劇場公開日 2021年4月9日

  • 予告編を見る

パーム・スプリングスのレビュー・感想・評価

全132件中、41~60件目を表示

3.5#72 同じ日を何度も繰り返す楽しみ方

2021年8月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

恋人の妹の結婚式の日を何度も何度も繰り返す主人公。
眠るか死ぬと目が覚めて毎日同じ11月9日を迎えるが、歳を取らない毎日をそれなりに楽しんでいた。
恋人の姉も同じ日を繰り返すようになり、彼女はループ人生から抜け出すために懸命に努力する。

私なら歳を取らないで済むなら毎日同じ日をループする人生を選ぶかも。

どんなに間違いを犯してもまたやり直せるなんて最高じゃない?

ループの抜け出し方がユニークな作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
chicarica

4.0ジャケットとのギャップNo1

2021年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

タイムループコメディといった内容で、序盤からよくわからないまま吞んだくれで不埒な主人公が好き勝手やっていく展開に疑問符だらけのスタートだが、徐々になぜ主人公が若いのにこれほど人生に嫌気がさしているのか物語の核心に迫っていく、それと同時に人生とは幸せとはという大きなテーマをも考えさせられる秀逸な良作
笑い(下品ではあるが)を織り交ぜ、展開の布石を散りばめさせ飽きさせない展開な上に、タイムループという複雑な設定、90分というコンパクトな脚本と編集、映画を見終わったあとにいいもの観たなとじわっと感じられる一作と思う

コメントする (0件)
共感した! 3件)
bp

3.0同じ毎日

2021年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

眠ったり死んだりした途端、同じ日の朝、目覚めるという毎日を繰り返す男と女、前半は面白おかしく、後半は如何にしてこのループから抜け出すか、ということになる。
これは地獄だ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

3.0タイムループものはよくあるが、同じ日を繰り返しながらも、色々なバリ...

2021年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

タイムループものはよくあるが、同じ日を繰り返しながらも、色々なバリエーションを楽しんでいる感じがよかった。
知人の結婚式当日という、ゆったりした休日を永遠に繰り返すのも悪くないのではないか、と思ったりもした。
中には最後殺されて終わるという毎日を繰り返す作品もあるので。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

4.0違う日が来るから、描ける未来。一風変わったタイムループ・ラブコメディ!!

2021年8月7日
PCから投稿

笑える

楽しい

知的

【賛否両論チェック】
賛:同じ日を永遠に繰り返す中で、あらゆる体験を謳歌していたヒロイン達が、次第に生きる意味を考えるようになっていく姿が、不思議と印象に残る。
否:どうしても似たようなシーンが続くのは、致し方ないか。ラブシーンもかなり多いほか、タイムループの理屈も難解。

 ひょんなことからサラが巻き込まれてしまった、不思議なタイムループ。同じ1日を繰り返す中で、ナイルズと一緒にあらゆる体験や感情を経験し、最初はタイムループを謳歌していく様が、観ていて非常に楽しそうです。
 しかしそんなサラが、永遠に続く同じ1日を前に、次第に生きる意味を自問していく姿も、また心に残ります。
「何をやっても・・・ここじゃ無意味なのよ!?」
という彼女の言葉が印象的でした。たとえどんな人生だったとしても、毎日違う1日が来るからこそ、未来を描いていけるということが、改めて身につまされるようです。
 ラブシーンがかなり多いほか、タイムループの理屈も結構難解なので、その辺のクセは強いですが、一風変わったタイムループ・ラブコメディなので、気になった方は是非チェックしてみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
門倉カド(映画コーディネーター)

5.0主人公2人が作品の最大の魅力

2021年7月26日
Androidアプリから投稿

何回見ても楽しめるぐらい、
主人公たちが魅力的。
セリフの一つ一つがキマってる。

公開時、映画館で見て、今回アマゾンプライムに追加されたため、また見てみた。

本作はいろんな角度、ジャンルで見ることができる作品。
まずはラブコメ。
この展開は定番。
最初は嫌っていても、距離が近づき、愛し合うようになる。だが別れを経て、やはりお互いが必要と再認識して、再びくっつく。

主人公の成長物語とも言えるし、
ヒロインの成長物語とも言える。
(男性が見ると主人公の視点で、
女性が見ると、ヒロインの視点て見るのではないだろうか?)

そして「悪役」(JKシモンズ)の視点。
最初は悪役あるいは狂言回しと思わせつつ、実は「メンター」とも言える立場だと分かる。
本作で最も難しい役であるが、流石のシモンズ。説得力を持って演じている。この役を演じられる役者は他に思いつかない。

コメディであり、ラブストーリーであり、「人生とは?」を問う、稀有なストーリー。
何度も見れる傑作。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みっく

4.0人生と人生最高の日について

2021年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

カルフォルニアのリゾート結婚式場でタイムループに陥ってしまったら。夏もリゾート地もビーチも結婚式も家族の集まりも何一つとして好きではないので、自分的には地獄以外のなにものでもないが、とりあえず参加してお祝いしたら終わると思ってたら終わらなくなってしまったひと組の男女+アルファのSF・ロマンティックコメディ。

映画の導入部分も斬新だが、サラがいい。サラがいいわー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mikyo

2.0手軽な

2021年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ちょっと飽きてしまったかも。自宅で観たからでしょうか。人間は死を恐れますが、終わりがない方がある意味怖いです。そして、毎日毎日同じことが続くことに、耐えられないでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ミカ

3.5大きいのうえに囲み目

2021年6月28日
PCから投稿

ブラックミラーの宇宙船カリスターでジェシープレモンスとともにひときわ目を惹いたのがクリスティンミリオティだった。誇張なしでアリータ(バトルエンジェル)にでてくるサイボーグのように目がおおきい。且つ音がしそうなほど濃い顔立ち。(リバーデイルのカミラメンデスが薄く見えるほどの。)
すてきだが、なんとなくコミカルで、役の幅は狭い──と思うが、一度見たら、わすれない。

同じ日を繰り返す男女が、真実の愛に目覚めていく話。Groundhog Dayの醍醐味は、なんどでも反復することによって真実(人生で大切なモノはなにか)に目覚めること──に他ならない。その本質を捉えた楽しいラブコメだった。サンダンス史上最高額で落札された──という。

本作の魅力を支えているのはその場所パームスプリングスだと思う。
wikiにはこう書いてあった。
『パームスプリングス(英: Palm Springs)は、カリフォルニア州リバーサイド郡に位置する都市である。砂漠リゾートで、ロサンゼルスの東約180kmの場所に位置する。市には有名なゴルフコースが数箇所ある。 近くの砂漠や山での水泳、テニス、乗馬、ハイキングが主なレクリエーションである。』

冒頭から、きらきらの陽光と広々の砂漠と真っ青な空と湿気のない熱気感が、映画中ずっとつづく。どうだろう。わが国で、自宅のプールで、ピザのかたちをしたフロートボートに寝そべってビールを飲める人がどれほどいるだろうか。そこは、乾いた大地に、アメリカ人的欲求によって生み出された楽園だった。

現実世界では、んなこと、口が裂けても言えないが、映画の中では、きれいなひとが、スラッティ(淫奔)なのは、すごく楽しい。

そのての蓮っ葉な女はロザンナアークエットやブリタニーマーフィーやアンナファリスetcがいい感じだったが、その気配にプラスして、ゾーイカザンや(エレンの頃の)エリオットペイジやサリーホーキンスのような「非モテな個性派」の気配もあるミリオティはこれからぐいぐい来そう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
津次郎

1.0んーー劇場で観るのは自己責任なのだがやはり

2021年6月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

想像した通りこの手の作品は意味不明でなぜそうなったのか都合の悪い所は省略 もっとうまく描いてくれなきゃ観てて退屈😞🆓!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆたぼー

3.0お気楽ハッピーもの?

2021年6月2日
iPhoneアプリから投稿

緊急事態宣言発令前に観た作品に今さら星だけつけてみます。

評価高かったから期待して観たらあれれ〜となっちゃった記憶。
お気楽ハッピーおバカムービーかと思ったらそれほど乗れなかった記憶。

ポンコツ記憶力なのでこれ以上思い出せません。失敬!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ごーるどとまと

3.0結果何個時間軸できたんだろうと疑問w

2021年5月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ループする事を諦め受け入れる男と諦めない女。
サラすごい賢い!と感動すら覚えたし、ラストを見てよかったこっちも救われると思いながらもでもこれからの展開ってどうなるの?と思う不思議。
タイムループって難しい!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ユキ

4.0キューピッドの矢

2021年5月26日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

寝ても死んでも同じ日の朝に戻ってしまう男女の1日(!?)を描いた作品。

妹の結婚式だと言うのに、1人浮かない様子のサラ。そこでお調子者のナイルズと出逢ってしまったが最後、文字通り、長すぎる1日が始まるのだった・・・

所謂タイムリープもののコメディ映画。同じ朝に何度も戻るが、まどろっこしさは一切感じさせない。

加えて、おいてけぼりを喰らう程では無くも、それでいて決して簡単すぎない難易度設定はお見事!!

やや引っ掛かる点も幾度となく訪れるが、そこはしっかり後で伏線回収!!

コメディでありながら胸に刺さる言葉も多いし、主人公2人の心の移り変わりがうまく描かれていた良作だった。

特に気になった存在は、おばあちゃん。
まぁ居るだろうなとは思っていたけど、言葉も最低限に仄めかす感じはゾクッと来ましたね♪

そしてエンディング!嬉しさと同時にモノ寂しさも感じさせる名シーンでした!

・・・でも、だからこそ気になったのは、サラは何故ヤギの時うまくいったと判断できたのだろう。何か見逃したかな。。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
MAR

4.0面白かった。

2021年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

明るく陽気な映画で楽しかった。
リゾートの感じがいい。
ただ、いくつか分からないところがあった。
主人公の髪が少なくとも2バージョンはある感じ。
終盤のおばあちゃんのスピーチの感想。
ラスト近くの射撃場の話。
最後のロイの立ち位置とか。
よく見てよく考えたらわかるんだろうか。
まあ何はともあれ面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
khapphom

3.0終わらない夏休み

2021年5月12日
Androidアプリから投稿

流行りのタイムリープ?うる星やつら?今やジャンルになってる感があるし、この手はストーリー展開が難しいんだけど。まぁ平凡な人生のメタファーの様に感じました。繰り返す平凡な毎日、うんざりするような刺激の無い日々🧟カラッとした映像が良かった🤓あの結婚式は参加してみたいわ🍻

コメントする (0件)
共感した! 3件)
sanojapan

3.5期待値は低めにね

2021年5月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

見ようかな〜、見ないどくかな〜、とずっと悩んでいた作品。暇ができ、丁度いい時間で上映されていたので鑑賞することに。期待値はそこそこです

いやー、面白いじゃないですか笑
何も考えずにフラッと見るってのにピッタリな作品。結構好きでした。見てよかった〜笑

とある結婚式に参加したナイルズ(アンディ・サムバーグ)は、花嫁の姉であるサラ(クリスティン・ミリオティ)にアタックし、次第にロマンティックなムードに。しかし、ナイルズは何者かに矢で射られ不思議な洞窟に行くとサラと共に「今日」に戻ってしまった。

斬新ですごく面白い。
タイムループものってもうやり尽くされた感がありマンネリ化しているが、今作はそんなこととは無縁。かなり変わったタイムループ映画で非常に楽しめる。90分という短さもその面白さを際立たせている。

笑えるところも多数。
前半はループから抜け出すことしか考えていなかったサラも、中盤では繰り返される今日をナイルズと共に全力で楽しみふざけまくっている。特に好きなのは、出オチキャラっぽくなっているナイルズの彼女との会話。次に何を言うか知っているナイルズは彼女の言葉を同じタイミングで真似をする。これがもう面白くてたまらない笑笑 ナイルズの彼女、個人的には一番好きなキャラです笑

設定がしっかりとしている。
何故今日が繰り返されてしまうのか。というのをしっかりと説明し、非常に分かりやすくとてもいいラストを迎える。個性豊かな登場人物も全員愛おしく、繰り返される今日を面白おかしく楽しく描いている。本当に、映画ってこういうこと!って感じ!

ただ、ちょっとあっさりし過ぎかな?
後半は進展も少なく、ちょっと詰め込みすぎた感もあってなんだか微妙。もっと中盤のおふざけの尺を長くして欲しかった。下ネタも多すぎます笑

タイムループなのでしょうがないっちゃしょうがないけど、ずっと同じ映像で少々見飽きる。はっちゃける時にもっと違うことしたら良かったのにね。制作費の問題もあるだろうけど。

でも、個人的には大満足です笑
期待値は低めにして、ご覧下さい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
サプライズ

3.0あんまり、はまらなかったなあ

2021年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

妹の結婚式に出席した主人公が、以前からタイムループにはまり込んでいた、末の妹の彼氏に、ひょんなことから巻き込まれてタイムループにはまってしまう話。
タイムループといえば、「ハッピー・デス・デイ」「同2」を近年観たばかりなので、新鮮味というのはない。
だが、この作品はふたりで巻き込まれる点が、・・・といったレビューを数多く見て、少し楽しみにして行った。でも。自分にはあまりはまらなかったなあ。決してつまらないわけではなく、全体としてちゃんと完成している感じなんだけどね。

まあ、たまにはこんなこともあるか。

おまけ
Netflix はもはや 1 映画会社と言えると思うが、Hulu にもがんばってほしいな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
CB

4.0じかんをたいせつにしましょう

2021年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

パームスプリングスやっとみれました
難民だったので念願でした。

俗に言うタイムリープもの

このコロナ禍で
今までの当たり前の日常だったり
時間の尊さだったり
人と人との繋がりだったり
改めて大切、大事だと再認識させられてきた
昨今。

この映画はすごく良かった。
この映画は「人生」みたいな
そんな映画でした

公式さん
ピザの浮き輪・・・グッズでだしません?
ほしいんですけど?笑

コメントする (0件)
共感した! 8件)
いけだ あさり.

3.5名作とまでは言わないが、機会があったらまた見てみたくなる映画。 一...

2021年5月3日
PCから投稿

名作とまでは言わないが、機会があったらまた見てみたくなる映画。
一つ気になったのは交互に寝てたらどうなってたんだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まっさら

3.5あり得ない設定だけど、大人のファンタジー

2021年5月2日
Androidアプリから投稿

青い空、パーティー、プールでビール、砂漠に夜空。

なんかそれだけで、ちょっと楽しそうな雰囲気にのまれちゃう感じ。

少しずつ明かされる秘密、ループを諦めた男。

あり得ないことの連続だけど、笑えるし考えてしまう。

当たり前の毎日を漫然と暮らしてることへの皮肉かな?

楽しかったし、笑えた~

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ミツバチば~や