劇場公開日 2022年3月4日

  • 予告編を見る

「頭の中の様子を上手く描写出来たで賞」ポゼッサー せつこんさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0頭の中の様子を上手く描写出来たで賞

2022年4月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

他人の脳をハックしてその意識の中に入りこみ、殺人を行う暗殺者の主人公が、ある以来遂行中にハックした人物と意識が倒錯していく話。

ストーリーは正直退屈極まりないのだが、対象者の意識に入り込んでいく様子やその対象者と意識が倒錯していく描写がtheアート作品って感じで好きだった。というか脳の中で巻き起こるイメージをここまで分かりやすく映像化できるのこの監督だけでは?と思った。分かりにくいようで、すごく分かりやすく映像で伝えてくれてる。

この主人公の仕事、色んな人に成り代わるからだんだん"自分"というものが失われていくようで、主人公の上司はもう自分が何者なのか分からない模様。主人公も自分の家族(と思われる人達)に会う前に喋り方を調整しないといけない。

それでも主人公の殺し方は、この人自身の本質な気がする。自分より体の大きい男性は必ず自分の手で何度も刺したり殴って殺す、女性のような弱い人は銃で殺す。このマッチョ的な殺し方こそ主人公の本質だとすれば、本人と思われる女性の体も実は借り物なのでは?と思えてくる。

あるいは、人は自分の身体や見た目に応じた振る舞いをするようにできていて、その皮が剥がれたら最後野性的なところが残るってことなのかも。

せつこん