劇場公開日 2020年8月14日

弱虫ペダルのレビュー・感想・評価

全208件中、181~200件目を表示

2.520代の高校生

2020年8月16日
PCから投稿

配役的には永瀬廉に坂道か…ジャニーズのイケメンになぁ…
とは思いつつも。
私は橋本環奈が目当てだったから、「まぁこんなもんか」でOK。
今泉が伊藤健太郎なので、いつ髪をオッ立てて喧嘩するのかとワクワクしつつ(しません、『今日から俺は!!』じゃない)。
金城が竜星涼なので、いつ全裸になるかドキドキしつつ(なりません、『ぐらんぶる』じゃない)。
みんな20代で高校生を演じてて、すごいなぁとは思いました。
寒崎兄が、父に変えられた(しかも皆川猿時)のだけは納得できませんでしたが。

お話としては、1年生の入学から県大会まで。
箱学も御堂筋も出ず。
この脚本だと3年生が無能っぽい。
巻島のクライマーとしてのすごさとか、金城の最後の追い込みのすごさとか、全然表現されてない。
よさげな盛り上がりポイントは、みんな原作由来だったし。

上っ面だけのコスプレ大会というか、「スターかくし芸大会」っぽい。
しかし、『ドラゴンボールEVOLUTION』『ドカベン』『デビルマン』『ガッチャマン』などの実写映画化に比べれば悪くはない。

キャラとキャラの相関関係、心の寄り添いや反発などが原作の魅力で、それには週刊漫画連載やテレビの毎週放送が不可欠。
なのに、2時間に満たない短い尺に収めるためには、多くの要素を切り捨てるしかなく。
その中で、「坂道・今泉・鳴子」の1年生3人の心に絞ってエピソードを取捨選択したのは、結果としてはそんなに悪くなかったといえるかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
コージィ日本犬

2.5うーん🤔

Nさん
2020年8月15日
iPhoneアプリから投稿

これは、、見に行かなくてもよかったなぁと思いましたね。。恐らく弱虫ペダルをスポーツ漫画としてもちゃんと読んでる人には受け入れ難いかと。。

内容もキャラも原作の劣化版みたいになっていて、なんとも、、、とことん違うなら違う、似せるならもっとしっかりやってほしい感じですね。

競技内容が普通の人知らないものだから、映画の尺だと伝わりにくい。。そこは諦めて伝えようともしてないのでフワフワして、感動が薄い。先輩たちの作戦が解説なさすぎて意味不明。。

先輩や敵高校等、新入生以外のキャラクターが死にすぎ。。それぞれの人のドラマがあるのに、全部薄いから愛着がわかない。。いくらなんでも不真面目にヤジってる感じすぎて不快だし。

坂道が漫画だとかわいいのだが、実写だとやっぱちょっとオタク感が強すぎてあまりピンとこず、単なるあり得ないストーリーを見せられてる感になってしまった。そんな甘くないだろ、自転車競技。。みたいな。練習や努力のシーンなさすぎ。

チャリ漕いでる姿はカッコよく実写化するとこんな感じかーというのは見れたかなぁとは思います。ほんとよく回してた。過酷なロケお疲れ様でした。

役者が悪いわけでもなく、脚本が悪いわけでもない気もする。どう考えても2時間では無理。ドラマ向き。逆に言えば2時間としては妥当なんだろうとは思うけど。。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
N

3.0それなり

2020年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

実写化映画としてはそれなり。役者のロードバイクシーンは自分経験者ですが頑張ってます、凄く。映画としての内容はそれなり。SNSなどで主演アイドルのファンらしき人の書き込みが良かった、泣いたと絶賛が多いがそこまでの内容ではないのでこれから鑑賞する人は注意。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
銀ちゃん。

3.5思ったより楽しめた

2020年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作ファンには不評っぽかったので、あまり期待せずにいたのですが、思ったより楽しめた。

坂道や鳴子はチビだったはずなのに普通に身長あるやん!とかミスマッチなところはあるけど、坂道のハイケイデンスペダリングの再現や自転車競技の面白さの表現は実現できていたかな。
どうせスタントマン使ってるんでしょと思っていたけど、俳優本人が主だったところは走っていたようで感心した。
巻島は先輩はイメージ通りだった。
でも、巻島先輩と田所先輩の独特の走りを見れなかったのは残念だった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
nawade

4.5すごくおもしろい。 漫画と違うところもあるが、それぞれ違った良さがある。

2020年8月15日
スマートフォンから投稿

すごくおもしろい。
漫画と違うところもあるが、それぞれ違った良さがある。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
史歩

4.5プリンスの皮を脱ぎ捨てた廉

2020年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

原作を知らない永遠の17歳が観ました。
疲れてる時はシンプルなこんな映画がいい。

ママチャリレースには関わった経験ありますが、
何故みんなあのように燃え滾るのかが少しわかった気がしました。
ロードレースの大変さも充分伝わりゴール後クタクタでした。
出演者の皆さんも大変だったでしょう。
ゴール後の主題歌で元気注入し映画館を出ました。
もともとクールガイな廉君に「良く頑張ったで賞」を贈呈しましょう!

今回、予選勝ち取ったから次は決勝?

コメントする (0件)
共感した! 9件)
あんネット

3.0まあ…良い…かな

2020年8月15日
Androidアプリから投稿

原作は知らないけど、熱い、少しだけ泣ける?感じでした。多少笑えるとこもありましたよ。
ただの映画好きの(特に邦画)舞台挨拶付きだから見たいって感じだったので
私は満足かな〜。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みるきぃ。

5.0実写化の数少ない成功例

2020年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

大学生のものです。
もともと原作ファンなのですが、キンプリが大好きな友達に連れられ話題の弱虫ペダル見に行きました。正直前回のかぐや様で同じくキンプリ主演の作品を見たときただのアイドル映画だなとみて失敗したなと思ってたのであまり気乗りはしてなかったのですが…笑笑
映画館は席がかなり埋まってましたね、朝一のはいい席がなく諦め、予定を変えて夕方の回を観に行きました。

原作ファンとしては焦点を当てるキャラクターが限られていた。またライバル校の感じも物足りなさが正直ありましたが、インターハイ前までの内容だという点、2時間の尺である点を鑑みればかなりうまくまとまっていました。
キャストさんは永瀬廉さんがかなり坂道くんでした。声質かな?見てて違和感があまり感じられなかったです。ヒメヒメの歌が違ったのは残念…。テレビとかで永瀬廉さんを観るとけっこう身長高めでイメージに合わないかと思いましたが、橋本環奈さんを除くメンバーが身長が高く、そこも違和感を感じずに終わりました。
個人的に坂東さん最高でしたほんとに。あまり弱虫ペダル前に見たことがなかったのですが、ほんとに良かったです。ちゃんと鳴子くんしてました。
あと主題歌がいい!友達曰くアルバム曲でシングルじゃCD出ないと言ってましたが、シングルでもいい感じ、また映画にも合ってる曲でした。

前に述べたようにストーリーは原作を全部なぞっているわけではない。でもちゃんとキャストさんが原作をリスペクトしてる感があった。2時間という尺できちんとまとまっている。という点で、自分の評価は4.5です!あとの0.5は永瀬廉ファンの友達に免じてつけておきます笑
ぜひ原作好きも見てみて欲しい作品です!

コメントする (0件)
共感した! 31件)
なお

5.0主人公のジャニーズ要素0

2020年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

どうせジャニーズだろ、、、とあまり期待をせずに行ったら予想外。
びっくりしました。泣ける要素もあり、青春だなあ〜〜と思いました。
共演している俳優さんたちも素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
Ayano

5.0漫画実写化成功例

2020年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

原作やアニメを見ていたから当初キャストが発表されたときどうなるかと思ったけれど見事に裏切られた。コスプレにならずに漫画のキャラクターたちがそのまま生活してるように馴染んでいたし、漫画よりは端折っていたが二時間映画なら仕方がない。けれどそれを感じさせない脚本や流れだった。何より坂道をはじめ総北のみんなが本気の自転車で魅せてくれた。車輪の音、息づかい、これは実写化したから感じられた臨場感。CGなしと聞いて出演者の気合いに驚いた。このキャストで続編しインターハイまで見たいと思わせる仕上がりに何度も泣いた。やっぱり弱虫ペダルは人生のバイブル。

コメントする (0件)
共感した! 38件)
まーきし

4.0入り口でクリアファイルもらった!!

2020年8月15日
Androidアプリから投稿

橋本環奈ちゃんが出演してるから観たようなものでした。以前原作(というかアニメ)を1、2回見て見るの止めてましたが、映画面白かったです!
主人公の自身も気付いてない才能をもって、最後に大会で活躍する大道の展開でした(トリガール!に展開が酷似?!)。入部してほとんど練習せずにインターハイ予選大会のように感じられたのが少し違和感があったとこかなぁ。。
レースのシーンでは、思わず力が入ってしまう臨場感がありなかなかいい演出だとおもいました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Reo13

4.0理想の高ケイデンスペダリング

2020年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は未読です。
自分も長年自転車競技をやってきたので、今回の作品は非常に楽しみにしてました。
まず、この作品は自転車競技の世界をかなり忠実に再現していると感じました。見た感じでは実走シーンをCGでごまかしている所はゼロでした。各役者さんは少なくとも月間走行距離1000キロ以上の練習をしたのではないかと思われます。そうでなければあの走りはできません。
そしてペダリング、機材、レース運び等、実際のロードレースそのまんまでした。ただ、故意に蛇行して他のチームを前に行かせず妨害するシーンがありましたが、ここだけはあり得ないです。これやるとペナルティを喰らいます。
自分もロードレースのキツさや辛さは良く分かっているので、共感できる内容でした。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
canghuixing

4.5あっとゆう間のすばらしさ

2020年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ひと時も退屈することなく、ずっと楽しめました!
自転車の迫力が伝わりとてもよかったです。
シーズン2、シーズン3とインターハイからの話もやってほしい!久々にいい映画だった!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
yumi ijichi

3.5よかった

2020年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作漫画は読んだことがなく、自転車のロードレースも、キンプリの永瀬君にも興味はなかったのですが、時間の都合で鑑賞。爽快スポーツ青春友情物語で、気持ちよく楽しめました。ちょーっと自転車に乗ってるシーンが多くて、退屈しそうになったりしましたが、全体的に楽しめました。役者さんの演技もよかったです。観てよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
よっしーな

5.0おもしろかった

2020年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

漫画は未読だが、原作アニメ少しだけ観た。
映画キャスティングは思ったより適役で、ストーリーも最高。
久々に泣けた。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
めるる

2.0アニ研は?

2020年8月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

みなさんお疲れ様でした。
事故シーンほしかったです。
ラストは、大差勝利がよかったです。ラストの直線シーンが長すぎ!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
かん

4.0王道

2020年8月14日
iPhoneアプリから投稿

原作未読

(正確には読んだことあるけど銭湯で一回読んだだけで内容は覚えてない)

原作を知らない僕からしたらとてもド直球の青春ムービーで面白かった。
肝心のロードレースの場面も所々CGかなと思う部分もあったが、それはチームメイトの肩に手を置いたりという実際にやったら危険であろうというシーンのみでそれ以外のシーンは実際に演者の人が走っていた。
だからこそなのかとても疾走感のある映像になっていて良かった。

演技の方もイトケンさん始め橋本環奈さんも安定の上手さ。
永瀬廉さんは最初声を聞いた時弱々しく声を作りすぎじゃないかと違和感を持ったが話が進むにつれ気にならなくなった。
その他の方々もとても素晴らしい演技で、特にあの関西弁のキャラを演じた方が印象に残った。
というか竜星さん高校生のキャラだったんですね。最初顧問の先生かと思いました。笑笑

ストーリーは大きな破綻なく(ロードレースの戦略なんかについては素人なのでそこら辺のありえなさ具合はわからないというのが正直な所ですが)上手く最後のデッドヒートまでテンションを上げて作ってきたなと思います。
今泉が越えるべき課題がしっかりと明示されていて、それをチームの力で乗り越えていく過程が非常にわかりやすかったです。

ただ、他の方のレビュー覗いた感じだと、ストーリーは原作からかなり改変されてるみたいなので重度の原作ファンの方は視聴注意かもしれません。

見て損はない青春映画でした。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
よっちゃんイカ

4.0坂道くんの声が良い◎

2020年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

なんか色々すっ飛ばしてる気はしたけど面白かったです。もともと原作ファンでアニメはほとんど見てないので、ヒーメヒメ♪てこんな歌やったんやーと思いました。あと坂道くん役の永瀬くん?の声が凄く良かったです。アニメの山下ボイスに匹敵するくらいの可愛いさでした。

実際に走ってる姿をみて、漫画ではいまいち伝わってこなかった「一緒に走るのが楽しい」という感情が、今回初めて理解できた気がします。

自転車なのにスクーターと同じくらいの速さが出て「あれ?もしかして意外と速い……?」て気がつくところから、誰かと一緒に走るのがだんだん楽しくなってきてるのがしっかり伝わりました。

漫画読みながら毎回「坂が楽しいとか嘘やろ」と思ってたので、映画のイメージでもう一回ちゃんと読んでみようと思います。

内容はインハイ千葉予選までの話なのでもちろん箱学や京伏は出てきませんが、真波とか御堂筋と走るところもも見てみたいですよね……次回作にも期待してます!

コメントする (0件)
共感した! 26件)
新ちゃん

4.5予想以上に良かった

2020年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

原作読んでなく、夕方の回に観に行ったが、たった1人でスクリーンを独占状態。
失敗だったかと期待せず観始めたが、結果は非常に良かった。
キンプリ知らなかったが、永瀬廉の主役かっこよかった。全然弱虫じゃないし、坂道登ってる姿はさまになってた。伊藤健太郎は太腿鍛えてて見ごたえあった。
永瀬廉が最初「町田くんの世界」の細田佳央太かと思った。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
りあの

5.0感動の青春ストーリー

Rさん
2020年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

チームの大切さ、仲間の大切さ、諦めないことの大切さ
演者の皆さんがCG無しで挑んだ自転車レースシーン
とても大変だったと思います
何度も泣けるシーンあります
1回はぜひ観てほしい映画です

コメントする (0件)
共感した! 13件)
R