく変わったけど、今回の映画でもやっぱり、フィクションによくいる狂気の男のようでいて、どこかオリジナリティがあった。彼はやっぱり彼だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
デブリ

5.0怖くてドキドキ·····

2021年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

山城に声を掛ける両角、
ヤバい。ヤバすぎる!

2人とも演技がリアル過ぎて
怖くて泣いちゃった💧

常に怖くて、サスペンス映画を超えて
もはやホラー

救いは清田刑事だったのに··········!!

清田刑事は山城の漫画家としての才能を認めていたけど、それって山城がただのお人好し、なのでは無く
あんな残忍な漫画を描く様な狂気的な裏の顔を持った人間だったのに気づいていたのかも。

両角と山城の過去については
もう少し時間を使って欲しかったかな。

何となく最後の方はパパっと終わってしまったって感じ。
もう少し何かあるのかとエンドロールに期待したけど、特に無かった🥲

新しい作品ができる度に
菅田将暉の尊さが増していて
素晴らしい役者さんです👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

コメントする 1件)
共感した! 17件)
rin*

4.5あーもう警察もっと早よ動けよ、キー!

2021年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

…ってなり、「あーだから言わんこっちゃない」と叫びたくなるが、これも皆脚本の戦略か。それぞれ一応筋は通ってるからな。とにかくFukaseの演技が凄い。菅田将暉や小栗旬を向こうに回しても全く引けを取らない。これからはセカオワのPVもまともに見れないだろう(まああんまり見たことないけど)。
最後の思わせぶりな終わり方は?もしかして最悪の結末を想像しろということ?いやそれはあまりに悲惨すぎるだろー。あーモヤモヤ。これも戦略どおりなのか!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あっきー

3.5意外と良かった

2021年7月11日
iPhoneアプリから投稿

菅田将暉は今、本当売れっ子。本作開演前の今後の公開予告の殆どに菅田が出てる。なんだこれはwと笑うしか無い。そんな菅田と映画初出演フカセとの話題のタッグ作。脇には小栗旬と豪華。しかもオリジナル脚本。正直、話題のみでドッチラケ作品かと思ってたが、これが意外と面白かった。
殺害後に始まるスタッフクレジット、不気味な音楽と共に映し出される映像。これ、ブラピ主演作セブンの時のクレジット映像に似てる。パッパッと意味ありキモ道具や写真等がこまめに映し出され、こりゃただごとじゃ無いな感。とにかく、小栗旬が何故脇なのかや含めて、ストーリー展開が結構凝ってて予想しづらく楽しめた。
フカセに関しては、セリフ回しや表情作りが下手過ぎて、序盤は大丈夫か?と思ったが、その不安定さがキモいサイコパスさを増させ徐々にハマっていった。まあ、こういう役が似合うのかな?w
菅田の演技は、やっぱ安定で良いね。色んな役が出来る役者だとあらためて痛感。それにより、小栗旬の大根さが目立つ目立つw
個人的にはこういうサイコパス物は、もっと残酷さを振り切って欲しかったし、ラストはもっとエグい大ドンデンを期待してたからね、このくらいの評価となりました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画鑑賞1000作

4.0徐々に両角に魅了されていく

2021年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

とにかくFukaseが気持ち悪かった(笑)
今までのサイコ役って突然道端で発狂したりしていましたが、今回のFukaseくんが演じる、両角。いわゆるガチサイコってああやって日常に紛れてるのかな、と思いました。

菅田くんの演技もやっぱりちょうど良い、
色々と弱いところのある人間を演じる菅田くんがやっぱり1番良いですね。

でも、両角があの華奢な体でどうやって家族4人縛り上げて殺したのか、気になってしまいましたが、PG12なのでしょうがないのですかね?
フジテレビ制作なのに意外と血も傷も出ていたので、グロ耐性本当にない方は気をつけてください。

フジテレビ制作なので、ほとんどの場合続編があると思うのですが、これは意外と綺麗な終わり方したなあと言う印象。
様々な意見ありますが、私はこれで終わりでもいいかも。
でもFukaseくんの演技はもっと見たいなあと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Natsuki

5.0目が離せない!!

2021年7月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

いつも恋愛系や家族者、たまにアニメしか見なく怖い系は見ないのにフカセファンの友人に誘われ見てきましたがハマりました!!
映像的に怖いシーンは少し苦手でしたが
、とにかく菅田くんの演技とフカセさんの対立に目が離せなくて真剣に見入ってしまいました。
話の内容も展開が気になってあっという間に時間が過ぎてました。
最後の終わり方がすっきりしなく、続きが欲しいくらいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あゆよし

3.5もう、一言で十分かなって思う。 他に言葉が出ない、 深瀬さんめっち...

2021年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

もう、一言で十分かなって思う。
他に言葉が出ない、
深瀬さんめっちゃ怖かった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
SAIMON

4.0よくここまでフッキッテ制作された!!

2021年7月9日
Androidアプリから投稿

久し振りにフッキレタ邦画作品を観たと感じました。見る人で好き嫌いなら嫌いな人が多いと思いながらも、観ている内に惹き込まれる映像構成と撮影、美術の良い作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ソッケ

4.0最後まで不気味

2021年7月9日
iPhoneアプリから投稿

最後まで楽しめるサスペンス。
苦手な人は1人では見ない方がいい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おっけ

4.0ギリギリの塩梅

2021年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告では怖い、グロいが強いかなと思っていたけど、ストーリーの方に集中できる作品でした。出てくる人が妙にリアルな感じのおかげかな。

ラストはツッコミどころ多くて少し残念だけど、豪華キャストを起用した作品のなかで、久しぶりに見終わってガッカリしない作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ちゃこ

5.0みてよかった〜

2021年7月8日
iPhoneアプリから投稿

超おもしろかった!

コメントする 1件)
共感した! 4件)
ま

5.0ドキドキ、シーンが何回も!

2021年7月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

菅田将暉が好きで、劇場に足を運んだ。
ギャ!ギョエ!ってシーンが何度もありドキドキしながら観てました。コロナ禍なり何作が映画観た中で一番良かったです。帰っても余韻に浸ってました。ふかせ君、怖かった!お勧め映画!是非、劇場で観て下さい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カミキチ

5.0Fukaseが凄い

2021年7月8日
iPhoneアプリから投稿

「見えない目撃者」を観てる時と一緒で、最初から最後までずっとハラハラドキドキしながら観れて凄い引き込まれました
やっぱりこういう系統の映画は映画館で観た方が雰囲気も出るし、迫力が違う!
Fukaseが初演技とは思えない位、殺人鬼ぶりにハマってて、すげって思った(笑)表情作りが特に上手いなぁって

意味深な終わり方も色々考えさせられて良かった
普通にあの漫画見たいなぁ 古屋兎丸の絵観れて嬉しかった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
わんわん

3.5黄金布陣で織りなすエンタメ映画

2021年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一番好きな漫画である「MONSTER」を浦沢直樹とつくった長崎尚志に、川村元気の企画なんて面白くないわけがない。
そして永井聡監督の演出もお見事。ナイフで刺し合いの鬼気迫るシーンもリアリティと臨場感が半端なく手に汗握る。
ぐいぐい惹き込まれる怒涛の展開とまではいかなかったが、見応え十分の2時間。

そして役者初挑戦のFukaseはハマり役で雰囲気もマッチしてキャラクターの完成度が高い。1年半の演技レッスンで臨んだ覚悟とセンスも素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もの語りたがり屋

4.0小——栗——旬————!

2021年7月6日
iPhoneアプリから投稿

漫画原作と役者の演技に+0.5

コメントする (0件)
共感した! 3件)
レイン

5.0もう一度みたい!と見終わった直後に思いました。

2021年7月6日
iPhoneアプリから投稿

最初の殺人現場のFukaseさんのカーテン越しの横顔‼︎
完全に心奪われ。。
その後も殺人鬼Fukaseが現れる度にドキドキしながら
心の中で キター‼︎ と叫んでました。
緑のジャージ上下に黒いコート。
あれを着こなせるのはFukaseさんしかいません。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
こと