劇場公開日 2020年9月11日

  • 予告編を見る

チィファの手紙のレビュー・感想・評価

全50件中、1~20件目を表示

4.5岩井俊二監督作のテイストが、中国映画のフォーマットに驚くほど馴染む

2020年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

楽しい

幸せ

自筆の1篇の小説から、2本の映画を撮ることができる幸運な監督などそうはいない。1本目は邦画の「ラストレター」、そして2本目はこの「チィファの手紙」だ(ただし中国での製作・公開が早く、日本での公開順が逆になった)。舞台となる現代と1988年の旅順、特に後者の時代設定を丁寧にローカライズしたおかげで、中学時代の妹チィファと姉チィナンが暮らす町の風情が良い意味で田舎っぽく、郷愁を誘う映像になった。

岩井監督らしい手紙のモチーフ(「ラストレター」が「Love Letter」へのある種のアンサーになっている)に加え、「花とアリス」を思い出させる少女2人の絆(昔は姉妹、現代では従姉妹)など、中国の舞台、中国のキャストにしっとりと馴染んでいて、これは嬉しい驚きだ。それぞれ二役をこなした若き女優、チャン・ツィフォンとダン・アンシーの演技や佇まいも素晴らしく、今後も出演作が日本で観られることを願う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
高森 郁哉

3.5改めて一人二役や二人一役、手紙の詐称や行き違いの面白みを感じた。 ...

2024年3月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

改めて一人二役や二人一役、手紙の詐称や行き違いの面白みを感じた。

日本版(ラストレター)の方が、マスク外すところとか掛け布団しくところとか(2段ベットの上下で話すのも好きだったが)卒業式練習のところとか、印象的なシーンが印象的に映ってた(推しが出演してるということがあるが)と感じるし、こっちは、弟のエピソードとか遺書を皆んなで読んで終わるとか、遺された全員が前を向けるようになる心情が強く伝わった感じがする。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hannnamovie

3.5満州の旧居留地日本人住宅が美しい

2023年12月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

傍観者である小説家と当事者どっちが人生を生きてるだろうか
楽なのは小説家 ドラマチックな人生を生きてる当事者たちは本当に大変そう
満州の旧居留地日本人住宅が美しいが文化大革命があったので今はほとんどが手入れもされていない人が住めない廃墟になっていることだろう
旧満州出身者は三國連太郎や小澤征爾といい日本人離れしたスケールというか世界に臆さないコミュニケーション能力を兼ねている人が多い世界で活躍できたのは実は満州出身者だったからなのだ 彼らがいうには満州での豊かな暮らしぶりだ
中国の俳優たちはやはり日本人とレベルが違う中国全土から選ばれただけあって 永作博美的な女優もより魅力的だし 日本バージョン松たか子より面白かった日本バージョンはあり得ないと思って途中から止めたイライラ面白くなかった 岩井俊二監督はずっと当たりだ。「スワロウテイル」「キリエのうた」これは映画としては不足だけど2時間ドラマとしてはいい感じ。続けてみた「生きちゃった」今「月」上映の石井裕也監督と比べてどれだけこの映画がいいか!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
チャン・パー

4.0過去と現在を絆ぐ! 手紙にしたためられた初恋の人を懐う作品

2023年10月9日
Androidアプリから投稿

もうひとつのラストレター、岩井俊二監督が
描きたかった世界観が中国の郷愁な街並みと
共に、再現されたストーリーでした。

亡くなった姉チーナンの代わりに結婚式に招待された
妹のチィファ。

式場で突然スピーチをすることになり
ドギマギしたチィファが、姉と間違えられていても姉が亡くなったことを話すこと
切り出すことが出来なかったときのチィファの心境。

学生時代に好きだった先輩、チャンに再会したときの
淡い色に染まるチィファの感情。

式場を後にして帰ろうとしたチィファが
姉では無いことに気が付いていたチャンが
チィファに姉のチーナンを重ねて見る場面。

姉のふりをしてチャンと文通をするチィファだったけれど、「手紙」に手書きで綴られた
文章は何通も書いていくうちに、いつしか
自分自身の恋と好きな気持ちが浮かんでくる
ように見えました。

学生時代にチャンに頼まれた
ラブレターを姉のチーナンに渡せなかった
ときの刹那な感情が込み上げてくるチィファ。

回想シーンの先輩のチャンに恋するチィファは、素朴ななかに繊細さがあるダイヤの原石のような輝きを放っていました。

心を病んで亡くなった姉のチーナン。

チーナンたちを小説の本にしたチャンの
いつまでも恋い慕う気持ちが伝わってきました。

本を手にして読んだ現在の子どもたち。
ボルゾイの犬と散歩して歩く娘たちを
見て、亡くなったチーナンの面影を感じて
ハッとするチャンの姿。

時を超えて亡くなった人を偲ぶ
手書きの文通が初恋の思い出を昇華していく
ラブ・ストーリーでした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
美紅

4.0よかった。

2021年11月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

いい映画。音楽がやさしくずっと流れてて、なんともいい感じが出ている。
話としては、ここまでいく?という印象。もっと手前で終わる作品も多いだけによかった。
中国でもこういうのとれるんだなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
khapphom

4.0懐かしい気持ちになりました

2021年9月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ラストレターとはまた違う感じを受けました。
ラストレターを凌ぐ感動作とも言える気がしました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tuna

3.5岩井俊二の「ラストレター」を日本よりも先に中国で映画化していたとは...

2021年9月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

岩井俊二の「ラストレター」を日本よりも先に中国で映画化していたとは。
美人で優等生だった姉がどうしようもないクズ男に引っかかって、DVに遭い、うつ病で自殺に追い込まれるという設定は何とかならないのか。
いい話なのに、そこだけが汚点だ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

4.0チィファに軍配

2021年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

「ラストレター」「チィファの手紙」の両作品を鑑賞した感想。ストーリーはほぼ同じながら、個人的評価は「チィファ〜」に軍配!
 理由その1。この作品、40代の小説家と元恋人、その妹らが「学生時代の淡い三角関係」を掘り起こしていく物語なのだが、「ラストレター」では、この主要3キャスト以外の少女(元恋人&妹の、それぞれの娘)が目立ち過ぎて、後半、物語の主軸がどこにあるのかわからなくなってくるのだ。一方の「チィファの手紙」は、少女たちの登場シーンが必要最小限に抑えられ、「三角関係メモリーズ」の主旋律が最後までしっかり鳴り響いていた。
 理由その2。「ラストレター」は福山雅治、松たか子などの豪華俳優陣で固められ、最初こそ「チィファの手紙」の地味目な役者に違和感を感じたが、見終わってみると「チィファの〜」の登場人物の方が、物語のイメージに寄り添っている印象を受けた。特に、広瀬すずのポジションをやっていたダン・アンシーなる少女、素晴らしい。広瀬もいいが、クライマックスの涙や笑顔は、岩井作品の中でも3本の指に入る名シーン!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yotaro

4.0岩井監督の作り出す映像美と空気感

2021年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ラストレターと同時にレンタルしましたが、こちらを先に鑑賞。中国ならではの空気感や美しさ、俳優の醸し出す世界が素晴らしかった。スマホでのやり取りも描かれていますが、対比された手紙でのやり取りが時間や時代を超え、生死を超え、気持ちを揺れ動かすところ、素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Misty

4.0インフルエンザ

2021年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 壊したスマホと糸電話、そして手紙。モン・サン=ミシェル、ヴェルサイユ宮殿、ラブレター使いっぱ、代筆、成りすまし。ネタを抽出してみると、後で作られた日本版『ラブレター』と同じだと理解できるのに、トリッキーな部分が無く、いかにもノスタルジック、リリカルなテーマを強調したストレートな作品だった。

 中国の文化や背景はよくわかるし、近代化した上海と田舎町、デジタルとアナログといった対極をも描いていた。そしてチィファ中心の描写も日本版と違った点。

 どちらかというと、日本版が好き。手紙を書いてみたくなったという点でも日本版のほうがアナログの良さを打ち出している気がする。なんといってもカメラアングルの激しさによってめまいを起こしそうになったのも原因か・・・

コメントする (0件)
共感した! 9件)
kossy

4.0こちらのほうが好き

2021年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

「ラストレター」の中国版で、こちらの方を先に撮ったとのこと。
妹であるチィファの存在感が強く、映画全体を引っ張ってくれる。
時代も中国のほうがノスタルジーを強く感じられた。
同じ作品を2つの国で撮るのは珍しいと思うが、中国版のほうが気に入った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いやよセブン

3.5中学時代・初恋

2021年2月14日
PCから投稿

男女とも俳優さんが美しいことと、
古くどこかノスタルジックな中国と
新しく先進的な中国の両方の空気感が楽しめました。

この監督は、中学時代や初恋といったものが
心の中に強く残っているのだなと感じました。
そのどちらにもさして思い入れがないために、
なぜ真剣に向かい合い、付き合っていたころの思い出よりも
中学時代の方が強く思い出されるのかが疑問でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アツコ

3.0岩井俊二、時代性の人

2020年12月19日
iPhoneアプリから投稿

高評価の和製の原典、同文化同時代同言語同世代ゆえの郷愁に泣き、旬の邦人スターへの馴染みゆえに感情移入できたと確認。
岩井俊二、時代性の人と改めて知った。そう言えば当時高評価としたLove_Letter(1995)も今や気恥ずかしく再見に向かぬと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きねまっきい

3.5なぜにして中国?

2020年11月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

欧米版で観たかったけど出演者がどの程度のレベルがあるのかは不明だが日本の福山 松 広瀬 森に比べると地味だし88年なら天安門の前年世界的な共産主義崩壊で価値観の変化した頃 中国の30年前は日本の50年前?町中の風景や家屋も耐震等の無さそうな作りですね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆたぼー

3.0音楽と風景

2020年11月16日
iPhoneアプリから投稿

ラストレター見てないです。主役のジョウ・シュンさん若い頃とっても美しかったけど、人間平等に歳はとるのねと少しショックを受けた。
日本版を見てないので比較は出来ませんが、ストーリーだけみれば、日本より中国の方がしっくりくるのではないかと思いました。30年前の男子中学生が好きな子にラブレターを送る。そして現在送られてきた手紙に返事を書く。日本の中高生は手紙書くように思えないから。

中国の美しくもない廃退した風景にちょっとホッとするし、音楽が凄く合っていた。日本版とは違うのかな?
あとカメラワークで二人をぐるぐる回るところは嫌でした。

私の大好きな胡歌さんいつ出てくるか楽しみにしていたらクズ夫として登場。短いけど強烈で、薄汚れて自分勝手な駄目人間上手かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yuko

4.0私たち双子だったのよ

2020年10月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

邦版は要らなかったかも、
と思わせる映像美、
とっちらかった事象を最後の最後に集束射せる画力素晴らしい( ^ω^)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
褐色の猪

4.0中国版ラストレター。どちらが好みと言われると。

2020年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

姉が死に、中学卒業30周年同窓会の席にて妹代理出席。
好きだった過去先輩も交え、嘘の手紙からまた交流が始まる。

岩井監督が先ずこちらを作り、次に日本でラストレターを作った。
お先に日本版ラストレターを観た事もあり、比較になりますが、いやはや撮影アングル、進行、大型犬2匹など、ホントそっくりの中国版である。

私が感じた違いと言えば

①「チィファの手紙」とタイトルになる様に、日本では松たか子(幼少は森七菜)演じた妹チィファを日本版より全面に押し出している。総合的に日本版は男女平等的だったのに対して、こちらは女性がメイン。

②チィナン(姉)の息子による介入にて、母性と「生と死」を表現し、最後のラストレターが作品へしっかり意味形成されている。

③日本版より俳優が個々に目立っている訳では無いので、個性がぶつからず、映画として観やすい。分かり易い。

であった。

流石、岩井監督。女性を絡めた映画が上手いし、こちらの方が情景的にしっくり来ましたし好きですね✨

おまけ話で
少女時代のチィナン(姉」とムームー役のダン・アンシーは少女時代のチィファ(妹)とサーラン役のチャン・ツィフォンより4つ歳下らしい💦

パンフレットも購入し、後で余韻に浸ろうとした時、時間が余ったので違う映画をもう1本✨
その映画がこの映画の余韻を上廻ってしまった💦
本日のレビューは続くのである、、、。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
巫女雷男

4.0木漏れ日のような映画でした。

2020年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

岩井監督作品は久しぶり。
日本版ラストレターは未鑑賞です。

いい。

世代、親子、姉妹、従姉妹、時間、想い出、、、
積み重なってる様々なことが、点と点で結びつき
やがて、線となり面となる。
それらが切ない、届かない、やるせない、持っていきようがないなどの様々な人間の気持ちの形を包むとき、
言葉が背中を押す。
紙にしたためた、大事な言葉達が。
そして、人々が繋がっていくことで見える明日がある。

優しい落ち着いた映像と素敵なストーリーのおかげで
物語が進んでいくほどに心がポカポカしてきます。
中国語の雰囲気が岩井監督の映像にすごくマッチしてました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
バリカタ

3.0日本版『ラストレター』が良かっただけに

2020年10月13日
Androidアプリから投稿

う~ん、悪いわけじゃない。舞台は中国とはいえ、岩井監督ならではの映像美や音楽の良さを感じられたので。とはいえ、日本で春に先に公開していた、日本版の『ラストレター』が個人的に良すぎた。特に森七菜ちゃんの演技を初めて見た作品で、ナチュラルな演技の上手さに驚嘆した記憶があるだけに、どうしても「この映画の森七菜ちゃんの役の子はどういう演技するんだろう?」って比較してしまった。広瀬すずがやっていた役の子はとても美しかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
にゃん

4.0日本版を観た方にこそ観て欲しい中国版

2020年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

中国版『ラストレター』。今作より後に撮られた日本版を先に観たにもかかわらず激しく感動した。迷ったが観て良かった。

ストーリーは日本版と同じなのに異なるテイスト。ここには中国が在った。根底にある悲劇が際立っていた。逆に濁りを排して透明度を増した日本版を撮った意味も明確になった感じ。

今思えば日本版との違いを追っていたのは最初だけ。直ぐにこの作品にのめり込んだ。両作の『4人』は全く違っていた。

しかし凄いなあ。初の中国映画だというのに紛れもない岩井俊二の世界。映画の中に入り至福の時を過ごした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
エロくそチキン