劇場公開日 2019年6月7日

  • 予告編を見る

「正史ではないけど、モヤモヤする」パドマーワト 女神の誕生 つとみさんの映画レビュー(感想・評価)

2.0正史ではないけど、モヤモヤする

2024年1月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

見終わるまで知らなかったけど、インドでは製作段階から様々な噂が流れ、公開が危ぶまれる大騒ぎ。インド映画にしては珍しく、本編前に色々と注釈(宗教関連とか、動物の扱いとか)が入っていて「時代だなぁ」みたいに思っていたのだけど、そういう騒ぎがあったせいだったか。

肝心の本編は壮大なスケールで描かれる歴史絵巻だったんだけど、確かに衣装や美術は凄くこだわっていて美しかったんだけど、イマイチ乗ってこない映画だった。

特にラージプート王とパドマーワティの恋愛パート。なんかあっさりし過ぎてない?
偶然の出逢いで恋に落ちる二人の、愛が高まりあうダンスシーンが、何故ないのか!
わりと真面目に日本公開版だけ「長過ぎるから」という意味不明な理由で切られてるんじゃないかと思ってる。
二人の愛を見せつけて貰えなかったお陰で、物語の波に乗れなかったのよね…。

パドマーワティの美しさを聞きつけ、なりふり構わず我が物にしようとするアラーウッディーンと、彼の忠臣カーフールには歌もダンスもある。
何故だ!何故なんだ!

ラージプート族の伝説が元になっていて、古い時代の物語だから仕方ないのだけど、物語全体も「今そんな話?」と感じてしまうのも残念なポイント。伝説をベースに、笑っちゃうくらい大袈裟に、あり得ないようなアクションとパワーで物語を引っ張っていってくれれば、見応えも違うものになったように思う。

最後に。
これは余計なことかも知れないけど、インドでは「サティ」という寡婦が夫の火葬で焼身自殺をする慣習がある。もちろん今は違法だし、その慣習を止めようと、それこそ16世紀のアクバル帝の頃から努力してきた。
生き長らえてアウト・カーストとして生きるより、貞淑を讃えられて死ぬ方がいい、と進んで身を焼かれる女性もいれば、無理やり炎の中に投げ込まれる女性もいた。
今なお社会の中で制度や差別や慣習や伝統にとらわれ、苦しい思いをしているインドの女性たちにとって、この映画が与える影響はマイナスなのではないか?という疑問を感じる。
いくら本編開始前に注意を入れても、サティを意識せずにはいられないだろう。

そんなことも、イマイチ乗れない要因なのかもしれない。

コメントする
つとみ