劇場公開日 2019年12月20日

  • 予告編を見る

スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明けのレビュー・感想・評価

全667件中、261~280件目を表示

3.0エンターテイメント

2019年12月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

マーティン・スコセッシ監督がマーベルは映画ではなく、テーマパークであると言ったとか言わないとか騒いでますが、確かにディズニーが絡むとエンターテイメント的には面白いのでしょうが、旧来の映画にあるような味わいとか深みはなく味気ない感じがして
まあ、この作品自体は、かなり工夫に工夫を重ねて仕上げた感じが良かったとは思いますが、さらにまた違う系統のスターウォーズをディズニーは作る予定らしいが、次は多分、観に行かないと思います。
ディズニーはどの作品も豪華な幕の内弁当でどれを食べようか目移りしますが、私は鮭弁当やのり弁当の方が好きです(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちゆう

4.5大団円! 追記有り

2019年12月31日
Androidアプリから投稿

40年かけて広げた超大風呂敷を、2時間ちょっとで畳もうとしたかの如き、超絶なテンポで濃い展開が進んで行き、アレヨアレヨと大団円!

結局新シリーズはこれ1作で良いじゃん!…とも思えたので、これを言っちゃ身も蓋もないが、前2作のストーリーは

"本作の宇宙空間に流れて行くオープニングロールの説明"

で良かったんじゃないの??、とも思えるぐらいの濃い~内容をまとめあげたJJ監督を素直に誉めてあげたい。

フォースがチート過ぎる、展開がご都合主義等々、勿論批判も分かりますが、昭和世代ファンとしては十分合格点な締めくくりに素直に感動!

追記!

自分なりにラストシーンを付け加えるとしたら…

タトゥーインのルーク邸で隠居を決めたレイの前に異星人が現れ、「あなたにこの子を預かって欲しいと頼まれ、連れて来た」と。
フードを上げると"EP8"のラストに出て来たホウキを動かした少年!
強いフォースを感じたレイは預かる事に。
家に招き入れようとすると、少年が足を止め、地面を見ている。
そこはレイがライトセイバーを埋めた場所、砂が動き出して…、ジ・エンド

これぞジェダイを引き継ぐエンディングだと思います!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヒロ

2.0落涙はしたが‥

2019年12月31日
iPhoneアプリから投稿

こんなに手堅くまとめられていいものかどうか。3個ぐらい伏線回収放り込んでおけば良かろうって、そんなの伊坂幸太郎に任せておけっつーの。あとフォースのその機能、なんかナルトみたいで笑ったわ。

元々456ってヒット作であると同時にカルトムービーでもあったわけだから。ひとりの映像作家の作家性のアクの強さみたいなものもトレースして欲しかったと云ったら贅沢すぎるのだろうか。

どうせだったら8以上にぶっ飛んだ、空気読めない監督連れてきて、失敗作撮ってもらった方が良かったのでは。キャプテンファズマをあっさり殺しちゃったりとか、馬小屋のフォース使いの子供に何のフォローもなかったりとか、監督間の不協和音をこそ検証して楽しむ3部作となってしまったのは、なんとも寂しいところ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
魔球庵

3.0インディジョーンズ・シスの秘密

2019年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後は無難に終わった・・と言うか、ルーク、レイア、ソロ達の登場で、締めくくれた感じでした。
個人的には、シリーズが完結するとは思わなかったので、ディズニーに感謝です。
多分大筋は、ジョージ・ルーカスに聞いてから制作していると思うので、監督の責任では無いと思うのですが、もう少し脚本を練ってから制作して欲しかったですね。
しかし短剣にウェイファインダーの位置を示す仕掛けを入れるのはどうなんでしょ?
インディか?と思いました。
デス・スターの残骸に合わせてパーツを削るなんて、普通しません。誤差が大きいです。
大昔の人なら、パーツを削って宝物の位置を記録するかもしれませんが、昔昔、銀河系の彼方で・・あれ?大昔だからOKなのかな?(^_^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はるっち

3.0勢いでとりあえず片付けたような映画

2019年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

うーん、なんかとりあえずノリと勢いで未回収だったストーリーや伏線を全部回収してドヤァ!!いいラストだったやろ!?みたいな空気だったというか・・・
見終わった瞬間はその勢いで「すごいいいシメ方だったなー!」って感じましたが次の日になると「・・・よく考えたらいろいろムチャクチャな映画だったな・・・」ってなるような、そんな映画でした;

あと露骨にローズの出番減らされてましたね・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ツャザム!

3.5「手堅く完結しました」という感じ

2019年12月31日
iPhoneアプリから投稿

正直いうと

「これが子供の頃から、いつもワクワク、ドキドキし続けてきた伝説のSF映画の完結編かぁ」

と考えると、やや寂しい気持ちになる

特にカイロレンとレイのキスシーンはこの映画を安っぽい青春映画になり下げた感さえある。

レンとレイが一緒にパルパティーンと戦うところも

「アベンジャーズでも意識したんかい?」

というくらい幻滅したし、パルパティーンの復活自体が「パイレーツオブカリビアン」以来、なんでもありになった主要キャラの復活だしな。

でも

「だったら他にどうすりゃ良かったの?」

と聞かれると、ジョージ・ルーカスならあのクライマックスシーンだけに3〜4年は悩みそうだ。JJエイブラムスだからこそ早く手堅く仕上げれたんだろうな。

このシリーズは膨大な時間をかけて続けられたから、すでに時代はスターウォーズに追いついちゃったし、逆に今回の三部作はスターウォーズが時代を追いかける立場になっていた。

かつてルーカスが並び称されたスピルバーグは、今や巨匠でSFにおいても「レディプレイヤー1」でこの古典的なシリーズでは表現できない新しい境地に立っているし、MARVELでさえスターウォーズを超えた世界観を提供している。あのままシリーズ完結が長引けば長引くほどスターウォーズの伝説は色あせてしまっただろう。

その意味でディズニーは完結を急ぎ、ヒットメーカーで仕事が早いJJエイブラムスをディレクターに選んだのかもな。あのままジョージ・ルーカスが作り続けていたら、彼の在命中に完結しなかったかもしれないからね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
キリンさん

5.0面白かった!

2019年12月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

カイロレンがストーカーみたいに現れるシーンはちょっとなんなの!幻影にしてくれって思ったけどそこを差し引いてもすごく面白かったと思う。
後半は色々泣けてきた。家族の絆と仲間の絆と想い、人生の先輩の教えや強い気持ちを見てとても素晴らしいと思った。
主人公達も色々悩んで苦悩して振り払って進んでいくところを見せてくれて共感出来るし尊敬するし応援したくなる。
ドロイド達には笑いと癒しをもらった。
レイは可愛い格好良い。
ベンもポーも顔がイケメンじゃないから惚れなかったけど格好良かった。
映像がすごくてそこも泣けてきた。映画ってすごいなあ。お金いくらかかったんだろうとも思ってしまった。本当にあの宇宙が存在するんじゃないかと思わせてくれる。
戦争が現実に起きるのは嫌なんだけど映画ってやっぱり悪がいてそれを皆で倒すっていうのが一番楽しい。真面目に考えるとたくさんの人があっけなく死んでるのは悲しい。
スターウォーズの悪役ボスは同情出来る部分が見えないから倒しても気持ちいいくらい。
スターウォーズは音楽もとても良い。作った人今更ながら天才だね!
楽しい映画を作ってくれてありがとうございました❗

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アトランティック

4.0タイトルの意味を噛みしめる

2019年12月31日
iPhoneアプリから投稿

良かったです。
色々言いたい事もあるし納得いかない部分もあるけど、9作続いたスカイウォーカーの物語はちゃんと締まったと個人的には思えました。
前作「最後のジェダイ」が相当ガッカリの出来だったのでハードルを下げて望みましたが、観たかった展開や新旧キャストの絡み、サービスシーンなど全体的に楽しく観ることができました。
血筋や家系ではなく、何を信じ何を大事にするか。ラストシーンがとても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
まだまだぼのぼの

5.0シリーズに、ありがとう!!

2019年12月30日
iPhoneアプリから投稿

 よくぞここまでまとめ上げてくれました!相当に困難なチャレンジだったと思います。
 パラレルワールドには、何通りもの結末を持つこの映画が、実際にあったと思います。でもここに落ち着いたから、これはこれでいいんです!監督、スタッフ、キャストの皆さん、どうもありがとう!!
 不完全さはあります。でも、それで完全なんです!過去のどの作品もそうだったようにです!
 これを見られたお陰で、私の中の一つの時代が終わった。
 映画館で涙した、初めてのスターウォーズでした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Yuko Sugitani

5.0期待以上

2019年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

レイとレンと戦いが非常に胸打ちました。

映像の壮大さは見応え十分で、入り込み過ぎてあっと言う前に感じます。
フィナーレにふさわしい終わり方でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Nobito

3.0これがエピソード8なら

2019年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

詰め込み過ぎてもったいない
2つに分けて8と9にしてほしい
レン騎士団とルークのエピソードなど見てみたかったし
レンがスカイウォーカーを名乗り暗黒側のレイと戦うようなお決まりのパターンも見たかった
とにかく詰め込み過ぎてもったいなかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
69km/g

3.5最後のスターウォーズ

2019年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あの ジョン・ウイリアムスのテーマソングとともに、文字列・・。
そこで 画面が暗転・・あれ 演出??? なんと、システムエラーだそうで、しばらく待たされて、最初から再映・・。こう言う体験は初めて・・。大昔のフィルム時代にはつなぎのポイントでうまくいかないことがあったそうだけど・・。
で、基本、JJ エイブラムスが嫌いで、さらにディズニーになってから。積み上げてきたもの打ち壊された感で期待してなかったのですが・・。
まぁ、前半から後半頭にかけては・・あーあーな感じだったけどど、終盤・・昔のスターウオーズが帰ってきたようでで、なかなかよろしかった・・。
ただ、エピソード123から比べると、美術、アート、衣装などに、予算かけてない感じで・・そこら辺もシビアなディズニーっぽいなぁ・・。
やはり、ハリソンフォードの存在感は改めてすごい・・。
スターウオーズ、E.T、インディージョーンズ、スーパーマン などなど、ジョン・ウイリアムスの音楽がなけれなあれほどのヒットはなかったと思う。それだけ、音、音楽が心に訴える力は大きいのですが、それを コストだけで判断しようとする、感受性ゼロなおっさん(年齢だけでなく 精神が)が多すぎる日本。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
J417

5.0Great!

2019年12月30日
iPhoneアプリから投稿

Just Great! No words to be necessary.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
YUKI

4.0これだけの大作を150分以内で完結させたことを評価して欲しい。

2019年12月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

正直、にわかファンではありますが、にわかでも分かるラストをあの場面に持っていったのは、とてもしてやられた感がありました。

また、にわか目線の目にも留まるのは「ライトセーバー」の進化。予告に出てきた変則2刀流には裏切られましたが、これもまたラストに驚かされました。

これだけの設定、キャラクター、さまざまな背景を今作でまとめられたことは大いに評価していいのでは、と思いました。

でも、ローズの出番はもっと欲しかったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
コスモス43

2.0サーガの暗黒面が出た感じ

2019年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

物語初めから黒幕が出て、結局お前の仕業かよで全部纏めれる。

基本的にはサーガお馴染みのあっち行ってからこっち行かないと…のお使いパターン。

そして何よりも、過去キャラが出過ぎで今の主人公達がそれを辿っているだけの印象が強い。
新時代サーガならもっと新しい展開を見せて欲しかった。

最近のシリーズには新しい驚きが全く無い。
スカイウォーカーシリーズとはまた別の企画が進行中らしいのでそちらに期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゲルゲ13

5.0A long time ago in a galaxy far, far away....

2019年12月30日
PCから投稿

EP8 でとっ散らかされた話でしたが、最後は始まりの星に帰って、環が閉じるように終わらせることができました。
子供の頃に観て以来、長いことかけた話の終りを見届けることができたこと、それだけで満足です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
DKawa

4.5見てよかった

2019年12月30日
Androidアプリから投稿

7、8となんとも言えない違和感を覚えていたところ、9を見たら色々すっきりした。面白かったです。もうちょいしっかり7と8を思い出してけばよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さつまげ

4.5なんだかんだ言っても、泣ける

2019年12月30日
Androidアプリから投稿

小学生4年の頃に観た、Episode4から考えたら、50過ぎた今、同じシリーズの完結編を観ていると言うだけで、感無量です。
突っ込みどころを考えたら、キリがないのですが、それよりも、この長い歴史が終わったことに、泣けてしまった。
何か、寂しいですね。シンプルに寂しい。

クリアファイル買いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画館太郎

2.0キャスリーンケネディが悪い

2019年12月30日
スマートフォンから投稿

泣ける

取って付けたような展開、話の繋がりもないしテーマもよく分からない。ファンに媚びてるだけの作品。やっぱり3本とも同じ監督で撮るべきだったのでは?

全ての責任はキャスリーンケネディにあると思う。前作がクソだったから、ライアンジョンソンが悪いみたいになってるけど、ライアンジョンソンに任せたらああなるだろ。

観て思うのはやっぱり帝国の逆襲やジェダイの帰還が良い作品だったことぐらい。

観てて悲しくなった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
w g

5.040年間追い続けた物語の終幕

2019年12月30日
Androidアプリから投稿

中学1年生の夏休み、当時の映画館は入れ換え制ではなかった為、1日に3回観たのが、今でいうエピソード4、「スターウォーズ」だった。その前年、アメリカで公開後、凄い面白い映画が来ると、散々、煽られ、実際に見たら、その通りの面白さに衝撃を受けた。
あれから、新作が作られる度、映画館へ行くこと40年。遂に、その終幕を観て、内容どうのこうの言う以前に、達成感と一抹の寂しさを感じたのが先に来た。内容で言うなら、エピソード7、8、今回の9より、スピンオフの「ローグ・ワン」が一番好きだったりする。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
デイビット・ジャガー