劇場公開日 2019年4月12日

  • 予告編を見る

名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)のレビュー・感想・評価

全322件中、261~280件目を表示

3.5コナン好きでも評価が分かれます

2019年4月15日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

怪盗キッドが好きな人にとってはたまらない作品だと思います。
歴代のコナン映画を全て五回以上見ている自分の意見としては、コナンの初期の映画のように謎解きを求める人は低評価、最近のように派手なアクションが好きな人は高評価をする人が多くなるとおもいます。
映画の中にも色々な工夫がされていたので自分はもう一度劇場に足を運びます。
あと園子の評価は上がると思います笑笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くろくろ

5.0キャラ依存なし

2019年4月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

前作は明らかな『安室さん推し映画』のような感じで、今回はKID推しなのかと思いきやそこまででした。
しっかりと推理もあり壮大なシーンもありましたしわたしは本来のコナンらしさもあったかなと思いすごくよかったです。
蘭のいつものなよなよ感ではなく空手で相手をぶったおしたりのシーンもみれてよかったです。
ファンが増えれば増えるほどいろんなコメントがあるかと思いますが個人的にはすごくよかったしコナンの映画は進化していきかっこよくておもしろくて最高の映画だと思います。
にやにやしてしまうシーンもあったので恋愛すきな人もみたら楽しいかと思います。

来年もすごーく楽しみだし期待してます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はくみ

1.0来年不安しかない…

2019年4月15日
Androidアプリから投稿

擁護しがたい駄作。
ストーリー、アクション、キャラクター、全てにおいて中途半端。とくに映画の筋となるストーリー…酷くないですか?脚本家さん大丈夫でしょうか。心配になるレベルです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
宇田川

2.5キャラ映画かな。

2019年4月15日
iPhoneアプリから投稿

久しぶりのキャラクターが登場するという意味では満足。ただ、久しぶりのキャラのほうをメインに描いている弊害で事件全般の描き方が雑。“名探偵”コナンではなかったかな。個人的には前回の方が好み。から紅が好きな人は好きかも...?
ただ、作画は綺麗で女の子キャラの服装も可愛く描いてくれていたので、そこは良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とびっこ

5.0今年一番のエンターテイメント作品!

2019年4月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

コナン×キッド×京極はスクリーン栄えしていて純粋に楽しめました。
テンポの良い展開は観ていてずっと飽きさせず、サスペンス・コメディ・ラブ要素の揃ったとてもバランスの取れた内容だと思います。
劇場でしか味わえないアクションもあるので、何度も観に行きたくなる良作。
女性キャラクター達の魅力も必見です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
monkey

5.0凄い良かった!!!

2019年4月15日
iPhoneアプリから投稿

園子を守る京極さんはカッコ良かった!まるでドラゴンボールのサイヤ人並みの強さだった!!

蘭の新一へのデレっぷりが凄かった。途中何見せられてるんだと思ってしまった笑

怪盗キッドは流石としか言いようがなかった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
OkSgpSZ6SfcBnB8

2.5私は「迷宮の十字路」あたりが、アクションと謎解きのバランスが最高に取れてたと思う。

2019年4月15日
Androidアプリから投稿

やはり推理においても「考えすぎてる」ように思う。
自分はコナンを追い続けてる大ファンではないので、少し難しめの推理が入ると慣れてないせいか思考回路が切れて、「ん?」となって置いてけぼりを食ってしまうんですね(笑)

最近なら「純黒の悪夢」とかは分かりやすく、そんなに置いてけぼりを食わずに最後まで興奮ぎみに観れたですが、、

今回のは最後あたりの攻守入れ替わる感じとか、アクションごたごたが多くてやっぱり分かりにくさはあったかも。

あと、コナンたちの追い詰められてる緊迫感はなかった。ここ結構大事なのに。コナンたちに余力が最後まであったかも。もうちょい追い込まれて、振り絞る感じを出して欲しかった。

でさらに、その逆転のシーンとかで「キミがいれば」が流れて心の中で大合唱したい!
コナン素人でもそこはシンプルに定番でいいから出して欲しいって思います。

今作のシナリオに「問答無用ーーーー!!」

はぁ、ただキッドのラストショットはかっこよかったから良いよ。

でも「迷宮の十字路」あたりが謎解きの緊迫感と最後の逆転の新一登場のシーンが合わさって、またオープニングサントラもかっこ良かったし、エンディング「time after time」も映画のすべてを総まとめしたような曲になってたし、なかなかあれを超えるのは難しいなと個人的には思いました。

あの時、劇場で観れたのはほんとに最高でしたわ。

次回作品に期待!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
虹孔雀

4.0◎です😆🎵🎵

2019年4月14日
Androidアプリから投稿

園子と京極の掛け合いとKIDとコナンの掛け合いそして・・・だね😃

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ベルモット

5.0タイトルなし

2019年4月14日
Androidアプリから投稿

家族連れで楽しめる作品に仕上がっています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ks210

3.5シンガポール🇸🇬

2019年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

前作『ゼロの執行人』がなんとも言えない微妙な出来だったが、今作は個人的には良かった☺︎

コナン映画史上初、海外が舞台ということで、スケールの広げ方が海外らしくて新鮮味があった。
なにより、シンガポール🇸🇬の景色がアニメにも関わらずリアルで美しい。

そして、ゲスト声優:山崎育三郎が、コナンの世界観に完全にハマっていて誰を演じているのか途中まで分からなかったので、育三郎の演技力に拍手👏

コナンと怪盗キッドの関係性が実に面白く、ユニークであり、互いの存在を認め合っている好敵手同士のある種の絆か垣間見え、なんだかほっこりした。

次回作も面白そうなので、期待。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くらげ

2.0見る人によって評価が分かれる、、

2019年4月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

コナンの映画に、ストーリー、ミステリー性を求めるのであれば、今回の作品はお勧めできません。。(私自身、それを求めていました。)

ストーリー自体は内容が薄く、黒幕の正体も分かりやすいため、私自身は楽しめませんでした。

ただ、キャラクターの活躍、アクションシーンをメインに楽しみたいのであれば、お勧めできます。

恋愛シーン、アクションシーンがバランスよく散りばめられているので、その点は評価できました。

何を求めているかで、極端に評価が分かれる作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
腹ぽにょ

3.5最強無敵の、その先へ。

2019年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シンガポールで殺人事件が発生。犯人として捜査線上にあがったのはあの大怪盗だった…。
劇場版23作目。最強無敵の存在である京極さん目的で鑑賞。謎解きとしての面白味はあまりないが京極や怪盗キッドの魅力が強く、戦闘力が高すぎる登場人物が楽しい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shotgun

4.0例年より面白く楽しめた

2019年4月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

あくまで個人の感想ですが、いい出来だったと思いますね。

今回の特徴をおおまかにあげると、怪盗キットや他のキャラの活躍が多く、事件やラブコメなど様々なことが同時進行していたといったところでしょうか。ゴチャゴチャしていたと感じてもしょうがないかと思います。今までより爆破等非常にスケールが大きいです。

みなさんのレビューが気になって色々見回ってましたが、おおむね「かっこよかった」と「内容が薄い」という意見に分かれてますね。中には幼稚園児見たいな感想が飛び交ってますが、結局は好みの問題だと思います。

なんだかんだて、私はこの映画をおすすめしたいし、もう1回見て隅々まで楽しみたいと思える映画だったと思いますよ!

コメントする 1件)
共感した! 1件)
H氏

5.0園子がかわいい!

2019年4月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

とにかく作画が綺麗でした。
しかし、あまり謎解きには力を入れてないのかも。ですが、私自身普段のコナンの謎解きは難しくて理解するのに時間がかかったり、映画の途中で飽きてきてしまったりするんですけど、謎解きがわかりやすい分、途中で飽きたりはしなかったです。アクションシーンはとりあえず人間離れしていて、観てて面白かったです。笑
今回のコナンは普段の謎解きでわからなくなってしまう方にオススメかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はやぴぴ

2.0ガッカリです

2019年4月14日
Androidアプリから投稿

ガッカリしました、はい。
コナンの映画は最早日本の映画界を代表する名ブランドとなっているし、コナンの映画自体自分も好きなので応援していたのですが、だからこそ今回は厳しく言わせていただきます!

今回は怪盗キッドと京極真がメインの映画ですが、京極真というキャラ自体は今回初めて知りました。
空手をやっていて、蘭の親友である園子の恋人だとか。
というか園子って恋人いたんですね!(笑)
今回初めて知りました(笑)

ポスターやPVでは怪盗キッドと京極真の対決を全面的に推してたのですが、肝心な対決シーンは1度だけで、しかも1分くらいしかありませんでした。
何であんなに推してたのかはわかりませんが、ポスターに書くくらいだったらもっと入れても良かったんじゃないかという印象です。
「純黒の悪夢」では安室と赤井の対決自体は少なかったのですが、過去の確執等もありますし、突っ込みどころはありつつ動機は理解できました。
最終的に力を合わせて危機を解決するのも面白かったのですが、この「紺青の拳」では確執等も興味深くないし対決した後も特に対立するわけでもなかったので、正直どうでも良いです。

また、京極真を登場させる意義もよくわからないです。
怪盗キッド自体は事件そのものに巻き込まれた事もあるので存在意義はわかるのですが、京極真は空手をやりに来ただけです。
園子との関係性は多く描かれていて、決して悪くはないのですが、本編に直接関係は無いので正直どうでも良かったです。
そして、「から紅のラブレター」がカルタが直接絡んできたように今回も空手にも深く関わるのかと思っても別に深く関わってきたわけでもないです。
京極真がどれだけ人気なのかはわかりませんが、去年のイケメンキャラ人気にあやかって無理矢理出したように感じてしまいました。

事件自体もそんなに面白いとは思えないです。
これはコナン自体、犯人の行動に突っ込みどころがあったりしますが、それでも動機自体は理解出来るものも多々あります。
今回は怪盗キッドと事件の絡ませ方もよくわからないし、いささか強引に思えます。

かなり批判が多くなってしまいましたが、良かったところもあります。

シンガポールの情景は凄く綺麗でした!
実際に現地へ行ってかなり取材して再現されているのが伝わって、シンガポールの夜景を見るために観光行きたくなりました!

それに加えて作画も迫力はありました。
爆発シーンや一大スペクタクルな所は既視感は目立つものの、そんなに退屈せずに観れました。

また、事件自体はそんなに面白くなかったものの、終盤の部分で少し捻りがあったのでそこも良かったです。

怪盗キッドは多く出ていたし京極真と園子の絡みも多かったので、二人のファンの方は多分楽しめるとは思うのですが、二人の対決やミステリー部分を期待してしまうとガッカリしてしまうので観なくてもいいかと思います。

来年は赤井がメインキャラクターだと思うのですが、もう少しストーリーをコンパクトにしてほしいです。
次回はそうなることを祈っています。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
さうすぽー。

3.0謎解き要素よりアクション要素

2019年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

コナン映画ならではのスケール感ある謎解き要素よりもアクション要素の強い作品。ちょっと期待はずれした感もあるけど、アクション映画として観れば、そこそこのクオリティーなので楽しめた♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
邪空

4.0細かな

2019年4月14日
iPhoneアプリから投稿

描写やカラクリがちりばめられ、人間模様が豊かな今作でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Shoko Ogasawara

5.0初の海外での映画!迫力がすごい!

2019年4月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

コナン初の映画で海外を舞台にした今作。

まずシンガポールがすごく綺麗!夜の景色、マリーナベイサンズのプールから何からシンガポールの美しい風景が多数←シンガポール行きたくなった

今回は海外ということもあり字幕多めだけどふりがなふってあるからお子さんの鑑賞にもさほど影響は無いと思う

ゲスト声優の山崎育三郎、河北麻友子どっちもうまかった。英語のセリフもたくさんあったが違和感なし
育三郎さんがマジで過去一といっていいほどうまい
育三郎さんがずば抜けているけど河北さんも過去作に比べても上位には入る

今回のキーマンのキッドだがコナンと協力するとこもありそこがまたファンとしては最高!

主題歌の曲もシンガポールの舞台にあっていて曲が流れた時に鳥肌立った!
歌詞もかなりコナン、キッド、京極あたりを意識していていい←過去にこれほど内容を意識したら曲はないと思うくらい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
リョッピー

2.0あたおか

2019年4月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

あたおか やん!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コンブ

4.0子供は分かりにくいかも

2019年4月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

萌える

舞台がシンガポールって事もあって、英語のセリが字幕ありで飛び交う感じが国際的な路線を狙っている感じのストーリー。
恋愛面も子供達にはまだ早い?って感じで。
私は怪盗キッドが好きなので、今回もこれで良しです💕

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猫ツボ