劇場公開日 2021年5月21日

  • 予告編を見る

いのちの停車場のレビュー・感想・評価

全154件中、1~20件目を表示

4.0命とは? 生きるとは? 真摯に考えさえられる良作

2021年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

東映グループ・岡田裕介会長が陣頭指揮をとられていた作品。製作途中で帰らぬ人となったため、
岡田氏にとっての遺作。成島出監督がメガホンをとり、吉永小百合が自身初となる医師役に挑んだ
社会派作品。金沢を舞台に、在宅医療を通して同僚たち、患者、その家族との向き合い方を丁寧に描いている。
共演の松坂桃李、広瀬すずがラーメンをすすりながら語らうシーンは印象深い。こんなご時世だからこそ、命とは? 生きるとは? と真摯に考えさせられる作品。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
大塚史貴

3.5駆け足の構成と、小さな違和感の積み重なり

2021年5月24日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

知的

現役医師で作家の南杏子による原作小説は、実質的に連作短編集。東京の大学病院で救命救急医として働いてきた主人公・咲和子がある事件を機に退職し、老父が暮らす金沢の実家に戻り、近くの診療所で在宅医として再出発する。

全編を通じて描かれる診療所メンバーや父との関わりを除くと、6人の患者やその家族とのエピソードがまさに短編集のように構成されており、これが少々せわしない。起(患者との出会い)→承(患者や家族との心の触れ合い)→結(過半数のケースで死別)というパターンが患者1人につき15~20分程度で繰り返される計算だ。小説であれば読者は自分のペースで一人一人の死にじっくり向き合えるが、2時間の映画に詰め込まれると、この患者さんが死んで次、次の患者さんも死んでまた次、と駆け足になり、個々の死が相対的に軽んじられてしまった印象だ。原作に忠実に構成するなら、1エピソードが1時間程度の連続ドラマの方が合う気がする。

小さな違和感を覚える場面もいくつかあった。大きな交通事故現場から搬送された複数の重傷者に緊急手術を施す冒頭では、ベテラン外科医・咲和子の口調が妙にゆったりして聞こえる。一分一秒を争うはずの場面で、切断肢などの描写もリアルすぎるほどなのに、吉永小百合の台詞読みに緊迫感が足りない。1945年生まれの吉永の年齢は70代半ばだが、咲和子の年齢設定はおそらく50代くらいだろう。咲和子の父親役に田中泯(吉永と同じ1945年生まれ)というキャスティングにも無理があるが、咲和子を50代とするなら一応つじつまは合うか。

共演に西田敏行、松坂桃李、広瀬すずをはじめ実力派の豪華キャストが揃ったが、ミュージシャン出身のみなみらんぼうと泉谷しげるの演技が気の毒なほど拙く、これもまた違和感。

在宅医療や安楽死といった重いテーマに真摯に取り組んだ姿勢は伝わるし、金沢の風情ある景色を背景に収めた映像も味わい深いが、駆け足の構成に小さな違和感が積み重なり、総じて物足りなさが残った。

コメントする 1件)
共感した! 27件)
高森 郁哉

5.0この展開でよい

2024年3月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

難しい

今、見終わったばかり。
他のレビューでは展開が早すぎると言っている人が多いが、映画としてはこれでよい。最後の終わり方もよかった。
父は生きていたし、薬も使わらず、きれいな朝日を迎えられたのは、そういうことだと思う。みんな前向きに一歩前に前進しようとしていたし、そんな家族の成長とともに主人公も前向きになれたのであろう。
それにしても、だれにも訪れる重要なテーマで、しみじみ余韻に浸っている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Baffy

3.0やや薄い

2024年1月1日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
プライア

2.0いつか訪れる死について・・・

2023年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
odeonza

3.5いのちの停車場

2023年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

様々な命のしまい方が描かれた作品。残りの時間をどう過ごすか、それを見た今を生きる人がどう生きるか。この作品を観た人は、きっとどこか共感できる部分があると思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちなみ

3.5主役の吉永小百合が、医師らしくない

2023年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

1=吉永小百合は、言葉遣いや行動等が医師らしくない
2=感動場面は少しあるが、観終わった後に余韻に浸れない
3=1945.3月生(映画撮影の2020年で75歳)なのに、50~60歳代の役
  → 多少の無理筋は、映画なので容認

吉永小百合のファンとしての感想
4=これが吉永小百合の最後の映画になるとしたら、少し残念
5=出来れば、大女優:吉永小百合らしさを強調した
  ハッピーエンドの恋愛映画で終わって欲しかった
6=相手は、もちろん浜田光夫、一択

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KEO

3.0泣いた

2023年1月31日
Androidアプリから投稿

気軽に見てたら不覚にも松坂くんに泣かされた

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yoichiro

3.5いのちのしまいかた

2023年1月16日
iPhoneアプリから投稿

終わり方→しまいかた の表現が

とても心に刺さった。

医師、看護師、
医療の現場で働く方達には
本当に頭が上がらない気持ちでいっぱいになった。

自分の命のしまいかた、

そして、改めて
あたたかい家庭をきづきたいと
心の底から思えた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
大地 語彙力はなし 適当に見返す用です

3.0引き締まりが…

2022年10月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
chitto

5.0良いも悪いも考えられないくらいに尊い内容

2022年10月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

知的

老若男女全て平等に与えられた命。しかし、その命の運命は知ることも変えることも出来ない。
そういった命にまつわる事を描いた映画である。
その映画について、描き方が云々、ストーリー性が云々、嘘臭い、演技が下手くそ、大根役者とか批判する人もいるだろう。
しかし、命というイシューにおいて真面目に向き合った内容で何もぶれてない。
命というイシューに冷笑する様な事は自分には絶対出来ない。
いい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ウィリー

2.0映画よりも、小説で読むことをお勧めしたい

2022年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

原作の小説は、在宅医療での問題を、作者の経験を反映して、丁寧にまとめてあって、読みごたえがあった。
しかし、映画だと、脚本が、小説の肝心なところをはし折し過ぎてしまった箇所が目についた。2時間以内という制約はわかるが、リアリティは小説の1/5程度ではなかろうか?
この脚本だと、なぜ主人公が、東京の病院を辞めて富山の実家に行ったか、なぜ野呂君という若い男性が後を追ったのか、わかりにくいだろうと思う。
あと、個々の俳優さんは頑張っているのだが、他の人のレビューでも指摘されているが、キャスティングに無理がある。この作品のテーマの1つは、救急という人を「生」を保つという目的が明確な現場と、在宅医療という「死」に向かう患者と家族に何が大切かを考えさせられる現場の対比なのだ。そのため、最近まで、救急でバリバリの優秀な医師だったという設定が欠かせないので、原作通り60歳前後の女優さんを選んでほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
thanksAri

3.0大女優からの引き継ぎ

2022年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

吉永小百合扮する救急医師白石咲和子は、責任をとり病院を辞めて生まれ故郷の石川県のまほろば診療所で在宅医療をやることになった。

吉永小百合の救急医は、ちょっと緊迫感に欠けていた様な気がするけれども松坂桃李と広瀬すずが三すくみとなって盛り上げた。特に憂いを含んだ眼差しを見せた広瀬すずが良かったね。将来の大女優からの引き継ぎの様なインパクトがあったよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
重

3.0じわじわと感じる映画

2022年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ストーリー自体既視感だらけの中身
ただ作り方が丁寧でその安心感で観られた感じです。

吉永小百合さんを主人公に使って作りたかったのは非常にわかる。
しかし田中泯さんが彼女のお父さんとか、救急医の責任者とか、誠に申し訳ないがこの年齢でそりゃないよなって部分のキャスティングのアンバランスさの違和感がずっと残ってしまった。
ここは50代年齢の女優を据えるべきだった。
何に忖度したのだろう。

子供のエピソードは反則
涙腺崩壊鉄板ですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
零式五二型

2.0吉永小百合さんは一体何歳の設定?

2022年10月8日
Androidアプリから投稿

いくら見た目が若いとはいえ、同い年の人を父親役にするのは…
実年齢よりも20は若い設定でしょうか?
そろそろ年相応の役をさせてあげてください。
物語もラストが中途半端でモヤモヤが残りました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
akko

3.5終末期医療に一石を投じる作品。

2022年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

2021年。監督:成島出。原作は現役医師の南杏子。
吉永小百合主演の医療ドラマです。
課題も山積みですが、とても考えさせられました。
これだけ高齢化が進む日本の現状です。
病院で死ぬか?
家で死ぬか?
現実は待ったなしです。

長年に亘り救命緊急医だった白石佐和子(吉永小百合)は、あるキッカケで、
父親(田中泯)の住む金沢に戻ります。
そして金沢で在宅医療医院「まほろば診療所」で医師としての再スタートをきることに。

在宅医療を行う「まほろば診療所」のスタッフ役の松坂桃李がとても良かったです。
医師免許に何回も失敗してる設定なのですが、彼の演ずる野呂くんが、
とても好きになりました。
(松坂桃李は普通の青年をこんなに自然に演じられるんですね)
野呂くんと小児がんの少女・萌(佐々木みゆ)との交流は良かった・・・
萌ちゃんがお父さんに言う「小児がんの子供でごめんなさい」
この言葉には泣かずにいられませんでした。
(野呂くん、本当に優しい。)

最後まで観ると、吉永の父親役の田中泯・・・これはもう入魂の演技で、言葉が出ないくらい素晴らしいです。

診療所日記・・そう言ってもいい程、患者さんが通り過ぎて行きます。
それも死期の近い患者さんが・・・
エピソードそれぞれがあまりに短いし、掘り下げが足りない。
伊勢谷友介、石田ゆり子、柳葉敏郎、小池栄子、といい役者が揃ってます。
みなさん、出演場面が少なく花を添えた程度でした。
特に伊勢谷友介のエピソードは尻切れトンボになり、ここは演出も苦しかったようです。

看護師として「まほろば医院」で働く広瀬すず。
彼女も辛い過去を抱えて生きてます。
自然な演技と可愛らしさ、やはり魅力的です。
西田敏行は安定です。やはりいい、好きです。

肝心の吉永小百合さん。
言いたいことはいっぱいあるけれど、76歳でまだ主演すること、
需要があるのは凄いことですね。

人間の終末期医療のあり方を考える問題提起の役割は果たしたと思います。
人間模様は、多くの人が経験すること、共感を持ちました。
「安楽死」
これは難しくて、どのように描いても描ききれない・・・
コロナ禍で「命の選別」が図らずも浮かび上がりました。
もう少し時間をかけて時期が来れば「安楽死」も進展するかも知れませんね。

「死」と向き合い「死」考えるキッカケとなる問題作だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
琥珀糖

3.0サユリストのための映画

2022年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

吉永小百合が映画出演122本目にして初の医師役を務めた話題作が公開されたのは、ほぼ1年前でしたが、ちょうど3回目の緊急事態宣言の最中で、映画館に行くのをつい躊躇していて観そびれていたものを、漸く1年越しにWOWOWで観賞しました。

とにかく、良くも悪くも今や唯一の国民的俳優・吉永小百合の、吉永小百合による、吉永小百合のための映画です。その存在感は際立っており、彼女が画面に現れるだけでストーリーに関係なく映像全体にオーラが迸り、映像に緊張感が漲ります。将に“スター”の貫禄です。
制作時には75歳を超える女優が、松坂桃李、広瀬すずという旬の人気若手役者を脇に率いて堂々と主役を張るという事実に驚かされます。普通なら老婆の脇役が然るべきなのに、その年齢感のない風貌には風格が漂い、年齢を超越した真の美しさが滲み出ています。而も興行収入も11.2億円を上げて、常に着実にヒットさせていることこそ国民的女優の証しだと思います。

先ず冒頭の、吉永小百合扮する辣腕医師・白石咲和子が遭遇する事件シーンの、緊迫感と間断ないカット割りのテンポの良さに、いきなりぐいと惹き付けられます。ただこの冒頭シーンは、本作の本来の物語である在宅医療診療しかも終末医療を主に扱うことへの伏線導入部のため、舞台が金沢に移った後は長カットでゆったりとしたテンポとなり、落ち着いて観られるようになります。
ただ手持ちカメラによるカットが異常に多く、画面が常に微妙に揺れていて、観ている方は船酔い気分になってしまいます。ストーリーが平板ゆえに画面に変化をもたらそうとしたのかもしれませんが、寧ろ落ち着かない印象です。

吉永小百合がキャリア医師役に扮するというユニークさはあるものの、そのエリート医師ぶりは冒頭だけで、金沢ではその反動でいつもながらの常識的模範的善人に徹し、而も深刻で重いテーマにも関わらず、寧ろそれゆえに幾つかの”死“を、穏やかに且つ厳かに描き出します。患者の命を救うことから、患者の意思を尊重するという大きなパラダイム・シフトで、真正面から捉えると重篤な社会的課題ともいえます。

ストーリーが非常にオーソドックに展開するのは、捻りを加えるには、登場人物に悪人がいないせいでしょう。波瀾もなく、カタストロフィも訪れない、従い観客はカタルシスを得られませんが、私のようなサユリストは落ち着いて安心してスクリーンに入り込めました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
keithKH

2.0命を売りにしてはいけない

2022年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 最初の10分、小百合様の変わらない美しさにドキドキする。が、話が進むにつれて違和感を感じることが多かった。

1.不治の病の患者のショートストーリーをたたみかけてくるだけの脚本。
2.妙に靄のかかった映像
3.これでもかと盛り上げようとするBGMの多用
4.結局、オチがわからない

田中泯さんや松坂桃李さんの芝居はいいなあ、ということで
お茶を濁すわけにはいかない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オホホ本舗

4.0コロナ禍の最中に団塊世代が終活について考える映画であると思いました いや良く考えてみると本作は全ての年代の方にそれについて考えてほしいという映画であったのです

2022年4月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

停車場とは、劇中になんどもに登場する路線バスの停留所のようです
この停留所は残念ながら金沢ではないところで撮影されたようです

吉永小百合77歳
田中泯77歳
西田敏行74歳
泉谷しげる73歳
みなみらんぼう77歳
皆さん失礼ながら終活の年齢です

コロナ禍の最中に団塊世代が終活について考える映画であると思いました
いや良く考えてみると本作は全ての年代の方にそれについて考えてほしいという映画であったのです

柳葉敏郎は少し若くて61歳
それでも終活をそろそろ意識を始める年齢です

石田ゆり子は52歳
終活なんてまだまだですが、周囲で突然倒れる人が出始める年齢です
自分ももしかしたらもしかするかもと考える年代なのです

小池栄子41歳、伊勢谷友介45歳
なんで自分が・・・と思い、足掻く気持ちが止まらないでしょう

松坂桃李は33歳
広瀬すずは23歳
この二人は人のいのちの灯が如何にはかないものか数多く目撃します

萌ちゃん役の佐々木みゆは10歳
この娘の未来は始まる前に終わってしまうのです

このようにすべての年代に対して、いのちの終わりについて考えるきっかけになるように、配役されて撮られていたのだと改めて思い至りました

誰もが停車場で降りる時がきます
ずっとバスに乗っていることは出来ないのです
次停まります
でも自分でボタンはおせません
ここで降りるんだと運命が決めるだけなのです

自分にも降りる停車場があるはずです
もしかして次の停車場かもしれないし、ずっと先の停車場かも知れません

その間、どう生きるのか?

ウトウトと居眠り?
車外の風景を見る?
手元の本をよみふける?
仕事のことをあれこれ考える?

きっともう着いたのかと突然のことなのでしょう

もしかしたら、もう早く降りたいのに降りられずにいることになるのかも知れません
そうならないことを切に願うばかりです

蛇足

金沢とは昔から縁があって、何度も訪問しています

本作で撮影されたように絵になる美しい光景ばかりの街です
京都より日本情緒を味わえる街だと思います

犀川沿いのW坂と桜坂
浅野川沿いの、梅の橋、浅野川大橋、主計町茶屋街、暗がり坂

劇中で白石咲和子が父と治部煮を食したのは、浅野川にかかる梅の橋のたもとの「八郎すし」だそうです

和風ポタージュというような、治部煮をまた食べてみたくなりました

大昔に、主計町のあるお茶屋さんに昼時にはいって、加賀のお殿様の野点のお弁当を模したという引き出し式の三段の重箱に入った美しい加賀料理の数々に、この治部煮がついているものを頂いたことを思い出しました

甘い醤油味の汁で煮こまれた具材にわさびの辛さがアクセントになって、とろみに包まれたやわらかな鴨肉や野菜が楽しめる料理です

昔は遠くて飛行機で行く北国だったのに、北陸新幹線が出来て腰が抜けるほど早く金沢に着くのです
コロナ禍はまだ収まってはいないようですが、そろそろまた訪問したい街です

コメントする 1件)
共感した! 6件)
あき240

3.0共に寄り添い

2022年4月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

最新の知識、技術、高度な医療機器を用いた治療だけが医療ではない。
寄り添い手を取り美しい朝焼けを共に迎える。これこそ医療の原点。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
上みちる