劇場公開日 2017年12月8日

  • 予告編を見る

否定と肯定のレビュー・感想・評価

全108件中、21~40件目を表示

歴史は勝者が創るもので決して事実ではない。

2019年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

知的

難しい

白人が有色人種に対して行った植民地支配は一切不問に付されている。
何故ハリウッドはこの問題を無視するのか。

ホロコースト否定論者が社会的に抹殺されてしまう恐ろしさ。
アーヴィングはこの裁判で破産。
しかもホロコーストを否定した罪でオーストリアで逮捕される。
正気の沙汰ではない。
ホロコーストに関しては言論の自由などない。
科学的な検証が許されず魔女狩りが横行している。
有名なアンネの日記。
作者をご存知ですか。
答えはメイヤー・レビン。
アンネの父オットー・フランクと醜い著作権争いを演じました。
オットー・フランクはアウシュビッツ内でチフスに感染した。
そしてアウシュッビッツ収容所内の病院に入院した。
これは医療記録が残っている。

おかしいと思いませんか。

このことからアウシュビッツは強制収容所であっても
絶滅収容所ではないことがわかります。

歴史は歪曲されています。
他人事ではありません。
慰安婦問題。
吉田清治の作り話から始まり朝日が大々的に報じ広まりました。
決して韓国から出た話ではありません。
南京大虐殺。
当時、蒋介石は何回も記者会見を開いていますが
この問題には一言も触れていません。
そんなことがあり得るんでしょうか?
人口20万の南京で30万人殺されたんですよね。
大騒ぎしなければ嘘でしょう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
馬券師

3.5タイトルなし

2019年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

難しい

史実を歪曲してはいけない。
マスコミなどの印象操作
惑わされてはいけない。

そんなことを考えながら鑑賞。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
lily

3.5こんな裁判物も、あるのね

2019年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

よく観る裁判物だと、原告と被告のやり取りの応酬だったり、陪審員にの心にいかに訴えるか。
だけど。だいぶん様子が違いました。

①今作イギリスの司法制度では、訴えられた被告の方が「私は無実だ」という証拠を集め。
②原告は狡猾だから陪審員の思考さえも、想うように操るから。裁判員は招聘せず、判事の判断のみに任せる。
③原告の誘導質問等に乗らないために、被告は発言しない。またホロコースト生き残りの人も、証言に呼ばない。

ええー?!。

「作戦ではなく、事実で原告を追い詰める」。
ホロコースト跡地を実際に尋ねてみる場面がありました。細かい雪が降る中、残っているのは残骸すら焼かれてしまった何もない場所。
ここで主席弁護士が、一人ゆっくり歩いて集合時間に遅れたりなど、不可解な行動を取るところがあり。この主席弁護士、なんか企んでないか?と疑ったりしました。

「視線を外して批判すると、相手は動揺する」。なるほどね。
普通目と目を合わせて批判するけど、相手にのまれることはあるかも。

終盤主席弁護士が、ターボがかかったがごとく原告を打破していく所は、裁判物の面白さが出てました。

事実をもとにした作品だから仕方ないのですが。
被告のレイチェルワイズの目力で、原告をやっつける姿が見たかったかなあ。

イギリスの裁判物につきものの、「裁判官らに法廷での白いカツラ」。映画であまり見たことないということは。イギリス映画って大好きななのに、裁判物は観てないんだな私。そこに気づきました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆき@おうちの中の人

4.0リアルな現実社会

2019年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

今作のテーマは裁判のテーマよりもほんので書いた事実でないことがいかに早く世界の中に浸透するかがわかる。このように歴史を根拠なしに否定し、若い世代に誤った歴史認識を与えるような事があってはならない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
素子

4.0否定を否定するのは難しい

2019年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

知的

イギリスのホロコースト否定論者(ティモシー・スポール)が、自分を攻撃したアメリカのユダヤ人女性教授(レイチェル・ワイズ)を名誉棄損で、イギリスで訴える。
イギリスでは訴えられた方が証明しなければならないからだった。
「あった」ことを「なかった」と主張することを、悪意ある間違いと証明する困難さがよくわかる。
終盤の弁護士(トム・ウィルキンソン)の弁論や、読み上げられる判決は感動もの。
言論の自由には責任を伴う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.0真実とは

2019年1月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

難しい

ホロコーストの映画というより、真実と正義の追求の映画、主演のレイチェルワイズがそういう通り、これは、真実を追求し、そこに正義を見出す人々の話だと思った。

真実を真実だと訴える。ただそれだけのことがどうしてこれほど難しいのか。
いまだにホロコーストを否定したり、信じていないと言う人も後を絶たない。
ホロコーストだけではなく、人は自分の見たいものを見たいように見る。それが時として、真実を歪曲させる怖さ。
差別主義者ではないと言うホロコースト否定論者の言葉と表情。
それは、あながち嘘でもないのかもしれないとふと思った。
自分の信じるものを信じ、それを語っているに過ぎないとしたら?
はたから見れば、立派な差別主義者だとしても、本人にはその自覚がないとしたら?
判決を決める前の判事の質問を聞き、そんなことを思った。

それにしても、大弁護団が素晴らしい。
本当にカッコいい。(容姿じゃなく仕事ぶりがね)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yukarin

3.0弁護士ドットコムにて松尾翼弁護士が紹介。 法廷技術の描写に注目。

2019年1月7日
iPhoneアプリから投稿

弁護士ドットコムにて松尾翼弁護士が紹介。
法廷技術の描写に注目。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
753

3.0悲しい歴史

2018年12月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いつもはアクションやホラーを映画館で観るけど今回は裁判モノを観てきました。

実際にあったユダヤ人の大虐殺は無かったという主張に対し、真実を守るために裁判する話!
観に行く前は、こんなことが実際にあったんだな〜くらいでしたが、映画を観ててこれが実話だと考えると私たちが学んだ歴史も真実とは違った形で伝えられてることもあるだろうなと感じた!
こういった歴史関連の映画観ると、歴史をまた詳しくやりたいなと思う。

あと、初めてイギリスの裁判ものを観たからなんか不思議な感じ。
裁判官はあの中世のカツラかぶってるし、服も変わってる!
なんか違和感だらけだった!
イギリスの裁判について、現社の教科書引っ張ってもう一回勉強しようと思った。(現社にイギリスの裁判について詳しく載ってるかは分からないけど)

実話を元にしてるから大きな展開とかは特にないけど、歴史をもう一度学びたいなと思える映画でした。

私には内容が難しく、すぐに頭に入ってこなくてちょっと大変だったので評価は3くらいで!
イギリスの裁判や歴史を学んでからもう一度見直したいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yuuu

3.5世情

2018年9月9日
iPhoneアプリから投稿

劇的ではない。争点を整理しながら問題を炙り出す。意図的な捏造か本人の信念のいずれであるか。それを立証せねば、裁かれる表現であるかが判別できぬもどかしさ。生存者による立証を拒む弁護団。ホローコーストが焦点ではなく、現在社会において公正な共通認識を構築する難解さを論じる。
世の中は臆病な猫だから、他愛のない嘘をいつもついている。見たがるものを選り好みして、嘘はゾンビのように蘇る。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kj

4.0プロフェッショナル

2018年9月8日
Androidアプリから投稿

弁護団すごい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タウンマーチ

3.5所謂悪魔の証明。 どこぞの国でも何十年もあーだこーだやってる。 一...

2018年7月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

所謂悪魔の証明。
どこぞの国でも何十年もあーだこーだやってる。
一方的な解決は永遠に見れないのだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sakahiro

4.0真実と正義の追求

Tさん
2018年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ホロコーストがあったことを証明するのではなく、否定論者が事実を歪曲している証拠を彼の著作や日記で矛盾しているところから導き出す。ここにはイギリスの司法制度が関係している。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
T

4.0主人公が情熱的

2018年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

情熱的なのは良いのですが、少し冷静さを失いがちなところが欠点です。

映画自体は結構普通でした。
しかし直接的でなく、間接的にアウシュビッツを描くことで、より醜さや、愚かさといったものか浮き上がっていたように感じます。
正直いって鳥肌が立つシーンもあり、背筋が凍りました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Rewind That

4.0最終日に鑑賞

2018年3月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シネマヴィレッジ・イオン柏で鑑賞

重々しい法廷シーンでは役者陣の迫真の演技に魅せられ、最後まで飽きることなく鑑賞できました。

歴史を勝手に都合よく変えるのは言語道断なのですが、善悪ですべてを判断することの危険性を改めて考えさせられました。

今の裁判のやり方では「バケモノ」をホントの意味で裁くことはできるだろうか…

まあ、控えめに言って最高でした!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケー

4.0英国の制度。

2018年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

鑑賞前も後も地味な印象は拭えない実話ものだったが
英国の裁判制度を学べたのは面白かった。米国と違い、
被告側に立証責任があるのだ。弁護チームを結成して
まさかの異論に立ち向かう彼らの戦術は面白いのだが
訴えられた主人公は自らの主張ができず地団駄を踏む
シーンが多く、嬉々として悪役を楽しむ否定論者側が
やたら目立つ。この手の輩とは向き合わない方が無難。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハチコ

3.5裁判劇がみどころ

2018年2月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
chibirock

2.0ホロコースト

2018年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ホロコーストについての知識が習得出来たのは良かった。途中の法廷シーンでは睡魔に襲われてzzz…。否定する人は何に対しても否定する。
2018-41

コメントする (0件)
共感した! 0件)
隣組

3.0面白い

2018年2月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最近だと「女神の見えざる手」も傑作だったし、裁判モノにハズレは少ないと思って見たが、アメリカではなくイギリスの裁判で結構地味だった。判決も、そこから導き出されるべき結論も明白なのだから、もう少しそこに至るまでの、作劇上のショウアップを試みても良いのでは。
出ずっぱりのレイチェル・ワイズは被告なので、ほとんどのシーンで不安顔。だが後半、疑心暗鬼に凝り固まっていた今までの自分を変えよう!と決意する場面で見せる表情がとても良くて、自分的にはそこが映画のクライマックスだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
どんぐり

3.0映画の出来栄えについての是非はともかく、ガス室があった論拠とされた...

2018年2月9日
スマートフォンから投稿

難しい

映画の出来栄えについての是非はともかく、ガス室があった論拠とされた覗き(のぞき)窓についてのアーヴィングの反論は弱い。しかし、リップシュタットが信奉するホロコースト定説派のプレサックは、シラミ駆除室にも(防護柵がついた)覗き窓があったと書いている。

つまり、覗き窓は虐殺が行われたことの何の証拠にもならないんだよなぁ。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
ぶるー!

3.0偏見による歴史的事実の否定は罪

2018年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
DOGLOVER AKIKO