劇場公開日 2020年1月10日

  • 予告編を見る

「無理難題に挑む、最強の男たち」フォードvsフェラーリ サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0無理難題に挑む、最強の男たち

2020年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

当初見る予定では無かったが、
評価が高くアカデミー賞で作品賞を受賞し、
これは期待できるなと思い鑑賞。

超面白い!!!!!
興奮するぜ!!!
飽きないし、最高!
こりゃ、アカデミー賞作品賞取るわけだ。
車の知識がもっとあったら、もっと面白かっただろう。

質より量のフォード。量より質のフェラーリ。
企業同士の戦いがメインのようでそうではない。
車の改良やレースがメイン。だから飽きない

レースの時は臨場感が半端なく、
まるで助っ席に乗ってるかのような気分に。
テンション上がりまくる。

流石、アメリカの映画って感じで置いてかれる。
ちゃんと掴んでいかないとついてけなくなる。
車だいすきの父と一緒に見に行ったので、
鑑賞後説明してもらって理解出来た。
ちょいと難しい。

GTかっけぇぇ!!とにかくカッコ良い。
フェラーリの車もいいやん。
ガチで車試乗したくなったな〜。
マニュアル車は今中々試乗できないけど。

158分って長く感じるけど、短い。
もっともっと見たかったな。
見応えがすげぇ。語彙力失うくらい。

時系列がよく分かんなかった。
子どもはおる状態で、車好きの女性がやってきて、その人が妻になる?どんくらい年月は経ったの?
ちょっと適当にしすぎたかな。

だが後味いい。
噛み締めるような面白さ。
食べ物で例えたら、焼き魚みたいな。
噛んで甘みが広がり、飲み込んだあとも味が残る感じ。

オモロ過ぎた。
今年ナンバーワン作品。まだ始まったばかりだけど。
というか見たい映画多すぎ!早く見ないと終わる...

サプライズ
サプライズさんのコメント
2020年5月7日

コメントありがとうございます!
ホントに凄かったですよね、あの時期。邦画も洋画もかなり盛り上がっていて、どれから手をつければいいのかと思ってました〜。
中でもこの作品は相当当たりでしたね!

サプライズ
CBさんのコメント
2020年5月7日

> というか見たい映画多すぎ!早く見ないと終わる...

俺も、この当時、まったく同じことを思ってました。ホント、この前のアカデミー作品賞候補たちといい、その頃に公開された映画たちといい、観たい映画が目白押しでしたよね〜。

CB