劇場公開日 2021年2月27日

  • 予告編を見る

「プロジェクト他作品が観たくなる」DAU. ナターシャ バリカタさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5プロジェクト他作品が観たくなる

2021年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編で否が応でも観たくなりました。
なんとまぁ豪気なプロジェクト。
黒歴史、暗黒時代を風化させない、繰り返させないため、のプロジェクトだとか?(誤認識ならすみません)
しかし、恐ろしい。あの時代を物理的に精神的に再現してその様子を残すなんて。

全体主義時代のロシア、ソ連ですよね、、、ソフホーズにコルホーズ、ツンドラ気候くらいの知識がなかった自分が恥ずかしいですね。

これを見たら、、、忠実な再現なんでしょう、、、人間の尊厳なんて全くない世界。カゴの中の鳥とはこのことなんですね。与えられるカゴの中の自由に光を見るも、飼い主の掌の上。個が全に吸収されて行く様は恐怖でしかないです。

確かにこれは再現してはいけないですし、もしかしたら似たような匂いがするあの国やこの国に内情もこんな感じなかも?と、頭をよぎります。

国は民の為にあれ。と願います。

さて、我が国はどーか?
なんだか、嫌な予感ばかりします。
やんわりと全体主義になりつつあるんじゃ、、、?

とにかく破格の準備規模で作られた本作は、意図的に作られたドキュメントと言っても良いと思います。
また、キャストに演技経験ない方もいらっしゃることが、さらにリアリティを加速させます。
幾人かの日常を切り取っただけなのに、この説得力半端ないです。

ただ、あの夜の営みシーン、あんなに尺いる?

見るべき作品と思います。
決して面白さや楽しさは求めてはダメです。
不快なシーンあります。知るべき不快が、きっと。

バリカタ