劇場公開日 2019年12月13日

  • 予告編を見る

カツベン!のレビュー・感想・評価

全209件中、61~80件目を表示

4.0エンターテイナー!

2020年1月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

活動弁士(カツベン)とは、サイレント映画隆盛の時代、スクリーンの傍らで、その画に合わせて内容を解説するエンターテイナーのこと。日本独自の文化で、現在でも活躍する弁士が十名ほどいるほうな。

それぞれが我流のワザを駆使する事で、恋愛物が三流コメディ映画に成り変わったりと、弁士の腕次第で作品の良し悪しが全く違ったものになるから面白い。

その昔、日本の無声映画は活動弁士ありきで作られていたそうな。今々観ると物足りなさを感じるのは当たり前のこと?

恋あり、笑いあり、アクションありと映画の楽しさがいっぱい詰まったゴージャスな作品。日本の古き良き時代をご堪能あれ。

鑑賞前に周防監督のインタビューを読んでおくと色んな知識が身について、より楽しめるかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
totocinema1973

3.0口調

2020年1月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
U-3153

4.5黒島結菜可愛い

2020年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
あいわた

3.53.6(^ー^)成田凌が良かった

2020年1月10日
Androidアプリから投稿

結構な長台詞なのにいい味だしてたし好感度上がったw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
asgy213

3.5どたばた

2020年1月10日
iPhoneアプリから投稿

コメディーです。
成田さんすごいです。「スマホを落としただけなのに」でトラウマになりそうだったので今作で浄化されました。笑
ラストで成田さんが勝手に?セリフを入れるところで、ホットペッパーのCMを思い出しました。
大正時代とか昔な感じが好きです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ふさ

4.0周防監督らしい小細工の無い昔風の出来

2020年1月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

セットが主流で特にCG等の映像の細工は無く山田監督や三谷さんのような世界感!成田は端役でゲス役みたいな役ばかりだが初主演で紳士的な主役!!!もともと二枚目なので今後に期待したい!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆたぼー

3.0成田凌の役者ぶりを堪能

2020年1月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キャスティングがいい。
それに応えて役者たちの演技もいい。
セットなどの美術も所々いい。
撮影も悪くない。
…なのに、何か物足りなかった。

周防監督の映画愛が結実した作品なんだろうか。
片島章三氏(経歴は存じ上げないが)が永年暖めてきた脚本らしいが、このお二人の意識にズレはなかったのか。
ドタバタ喜劇なら、それはそれでいいと思うが、だとすれば笑えない。
何かを伝えたかったのではないかと思うが、それが伝わらない。
自分の理解力のなさが原因かもしれないが。

例えば、山岡秋聲(永瀬正敏)が説明し過ぎる弁士を否定するような場面がある。
だが、クライマックスで山岡は「つぎはぎ活動写真」を作らせ、染谷俊太郎(成田凌)ならそれを上手く語れると言う。さらに、俊太郎が間に合わないと見るや自分が舞台に立とうとする。
ここに矛盾がありはしないか。
事件が起き、小屋の窮地を救うためだからポリシー云々は関係ない場面ではある。
ならば山岡がポリシーと流行とのギャップに苦しむ場面の意味は何だったのか。
俊太郎がそのポリシーを受け継いで花を咲かせるという訳でもないのだ。

よく知らないが、
当時の活動弁士は小屋付きとフリーランスの二種類いたのだろうか。
主人公俊太郎は、山岡秋聲の巡業を騙る窃盗団に加担する。
一方で、山岡を初めとした弁士たちはみな劇場との専属契約の様だった。
山岡は落ちぶれて小屋付きになったということか。

また、
映写技師が細切れのフィルムをコレクションしていたが、劇場で編集していたのだろうか。
フィルムは興業主が買い付けて所有するので、劇場どうしでフィルムの貸し借りをすることも昔はあった。(昔と言ってもこの映画の当時のことは知らないが)
でも、作り手が編集した完成品を買い付けていたはずだ。
当時は劇場が編集し直したりしていたのだろうか。
ただ、フィルムを編集している場面は「つぎはぎ」を作る過程以外には出てこない。

とは言え、見所は多い。
映画の冒頭で描かれる大正時代の撮影風景は、往時を想像させて面白い。
そこに主人公たちの幼少期が重なって、郷愁を誘う。
靑木館の3人の弁士は特色がハッキリしていて、良いキャラクターだ。
何より、主人公の成田凌と高良健吾は、語りの演技が見事だった。それなりのトレーニングを積んだのだろう。

最も残念だったのは、「つぎはぎ」上映の後のドタバタだ。
可笑しい場面もあったが、無駄に長く引っ張った印象だ。
これでは笑えるものも笑えなくなる。
ヒロイン梅子(黒島結菜)を絡めたラストのシークェンスは、セオリーと言えばそうなんだが、良かったと思う。

「終わり良ければ全て良し」に従うなら、冒頭も良かったし、及第点かもしれない。

コメントする 1件)
共感した! 25件)
kazz

3.0口八丁

2020年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

かつての映画は、活動弁士により命を吹き込まれ、人々を楽しませていた。その頃のことはよく知らないけれど、映画ファンとしてリスペクトしたいですね。周防監督らしく、面白いテーマ設定と、それを掘り下げながらしっかりドラマとして仕立てていて、見てて安心感あります。ちょっと時代がかったオーバーさもまた、その時代を忘れさせない演出なのでしょう。クレイジーキャッツばりのドタバタ劇は、久しぶりで楽しめました。若い人向けではないような気もしますが。

それにしても、成田凌。ここ数年映画にドラマに大活躍ですね。似合わない役もあるけれど、それなりにこなしてしまうところは、器用なのでしょう。「スマホを落としただけなのに」「さよならくちびる」「愛がなんだ」などなど、メインキャストで年5-6本は出てる印象。スケジュールどうなってるんだろう?
黒島結菜は、直近で「Sick’s」を見てたので、あ、普通の人間の役だと新鮮でした。若いのでこれから楽しみな女優さんですね。
永瀬正敏、竹野内豊、井上真央はじめ、豪華な役者陣が脇を固め、ベタベタな笑いのパターンをきちんと見せる、抜群の安定感です。派手なところはほとんどないけれど、活動弁士という題材をうまくあしらった、ほっこりした楽しい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
AMaclean

4.0文化

2020年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

活動弁士という存在すら知らない身としては、それを含めて楽しめました。
日本独自の文化なのが驚き。
後半の怒涛のドタバタ感は少しクドい感じはありましたが…
竹中直人のアドリブっぽい演技はさすがでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kbc

3.0映画愛・活動弁士愛は微笑ましいが、脚本のノイズが気になる作品。

2020年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

活動弁士指導を担当された坂本頼光先生。
頼光先生の無声映画と「サザザさん」が好きで、先生のSNSで『活動弁士の映画が出来た!活動弁士に光が当たる!!』と大いに宣伝されていたので足を。本人も活動弁士役で出演、且つ指導対象の成田凌さんが見事に若手活動弁士を演じていたのを見て胸が熱くなりました。
頼光先生が、活動弁士にスポットが当たって良かったです。

また主役の成田凌は頑張っている。
その誠実な姿勢に物凄く好感が持てます。
「電柱みたいなヤツだな」と背の高さを話の世界になじませた上で、彼の成長期を、しかもキチンと成長した姿を明確に観ること出来る。その納得感の持たせ方にグッときました。
あと指導役の頼光先生っぽいな、という場面も散見され、芸の継承という片鱗が垣間見えて嬉しくなりました。

で、諸手を挙げて拍手喝采か…というと。
話の流れがガッタガタ。
途中意識がトんでいたのかと錯覚する程に『え、それ、いつやった!?』という下りが度々。
“ご都合主義”的な話の流れがノイズになり都度、現実世界に引き戻されました。
隠れキーマンであった池松壮亮が放った一言、『え、それ、いつやった!?スッゲー大事な部分じゃないの!!?』と度肝を抜かれました。

ダラダラした場面もタルいキツい。
冒頭の幼少期からタルい。
誰が明らかに悪い、という感じではなく、もう、このセクション自体が丸ごと悪い。
ネタ振りなのは分かるけど、分かるけどさぁ。
出鼻を挫かれ、早速に尻が痛くなる。このスタートダッシュ失敗が痛い。
敵役の体がデカい奴と銃バンバンする奴も無駄に長い。
終盤になればなるほどに『もういいよ、それ』と思うことが増えました。
あと竹野内豊。徹頭徹尾、キツかったです。

映画愛・活動弁士愛は微笑ましいが、脚本のノイズが気になる本作。
活動弁士が題材の映画は暫く無い、と思いますので、興味がある方、少し触れてみたい方は鑑賞してみては。
少なくとも成田凌は頑張っている。好感が持てます。
オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Opportunity Cost

3.5まとまりのある満足感

2020年1月7日
iPhoneアプリから投稿

ちゃんとしてる
っていう印象が第一。
エンターテイメントとして充分な作品でした。
凝りすぎず、わかりやすく、おもしろく。

まま、粗が見えますが雰囲気が伝わればいいか程度にしているようで映画というよりは舞台的。
どこかわざとらしい誇張的演出や
ベタだけれど飽きのこない展開やオチも安心感。

奇をてらってまとまりのない話にはならず
しっかり伏線をはって回収して終わっていく。

安定感がとても心地よい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ワジャ

3.0なんか三谷化を感じる〜〜

2020年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

まだ、映画がサイレント、

音がなくて映像だけだった活動写真に

音楽をつける楽士と、物語を語る弁士がいた時代のお話。

活動弁士たちが物語を語るサイレント映画は

この映画のためのオリジナルで
あれ?観たことある!
あれは朝ドラの〜〜とか

監督の奥さんの〜〜とか
以前に主演した〜〜よね、とか
見覚えのある人たちもチラホラ〜〜

周防作品の常連俳優、竹中直人や渡辺りえも

いい味出してて兎に角気楽に楽しめる作品です。

で、月に8回程映画館に通う中途半端な映画好きとしては

活動弁士を演じた三人、
成田凌、永瀬正敏、高良健吾のお三方は

随分訓練したらしく、かなり堂に入った演技でした。
特に主演の成田凌はテレビでは少々ウジウジした

今時の青年を演じることが多い役者さんですが
今作ではかなり声を張った演技で堂々としてました。

ただ、周防監督の出世作
「Shall we ダンス?」や「ファンシーダンス」等の
センスの良いニヤニヤ感が大好きな私的には、

今作はちょっとドタバタが無駄に多い気がする。

高良健吾と成田凌のタンスの引き出しを挟んだあれや
まるで銭形のとっつぁんの様な直情型の竹之内豊とか
楽しいけど結構ドタバタ〜〜しつこい!
そのほか、多数の有名俳優がカメオ的に出てきて
ちょこと馬鹿な演技を挟んでくるこのこの感じは、
そう、まるで三谷幸喜作品みたい!

編集は周防監督ではないそうですが

もうちょっと思い切りよくカットして
整理して欲しかったな〜〜

@お勧めの鑑賞方法は?
映画愛の塊の様な映画です。

映画館で見て欲しいけど、途中で止めたり戻したり

サイレント映画の部分の俳優さんをチェックできる
配信やDVDも楽しいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
星のナターシャ

4.0レトロ感

2020年1月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
みーさとぅ

4.0ハラハラドキドキ活動写真

2020年1月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今となっては観る機会のない活動写真の世界とそれに関わる人々、そして俊太郎さんと梅ちゃんの物語

まず驚いたのは成田凌!快活に明調子で語りまくる。〝愛がなんだ〟ではヌルっとした喋りだったのに笑

作品は本当に楽しかった。はじめからラストまで笑いとハラハラドキドキのしっぱなしだった。公開から時間がたっているのでお客さんは少なかったけどそれでもあちこちからクスクス笑い声が聞こえてきた

説明臭いセリフはなくとも活動写真と弁士の事がよく分かった気になれたし登場人物は悪役にすら愛嬌があり作品にのめり込めました。

しかしところどころに貧しさからの生活苦がみてとれた。生きるための汚れた大人の世界を連想してしまいそれがちょっと悲しくせつなかった。(梅ちゃんの境遇や過去など)

幼い頃から俊太郎さんと梅ちゃんにとって活動写真はキラキラ光り輝く世界だったのだろう。でもそんな世界にも汚い部分はあったのだけど…

いろいろあったけど汚れた大人の世界を懸命に生きる2人の人生の続編を心から応援したいと思いました

登場人物ほぼ全員好きなのだが…私は唯一あの監督が好きになれない。なんか嫌なんです笑
同じように感じた人いるかなぁ

コメントする (0件)
共感した! 9件)
きのこ

3.0こんな時代もあったのですか。。

2020年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょっと年配の方向きの映画で、私の年齢ではちょっと楽しむことは出来ませんでしたが、映画としては良い映画と思います。コメディー映画としてはあまり笑う場面がありませんでしたが、タンスの引出しシーンだけは笑ってしまいました。すごく面白かったです。ストーリーがもう少しハラハラしたり、ドキドキさせて欲しいです。途中寝てしまいそうになりながらダラダラ観ていて、終盤にやっと興味が出てきました。ただ観終わってあまり感想が残らない。記憶に残らないだろうと思います。役者さんの演技については良かったです。ただ誰一人パッとしないというか、目を引くビジュアルがなく、やはり満足に欠けてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よっしーな

3.5映画の原点の歴史を雰囲気で楽しめる作品です。

2020年1月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 25件)
松王○

3.0元日の昼間に最高の時間

2020年1月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

元旦(映画の日)の為にとっておいて良かった。初日の出~スーパー銭湯~コレ。昼下がりには何とも気持ちの良い気分でボンヤリ出来ました。
主人公が優しい人どころか抜け作過ぎるのには少し辟易したのですが、多少なりとも強引なこの物語として考えれば、それも些末な事。映画黎明期に日本独自で花開いた文化を楽しむにはうってつけでした。何度拍手をしようとしたことか。出来たらもっと楽しかったのだろうけれど、正月という事もあり、笑い声等々が素直に上がってたのは、この映画には良いエッセンスだったのだろう。何せアッチのお客さん達ははしゃぎ倒してますからね(笑)。
成田くん、素晴らしかったのだけれど、今回に関してはずーーーっと「よゐこの有野さん」に見えてしまい、むしろそれで笑いが増長されたのは内緒です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
lynx09b

3.5さすが周防組

2020年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

たのしいかわいい!何も考えずに笑っていればいいと思う!
でもさすが周防組、竹中さんが強い強い!出ただけで一人でかっさらっていくアクの強さはさすがです。

こんな時代があり映画にはこんな様々な解釈で日本ではたのしまれていたのかと、その想像力の豊かさに感心しました。
今はすべてがそろいよりリアルを求めた映像に、個人の創造が入る余地がなくなってる気もして。。。どちらがいいとはないけれど、少し寂しくも思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちいまめ

5.0ありがとう

2020年1月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

日本映画に活弁がいた。
知ってはいたけれどそれを文化として考えてことはなかった。
けれど、確実にそれは文化だった。
映画を作った人間とは別の表現者がそこにいて、お客に何かを伝えていた。
発見があり、感動があり、ハラハラがあり
映画として、素晴らしかったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ドビー

5.0レトロにどっぷりつかれてしみじみ楽しめて。

2020年1月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ドタバタ喜劇というよりも、スクリーンからレトロな香りが漂ってくるような懐かしく楽しく品の良い娯楽映画。
筋書きも難解さは微塵もなく疲れない。
しみじみ楽しい。
今まで成田凌は変質者的な役のイメージが強く興味なかったが、この映画で見方が変わった。
弁士として、張りのある声、抑揚、男女でつけるメリハリを見事に演じ正直驚いた。
どれだけ努力して役作りしたのだろう。
この映画を観てよかった。

建物では、懐かしい昔のトイレの様子、たんすのシーンなどなど、タイムスリップした。
高良健吾の流し目にお客が悶絶する馬鹿馬鹿しさも楽しい。
井上真央がヤバヤバなお嬢役、意外にはまってて。
退廃的な永瀬正敏、三枚目な竹野内豊もよかった。

成田凌が大金を天井裏に隠すなんてのんびりしすぎ。
盗んだ者も酔いつぶれて他者に盗まれる間抜けさ。
のんびりしてる良い時代を感じてしまう。

ラストシーンがまたいい。粋のある笑いを貰えた。

周防監督はやはりすごい。
この映画は東映映画と観賞当日知った。

最近の東映はいい。
翔んで埼玉もよかったし。

この映画、ヒットしているか心配、こんな素敵な映画はヒットしてほしい。
年末だからお客が少なかったのかな?
是非、オススメしたい映画。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
2子5孫