劇場公開日 2020年12月25日

  • 予告編を見る

ジョゼと虎と魚たち(2020・アニメ版)のレビュー・感想・評価

全241件中、121~140件目を表示

3.0救われました

2021年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

原作が大好きで実写の新しい解釈に感心していました。その一方で悲しい救われない結末はどんな解釈であっても覆せないものと感じていました。

このアニメーションでようやくジョゼと恒夫のハッピーエンドが見られました。彼らがいつか救われれば良いとどこかで願っていましたのでとても救われた気持ちです。

映画としてはやや退屈かもしれません。純愛のハッピーエンドですから原作を知らない若い人ならば楽しめるかも。
少なくとも私自身は20年越しに彼らのハッピーエンドが見られてとても救われました。

2度見る映画ではないかとは思いますがそれ以上に感謝しています。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
pi-no

5.0誰かがいるから夢を追える

2021年1月3日
iPhoneアプリから投稿

俳優さんが声優する時って、役にはまってれば、声優さんとはまた違った味とか深みが出る感じがして好きなのですが、今回はまさにそれでした。果耶ちゃんも中川くんもすごく良かった!

ストーリーは原作も知らなくて観に行ったのですが、まさかあんなに泣かせられるとは思わず、ハンカチも持っていってなかったのでマスクが冷たくなってしまいました笑
自分は夢なんて持ってなくて、夢を追いかけ続ける主人公たちがキラキラしてみえました。夢って支えてくれる誰かや応援してくれる誰かがいるからこそ追いかけ続けたり、叶えたりすることができるんだなって改めて感じさせられて、そんな人達が周りにいる主人公たちが本当に羨ましい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ko

5.0萌えるボーイミーツガールの青春恋愛アニメ

2021年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
mm

4.0よかった

2021年1月3日
iPhoneアプリから投稿

原作読んで無いません。
車椅子の少女との悲しいお話しかと思いきや、なかなか迫力がある女子で、元気の出る映画でした。
ただ、正月休みのレイトショーとはいえ、誰も客がいない、プライベートシアター状態。
有楽町にて。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
キット

2.5純愛のファストフードを食べた気分。

2021年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
どこぞのクリエイター

4.0可愛いな、みんな

2021年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖いトラもいるけれど、可愛い猫や親切な人もいるのが世間。
外に出なければわからない、生きている事にならない。変化するジョゼの表現が良い。
変な説明抜きの作り方も良い。

原作未読、実写も観ていませんが、田辺聖子原作なので観に行きました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Momoko

4.5良い作品でした

2021年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悪人の出てこない、気持ちの良い作品でした。どういう物語かと言えば、一応ラブストーリーになるのかな。登場人物、みんな幸せになってほしいです。多分、そうなるだろうという最後でした。劇中に「心の翼...」というセリフがあるのですが「人は心が原動力...」という竈門炭治郎のセリフを思い出しました。この歳になるとまったくその通りだなあとしみじみ感じます。
関西在住の方なら、映画に出てくる場所のほとんどがわかると思います。須磨海岸、天王寺動物園、梅田、天王寺など。こういう点も楽しめますね。見て良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
すみれ7878

5.0「届かない人たち」の物語。 凄く綺麗で爽やかな青春ストーリー

2021年1月3日
Androidアプリから投稿

巧妙な伏線やどんでん返しが目立ち、
観客を驚かせたもの勝ちな
変化球作品が多い昨今、
久しぶりに真ん中ストレートが
キレイにミットへ決まったような
青春ストーリーを見られて良かった。

「障害者と健常者」という
難しいテーマを真ん中に置きながらも
青春映画としては王道の要素も入れつつ
原作や2003年公開の実写映画から
設定を丁度いい具合に変更したり、
アニメ的な感情や表現を加える事で
"アニメである意味"も持たせているので
原作や実写を見た事がある人でも
十分に楽しめるのではないでしょうか。

今作もそうですが、最近のアニメ作品は
芸能人を声優に起用しても
違和感ない様に演技指導されているので
自然と映画に入れるのは嬉しい所。
ジョゼ役の清原果耶さんの独特な関西弁はまさにジョゼらしくて良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
サイレンス

3.5気軽に楽しめるアニメだけど

2021年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーのしっかりしている作品だと思う。
登場人物もそれぞれ人間性がわかりやすく描かれていて、
観ていて飽きない。
イラストも描き込まれていて綺麗。

恒夫に対して

ジョゼが持っていたのは愛情で
まいが持っていたのは恋心だったというところが一番印象的だった。

一方的に自分の気持ちを押し付けるだけというのは
時に他の人をも巻き込んで悲劇の引き金になってしまうこともある。

自分が経験したことのない事というのは
その状況になってみるまで、本当の意味では理解できない。
そうなって初めて、自分の言葉や態度が、
相手にとってどれだけ残酷だったか気づく。

それでも、その現実を認め受け入れられた時
前に進むことができるのだろうなと思った。

最終的には、ハッピーエンドなのもあり、気楽に楽しめる作品。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
nana

2.5いや〜、自分はダメでした! f^_^;

2021年1月2日
スマートフォンから投稿

アニメーションは勿論悪くない。
脚本もまぁ良いし、
基本的なストーリーラインも異論ない。
しかし自分はダメでした。

理由はシンプル。
"感情移入のベクトルが、恋敵役の娘の方に行ってしまった"からねぇ… _(:3」z)_

作品のラスト。
主人公がジョゼを選ぶのは良しとしても。

"恋敵役の娘に、救いのシーンがなかった"

これで自分の中での評価が下がってしまった。
うん、残念ながら。

失恋したら悲しく辛いのは、
女の子共通だと思います。

(間違いなく"少数派の感想"に入るだろうが)

コメントする (0件)
共感した! 26件)
わたつみ

4.5エンドロールで帰らず最後まで見ましょう

2021年1月2日
スマートフォンから投稿

エンドロールの途中で帰る人が何人かいましたが何故帰るの?
泣き顔を見られたくないから?
特に今作ではクイズの答えを聞く前にチャンネルを変えるような行為です。
劇場が明るくなるまで残る事を強くお勧めします。

ジョゼはとても癒される作品でした。
原作、実写版を観ていないので違いは分かりませんが、観終わった後の余韻が心地よい映画です。
少しずつ成長していくジョゼがしっかり描かれています。
髪をとかすシーンとかハッとしました。
成長しつつあるとはいえ、私はジョゼ派ではなく最後まで舞ちゃん派でした。
退院日の約束をワザとすっぽかすような構ってちゃんは自分には絶対無理です。

自然な大阪弁というレビューが多いのですが、関西に住んだことがないので、どのキャラの大阪弁もほとんど同じに聞こえました。
関西の人が標準語と東京弁の違いを分からないのと多分似ているのかも知れません。

エンドロールに中国人の名前が多数出ていました。
特に映像やCG関係に多い印象です。
色々事情はあるのでしょうが、日本人アニメーターの育成をして欲しいなと思います。
クールジャパンだとか政府が取り組むのなら、やりがい搾取の環境を改めて、アニメーターとして生計が立てられるよう、裾野の維持発展を官民上げてしていかないと、日本のアニメ産業は家電の二の舞になると憂慮します。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
れんげ

4.0実写も良かったですが、これはもっと!

2021年1月1日
iPhoneアプリから投稿

原作は読んだ事はなく
実写版の映画を観たことあります

実写版も良かったし好きな方も多いと思います
今回のアニメ版はというと、とても良いです
個人的には流行りと勢いだけのアニメを
観るなら、これをじっくりと見てほしいです
主役2人も俳優さんなのに中々しっかりとしていて
キャラクターが生きてました

正直、この所観た映画の中では一番良かったと
思いました

少しでも興味を持ったのなら観た方が良いと思います

コメントする (0件)
共感した! 40件)
フラフラタルト

4.0葛藤のない綺麗な世界。

2021年1月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 36件)
そらのば

1.0これはこれでありだけどジョゼ虎としてなら★1

2021年1月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作、実写鑑賞済みです。
タイトル通りで、オリジナルの物語として見ればいい話だったと思います。なので、この映画を見て感動したという皆様の感想を一切否定するものではないことをお断りしておきます。

あくまで「ジョゼと虎と魚たち」という原作ものとして見た場合、昨今数多ある「コミックの実写化」で原作レイプとも言われる世界観を無視した改変が行われると同様のことが、このアニメ化で起きています。

原作は人間の嫌らしい業を描いたものであり、やるせないお話です。「ジョゼと~」と名乗りながらそこを換骨奪胎してしまうのは致命的です。
「鬼滅の刃」で炭治郎を鬼への憎しみと復讐だけに燃える主人公に改変したら炎上すると思いますが、それと同様の蛮行です。

コメントする 1件)
共感した! 24件)
RK

5.0素晴らしい作品でした

2021年1月1日
iPhoneアプリから投稿

夢を見ながらバイトと学業に勤しむ主人公
あることをきっかけにジョゼの世話をするバイトをし、彼らの物語が始まります。

夢を追いかける二人の姿と支え合いながら前を向く二人の姿に感動しました

正直上映前はそこまでの期待はしてなかったのですが、いい意味でかなり裏切られました

心が笑顔になる作品です
もう一回観に行こうかと思います

コメントする (0件)
共感した! 40件)
Yoen

4.0満足だが、もうちょっとなんか欲しかった。

2021年1月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作も実写版も未読、未視聴。
特にストーリーもそれなりに楽しめたし、ヒロインも可愛かったのでそれなりに満足できたが、なんかもう少し欲しかった。

ちょっと淡々と描きすぎたかな。
ヒロインの行動も微妙によくわからんところもあったし、
エンドロールのバックにいろいろ押し込みだったのはちょっと残念。

コメントする (0件)
共感した! 33件)
noum

4.5透明感のある描写が印象的

2021年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2021年新年1作目に選んだのがこの作品、大当たりでした。
原作や実写版ともかなり異なっているようですが、いい意味で現代風にアレンジされた作品。
声優陣もみんな絶妙な演技良かったしアニメも透明感のある描写などが印象的、主人公達にもちょっと感動もしちゃいました。
タイプ的には聲の形に近い。分かり易い作品なので中高生の若い世代にぜひ見てもらいたい青春恋愛作品。

コメントする (0件)
共感した! 39件)
ねこねこシネマズ

5.0「最高でした」

2021年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

明けましておめでとうございます🎍

今年1本目。

清原果耶さん、中川大志くん最高でした。また BS11のアニゲー11の12月のゲストが舞役の宮本侑芽さんで、作品の説明が本当に上手だなあと映画見る前から作品に惹き込まれていたので、1月1日から最高の映画見れました。
今年もどんな素晴らしい映画が待っているのでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 51件)
ヨッシー

4.0実写版とは違った良さ

2021年1月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 37件)
おでん

4.5声だけでも清原果耶の存在感

2020年12月31日
iPhoneアプリから投稿

とても見やすい映画。おそらく万人が好めるストーリーで、アニメ映画をあまり見ない方でもすんなり入れる設定かと。(私もアニメ系はほとんど見ないですが、違和感なく鑑賞出来ました。)

声だけですが、清原果耶ってやっぱりすごいな、と。喜怒哀楽が声だけで届いてくる。今後も引っ張りダコでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 37件)
TM