劇場公開日 2022年2月4日

鹿の王 ユナと約束の旅のレビュー・感想・評価

全122件中、81~100件目を表示

2.0期待値高過ぎたかも…。

2022年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

上橋菜穂子さんの小説が好きで、鹿の王が映画化と言う事で予告が出た時から公開を心待ちにしてたんですよね。

(実はまだ原作は文庫の3巻中盤まで読み掛けですが)

うーん、必ずしも原作とメディア化作品の内容が全く同じである必要は無いとは思うんですけど…何と言うか。。。
原作じゃなくて、原案…かな?みたいな。
予告編で「映像化不可能と言われた〜」みたいなナレーションが流れていた気がしますが、今回の映画を観た感想としては、

「(あの世界観を掘り下げるダケの)尺が足りないだけでは???」

とゆー感じでした。
本作、確かにファンタジーなんですけど。
上橋菜穂子作品の魅力はファンタジーなんだけどリアル(生々しい)所だと私は思っています。
違う世界の話だけど、其処で生きる人々の話。
登場人物それぞれの想いやバックボーンがしっかりあるんですよね。
流石に其れを映画の中で全て触れるのは無理があるとは重々承知だったけど…いくら何でも掻い摘み過ぎでは?
(そして端折る為に色々変え過ぎでは?)
何か画面派手にする為にファンタジー感(?)を盛り過ぎでは???

一緒に観に行った夫は「面白かったけど、原作とか読んでないから説明不足な感じしたかも。」と言ってましたが、私は「コレジャナイ感」で消化不良気味です。

良かった点はホッサルと飛鹿とED曲。
流石、鹿はいい仕事しますねwww

原作未読で今回の映画で評価が下がった人は、原作読んで欲しいなぁ…え?全然違くない??ってなるから。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ずっきー

3.0新型コロナウイルスも何らかの拍子に‥‥

2022年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

寝られる

只今オミクロン株絶賛拡大中にあって、感染症?病気ネタを上手く練り込んだ、作品としての世界観・風呂敷はナカナカの物があるな、とPV当初は思っていました。ですが実際蓋を開けてみると‥‥

最初に結論を表記すると〝平凡〟と言わざるを得ません。
一番気になったのは堤真一の演技で、徹頭徹尾妙な威圧?的な唸る様な声質で暗く、その上全くメリハリがなかった事。確かにヴァンは武人で寡黙な男らしい男なのかも知れないけど、それにしてもあまりにも〝棒〟に思えました。堤真一の声優としての演技ウンヌンではなく、単純にミスチョイスだったんじゃないかと。
そして、もはやテンプレと化した幼娘描写・キャラデザインで「またソレかい‥‥」と思わされてしまった事でしょうか。元祖は宮崎アニメと思われますが、歯抜けに4白眼で必要以上に歯をむき出す作画と大げさな演技、サッコンの流行りの描写・演出なのでしょうか、そう言うのが毎度『○○みたい』『△△っぽい』『××的』などと、過去作とわざわざ比べさせてしまう元になってる気がします。
他の作品と類似する事でますます本作を落とす方向にベクトルが捻れてしまい、実に勿体ないと思います。コレは医者のホッサルやヤックルそっくりの鹿にも言える事ですが‥‥

ストーリーも淡々と時間経過をなぞるコレまた一本調子で、それは解りやすいと言う利点はありますが、それが余りに単調なリズムだと眠くなります。全体に抑揚がイマイチで盛り上げ感も足りない気が。犬も表現がイヤに微妙で、実際オオカミくらいの凄みがあった方が良かったのでは?
活字で説明する部分も物語に落とし込むべきだと思うのですが、 尺の制約なのでしょうか? 説明台詞と突っ込まれない様な創作能力で上手い事出来れば‥‥ また台詞回し・掛け合いに固有名詞が多く、聞き取りにくい上に何の事かよく解らず、そこは充分な予習が必要です。

唯一、病気と謎を解く鍵の物語への落とし込みは上手く行ってたんじゃないかな?と思いました。でもその辺は物語上あまり重要ではなかったのかも知れませんが‥‥
それに原作者も自身の作品は複雑で、2時間で表現するには難しいと思っていた様子。確かに免疫や医療については言葉で処理されていたものの、生態系や文化?については作品中でピンと来るものはありませんでした。

総括としては、イロイロ中途半端な感否めず、という結論になります。 (文中敬称略)

コメントする 2件)
共感した! 5件)
Geso_de_Nyoro

2.02倍速で見ているかのよう

2022年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Monky31257

1.5場面切り替え過ぎ

2022年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

寝られる

大して時間が進んでないのに一旦消して場面を切り替える演習が多すぎて集中できなかった。
ストーリーにも全く入り込めず、起きていたけど寝てるみたいに、セリフが右から左へ流れていってしまった。
序盤は良さそうな感じがしたが、説明不足で理解しづらかった。ただ、集中してみていても、伝えたい事はわからないだろうし、薄っぺらい。解説を見てもよくわからないかもしれない。
ユナと動物以外はあんまりジブリっぽくない作画だなと思ったがどうなんだろう?
エンドロールの歌は好きだった。
時間が無駄だった。残念。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
もり

2.0タイトル

2022年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ごっとん

3.5「ジブリ」

2022年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

今年13本目。

「銀河英雄伝説」「黒子のバスケ」などのProduction I. Gで安藤雅司なので少しハードルが上がっていたが、前半はやや退屈でも後半は面白かったなあと言う感想。後半の面白さを前半も8割位で作ってくれれば、それは少し贅沢かなあ。
東京五輪の閉会式でも歌ったmiletが今一番好きな歌手なので、そこは手放しで良かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヨッシー

1.0もののけ姫っぽい演出がくどすぎる!!

2022年2月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
コン

3.5鹿の王というより山犬(病)の王か

2022年2月6日
Androidアプリから投稿

原作未読だからわからないけど、病気や抗体にテーマを絞っていたと思う。それでもダイジェストにまとめた印象。動物も子どもも動きは流石。ユナたちの世界の前後は気になる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kawa

3.5全体的に物足りない

2022年2月6日
Androidアプリから投稿

2022年劇場鑑賞39本目。
声優あまり確認せず鑑賞。
鑑賞中は全員声優分からず、主演とユナだけは俳優かもしれないと思っていたら他にも俳優が演じていてそこは驚きました。特に竹内涼真演じる医師は完全にプロの声優だと思っていたので、この人普通に演技するより声だけの方が本来の実力発揮できるのかも、と思いました。
演技については文句ないのですが、肝心のストーリーが壮大なようでそうでもなく、ファンタジーでありながら科学的アプローチで解決しようとしますし、主人公ヴァンの最後の行動もあんまりスッキリしませんし、ちょっとハマらなかったですね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ガゾーサ

0.5意味不明な言葉の連続で、どうでも良くなる

2022年2月6日
スマートフォンから投稿

寝られる

原作未読で鑑賞

【苦痛ポイント】
・登場人物たちが、この物語の世界の国名やら現象の単語を、織り交ぜながら会話が進んでいくので、話についていけず…

言葉の意味を推測しながら観ないといけなかった、

わからん言葉に、
さらに上乗せしてわからん言葉を重ねるセリフが続くから、
苦痛を上回り途中から段々ムカついてきた。
ピュイ?ぎょくさんなんちゃら?
とにかくしつこいわ‼︎

【良かったところ】
* 長髪の美男子医者はよかった。かっこよかった
* 王様みたいな奴が病気の脚をギューッとやって血を舐めさせようとするとことか、グロくてリアルでよかった

コメントする (0件)
共感した! 9件)
shins

2.0主人公が地味過ぎて存在感なし

2022年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

少女と動物を描写するという発想は良いがすべてがチグハグで噛み合っていない印象。主人公ヴァンも地味過ぎて存在感がなく、ストーリーもメリハリが無く分かり難い。ユナが唯一魅力的なのでもっと前面に押し出して欲しかった。主題歌は抜群に良いです。
2022-28

コメントする (0件)
共感した! 6件)
隣組

2.5観るかどうか迷ってる原作ファンの方へ

2022年2月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

これだけ書けば原作ファンの方に伝わるんじゃないでしょうか。

「飯が普通。」

絵は綺麗なので不味そうではありませんが、別に美味しそうにも見えません。原作とは別物だと思って観た方が良いです。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
こめ

3.0期待し過ぎてたかな、面白くない(>_<) まず、冒頭の説明文を読む...

2022年2月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
パナソニック

1.0なるほど

2022年2月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

皆さんの評価が低い理由がわかりました。
つまらないですね!

一番の原因は、ユナが主人公でないことですね!
後、前歯がないこと!

コメントする 1件)
共感した! 13件)
かん

4.5中高年には刺さると思います

2022年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読。説明的・直接的な描写も少なく、寡黙な主人公でしたが、逆にそのせいでガッツリ感情移入してしまい、彼の困惑や苦悩、葛藤と決断が自分の感情のように沸き上がってきました。

キラーワード「いつただいまするの」。本職の方を腐すつもりはないのですが、大人の声優さんの声だったら、ここまでの破壊力はなかったでしょうね。

堅実な作りすぎて派手さはないし、最近少なくなってきた「行間」を読ませる作品だと思いますので、意味が分からなかった若い方は、子供を持つような年齢になってから観直すと、別の見方ができると思います。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
os*man

5.0期待してなかったけど

2022年2月6日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

知的

原作未読。精霊の守り人のアニメが好きなので、同じ原作者、同じアニメ会社という事で何となく見に行きました。すごく面白かったです。もののけ姫感を感じる事はありますが、私はもののけ姫よりも説教臭さを感じないだけこちらの方が好きです。もののけ姫ももちろん好きですが。少なくとも暇潰しに使う時間としてはお釣りが来るので、興味無い方も暇潰す気持ちで見て欲しいと思います!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
にゃご

5.0アニメ版チャッキー

2022年2月6日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
どんちゃん

2.0何も引き付けられるものがなかった。

2022年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

予告だけは映画館でさんざん観た。このコロナ禍の中、とうとう公開となり楽しみに劇場に足を運びましたが期待しすぎでした。もののけ姫の冒頭を真似したようなスタートだったけどとてもそこには及ばない。原作は知らないけど、映画を観た後で売店をのぞいたら結構巻数のある本が売られてた。それを2時間近くの作品に落とし込んだんだろうけどストーリーは細切れ、細切れのためにアクションも中途半端。途中から主人公が変わったかのようにやたらモノローグの入る若いお医者さん。あの木の中の爺さんは一体なぜあの中にいるのか。出てきたと思ったらあっさり元の木の中に帰って行って、また出たと思ったら中途半端にアクションに絡んで。
幼子も可愛げが足らない。足らないから前歯を欠けさして可愛げに見えるようにしたの?
何もかもがもののけ姫にそっくりだ(真似してる訳ではないけど)。祟り神、ツノが枝分かれしたヤックル、年食ったアシタカ、アシタカが助けて村に連れて行く甲六。
あの竜そばは14回観たが、コレは2度は無いな。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
mm

3.5地味だが良い作画。

2022年2月5日
Androidアプリから投稿

原作は上橋菜穂子。製作はIGということで、いつものタッグ。監督はジブリでお馴染み、安藤氏と宮地氏。

ちなみに自分は原作未読。だが上橋氏なので、悪くないはず!(精霊の守り人シリーズは好き)

作品を通して良くも悪くも全体的に安定してる。
残念ながら傑作にはなれなかったが、真摯に作られた佳作かと。

ストーリーは対策不明の疫病の免疫を獲得した主人公ヴァンが孤児のユナと一緒に、ゴタゴタに巻き込まれながら、どうにかこうにか切り抜けるファンタジー。

アニメーションとしては、男女の入れ替わりもないし、人造人間に乗って槍で世界を書き換えたり、鬼を呼吸でやっつけたりもせず、おじさんと血のつながらない娘の出会いと別れを描くという渋い内容。
この渋さは、ProductionI.G.ぽくて個人的には好き。
前半は、ヴァンとユナの出会いと村での生活が丁寧に描かれていて、派手では無いが、心地よかった。
ただ、中盤以降、ファンタジー要素と現実的な疫病の解明というミステリー要素とがケンカして、理解が出来なくなった。
どこまでがファンタジーの設定で、何処からが現実的な解釈をすべきなのか分かりづらい。
この辺りは原作でどうなっているのか確認したい。

演出は常に一定レベルで安定しているが、テンポが単調で印象的なシーンが少ない。もう少し効果的な手法や絵作りがあっても良かった。この映画を傑作にさせなかったのは、この辺りの悪影響。音楽も同じく、それっぽいし悪くは無いが記憶に残らない。これらが致命的。

作画絵作りに関しては、丁寧に描かれていて好き。特に日常での微妙な動きは流石。作監、原画のメンツを見ればさもありなん、である。
ただ、決して派手な動きではないし、ビビッドな色使いでもないので、万人受けするようなものではない。
個人的にはフェチズムにドンピシャな作画が多く、線を見ているだけで惚れ惚れ。(ほとんどの人には理解されないと思う。)

この作品には絶対的な比較対照がある。それは、もののけ姫。安藤氏が作監を務め、鹿や山犬などモチーフも重なる部分が多い。また、演出においても、疫病を振り撒く狼が現れるシーンのエフェクトなどは、もののけ姫でデイダラボッチが命を奪う様と酷似している。作っている人間が共通しているのだから当然である。
しかし、もののけ姫の宮崎駿の演出や久石譲の美しい過ぎる音楽と比較してしまうと、どうしても見劣りしてしまう。それは彼らの才能が圧倒的だったということだろう。こうした比較は、この作品の避けようのない宿命である。

ただ、そうだとしても、全体的に真摯に向き合って作られた映画だと思う。なによりも、今の安藤氏の技術で描かれた鹿(もはやヤックルと思って見てた)の駆ける様が見れたのが個人的には嬉しい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
alpha

3.0ファンタジー要素の扱いが雑すぎる

2022年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
トダー・オートマタ