劇場公開日 2018年4月6日

  • 予告編を見る

「すっげえ、いい!!」ダンガル きっと、つよくなる CBさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5すっげえ、いい!!

2018年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いやあ 面白かった!
姉妹が辛くてやめたいトレーニングを自ら進んでやるようになるのは、14で会ったこともない男に嫁いでいく友人が「あなたたちのお父さんの方が(私のお父さんよりあなたたちのことを考えている。普通なら私のように嫁がされ厄介払いするだけ」と言われたからだし、都会で楽しみを知り慢心からか国際試合で勝てない主人公が立ち直るのは、ちょっと反発した父と久しぶりに交わした一本の電話から、とストーリーはとにかくシンプルにしてストレート。ひねりなし。
女性スポーツが既に確立した日本や米国でこのストーリーは無理だが、そこがインドの強みとも言えよう。
「お前の戦う相手はあの外国人ではない。女を下に見て家事しかさせない、このインドの考え方だ」という台詞がクサくないんだから。
バーフバリでもそうだったが、狂言回し役(今回は従兄弟の少年)の独白と音楽(唄)を使って、逐一説明しながら、ポンポン進む前半。
家族の中での父親の地位のあまりの高さに違和感を感じるが、そのうちにこんなものなのかなと慣れてくる。(インドがわかってくる?)
2時間超えだが、試合シーンが多くなる後半は充実していて一気にクライマックスへ。
そして父娘の絆、父親のアドバイスと応援の下で、見事に優勝…かと思えば、エンディングでのひとひねり。
これがまた、娘は父親に依存しきっているわけじゃないし、父親は娘にそういう訓練を施していた、とわかるくだりになっていて、もうこんなベタなストーリー、素敵じゃん!
共に鍛える妹はこの上なく素敵だし、とてもいい映画を観て幸せだ。
シンプルな作りって、わかりやすくて力強い。これが映画の原点だ!!

2018/8/26追記
アジア大会でのインド女子レスリングは、金メダルひとつ、3位ひとつという躍進。ちゃんと映画の後も強くなり続けていたんだね〜

CB