劇場公開日 2018年5月12日

  • 予告編を見る

「字幕が...。」フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法 foxheadsさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5字幕が...。

2018年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

3台のiPhoneだけで撮影したという革新的な映画「タンジェリン」を作り出したショーン・ベイカー監督の本格長編作。夢の国フロリダ・ディズニーランドのすぐ横、バッタもんのグッズ・ショップなんかが並ぶ地域に建つ観光客向けの安モーテル。公営住宅すら入れずにそこで暮らす母娘を中心に、同じような境遇の貧困層の人々の夏の日々を子どもたちを中心に描く。悪さばっかりだけど、夏休み中の子どもたちの毎日は冒険に溢れている。でもその近くには、激しく往来する車や変質者など、危険がイッパイ。無邪気だからこそ危うい子どもたちの日々を、一定の距離を置きながらも優しく見守っている管理人ボビーを演じた、アカデミー助演男優賞ノミネートのウィレム・デフォーはやはり素晴らしい。ボロボロの安モーテルだが、その内側とは異なり極端にカラフルな建物だったのは、華やかな外見でも必ずしも内側は色々な汚さが蠢いているのを表しているかのよう。でも、髪の毛や服や建物の色とフロリダの青い空との対比の映像美はお見事。子どもたちの毎日の無邪気な冒険と、厳しい現実に直面する親たちの暗い面の対比も各々を際立たせていた。ラストを含むストーリーにもぐっときた。

個人的にイマイチ乗り切れなかったのは、日本語字幕の子どもたちの悪態のせいか。特に日本のイマドキの子ども達の言動は非常に汚いが、それに寄せたかのような罵詈雑言のオンパレードが残念。オリジナルは、そこまで酷いこと言ってない&口調じゃないでしょ。ヒアリング力のある人は、字幕なしの方が良いかも知れません。あと、主人公の母親は、毒づきと素行が酷い女性だが、娘をこの上なく愛しているという設定だったのだろうが、それを演じたインスタグラマーの演技ではそこが伝わらなく、最後まで毒親で終わってしまった感があり、そこが一番残念。監督の意図なのかも知れないが...。

マジカルなラストは素敵です。圧倒的に支持します。マジック・キャッスルへ!

foxheads