劇場公開日 2017年6月1日

  • 予告編を見る

LOGAN ローガンのレビュー・感想・評価

全370件中、221~240件目を表示

4.5アメコミ映画史において貴重な偉業

2017年6月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

 長く続いた商業コンテンツに対し、その功績に見合う結末を与えると言うのは実に困難な事だと思う。人気があれば有るほど、その結末を作品として見合うレベルで作り上げるというのは、関わるスタッフや企業の思惑などが絡んで実に難しくなる。ウルヴァリンと言えば間違いなくその域に達したキャラクターである。
 能力が衰退し、チャールズを介護しながら、武士道さながらに自らの幕引きを求めさすらう日々。アメコミタイトルでありながら日本映画的な叙情感すら滲み出る中、昔の自分を思わせる手のつけられない野獣の如き少女との出逢いで、最後の生き甲斐を得ての活躍。寂しくないといったら嘘だが、しかしまずきちんと本作が企画意図通りに納得の行く完成度で公開にこぎつけた事だけでも素晴らしい。
 これは実に貴重な作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゅまさん

5.0ローガン

2017年6月10日
iPhoneアプリから投稿

ヒュー・ジャックマンありがとう
ローガンありがとう

最後にこの映画を観られて良かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ろろ

4.5天才子役現る

2017年6月10日
Androidアプリから投稿

ストーリーは当たり前に面白かったが子役の演技に圧倒された…
あのコは一体…
ドラマ・サスペンス系での演技が上手い子役は見るがアクションでの子役はなかなかいないと思う。
そのコに釘付けになってしまった(..)

X-men~ウルヴァリン~ローガン
終わってしまうのは残念だけどお疲れ様でした(* ̄∇ ̄)ノ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くる

5.0X-MENシリーズ 毎回悲しいストーリーだけど、 その中でもローガ...

2017年6月10日
iPhoneアプリから投稿

X-MENシリーズ
毎回悲しいストーリーだけど、
その中でもローガンは群を抜いてる´д` ;

見終わった後、本当に切なくなった

Good-By ローガン

#ありがとうローガン

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れい

3.5面白かったけど見る層が違う気がする

2017年6月10日
iPhoneアプリから投稿

X-MENが好きな人が見ても微妙かも。
でも、主役の女の子が凄い迫力でした。
日本の代表する子役が芦田愛菜というのが恥ずかしくなるくらいの演技力。

まぁ外人の演技ってよく見えるのは仕方ないのですがそれを踏まえても凄いと思った。

内容は中の上ってとこ。
面白いけど、人に勧められる程でもないけど、飲みながら流すにはいいセンスな感じ。

まぁそんなオシャレな生活してないけど

コメントする (0件)
共感した! 0件)
方

3.5老眼のローガン

2017年6月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
にゃす

4.0不死身の男が

2017年6月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

如何にも本人がこの世界にいるような作品でした。不死身のはずが、やはり不死身なのかもしれません。次回作を期待します。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
けんぼう

4.0X-MENシリーズは終わりか

2017年6月10日
iPhoneアプリから投稿

全体的にヒューマンドラマ化している、チャールズも老いるとコントロールが効かなくなるあたりはどうなんだろう、今回は新しい力も無く、ローガン型のミュータントだから結構な殺戮シーンがあった 家族愛を散りばめながらリアルな殺戮シーンはあまりいただけないな、これはx-MENシリーズに入れて欲しくない作品 グッとくるシーンもあり全体的に楽しめた。

ローガンは復活して欲しいが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
izumi

5.0主人公の理想的な「最後」を描いた作品

2017年6月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

 とある原因で滅びゆくミュータント。
 強靱な生命力を誇ったウルヴァリンことローガンすら老衰しているなか、彼とそっくりの能力を持つ少女ローラが安全地帯までの護衛を求めてくる。
 拒否するローガンだが、追っ手から逃れるままにローラやチャールズと逃避行し、やがてそれまで彼が知らなかった何かを得る。

 衰退著しいローガンが、力を振り絞って子どもたちを守るために奮戦する姿。
 普通の家族や普通の人生というものを知らないローガンが旅の中で何かを掴む姿。
 それぞれが大変魅力的で感動的でした。

 日米を問わず人気キャラは長く活躍し中には終わり時を間違えるようなこともありますが、ヒューが演じるローガンはやるべきことをやって終わったと言えます。
 インタビューでこれが最後と強調していたのも、その終わり方に自信があったからでしょう。
 実際、老いた主人公が若者を守り、未来に希望をつなぐという理想的な終わり方の一つを体現していました。

 上映時間は比較的長いですが、それを感じさせない緊迫感とアクション、哀愁が詰まった映画で、ファンであれば是非劇場で見届けて欲しいですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
2501

4.5過去への贖罪と未来への遺産

2017年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1つの時代が終わり、新しい時代が始まる

ウルヴァリンによる、贖罪と自己犠牲の物語

映画を観終わって、外でぼんやりと景色を眺めていたら、悲しさが込み上げて涙が溢れてきた

あのローガンが老いに苦しみ、自分がこれまでしてきたことを悔い、誰かのため命をかけることになるなんて思わなかった

寂しくて、悲しいけれど、これは素晴らしい有終の美だった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とえ

4.5重く深い余韻を残す

2017年6月10日
iPhoneアプリから投稿

ローラと親子の絆が深まっていく姿に感動。
ラストのウルヴァリンのローラにかけた言葉にグッとくる。マーベル作品とは思えない暗く重く、悲しい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぬ〜ん

4.5When the man comes around. ヒュー・ジャックマンの17年の集大成。

2017年6月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 11件)
アキ爺

4.0最終章

2017年6月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
U-3153

4.0ウルヴァリンの見納めです

2017年6月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

渋いおじさんと美少女の組み合わせは最高です。
少しグロめ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tomato

3.5マーベルであって、マーベルではない

2017年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

今回、一連のマーベル作品と思って観に行ったら、肩透かしをくいます!
この作品はマーベルのキャラクターを借りた、ロード・ムービーです。
しかも「老い」や「介護」(?)についても描いている社会派な作り。
詳しくはネタばれになので書けませんが、結構シビアな作品になってます。

かと言って、そればかりではなく、
ちゃんと派手なアクション・シーンもあり、
そこらへんのバランスはちゃんと取れてます。

そしてX-MENのメンバーの若返りを図った作品でもあります。
多分、このメンバーで新シリーズになるのでしょう。

今回はエンド・クレジットの後に、何もありませんので、
帰りたい人は、心置きなく帰れますよ(苦笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おじ

4.5予想外

2017年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

いや~、このレビューでみなさんの意見はほぼ同じようですが、私も全く同じ感想でした。思ってた以上に面白かったです。
結末が悲しすぎてこのシリーズで涙腺が緩むとは予想外でした。
最後のシーンで石がころっとなってそこから復活した手が伸びてくるんじゃないかと期待したんですけど…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yosci56

5.0暗闇の中から見えた一筋の光

2017年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

X-MENシリーズ通算10作品目。
ウルヴァリンスピンオフの第3段。

これまでのウルヴァリンシリーズがビミョーだったため、期待はしませんでした。

・・・めちゃくちゃ面白かったです。
色々な名シーンがあります。ぜひとも映画館で観ましょう。

ただ、フューチャーパストで未来は変えたけど、ミュータントがほぼ絶滅状態になる未来は変わらないのですね。
悲しいです。
その中で見えたローラという光。
今後この子で新シリーズを作るのか、楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タカ

4.5期待値以上

2017年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

不死身のローガンが、不死身でなくなると同時にとても人間味溢れる人になっていた。

ストーリーの家族愛的なものがとても人を成長させると感じさせるいい映画でした。

最後のシーンは泣けました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nobito

4.0中盤から泣いてました

2017年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まさか、まさか、、エンドロール終わったら何かあるよ!ってずっと思っててしばらく席を立てなかった。

ローラかわいかった。自動トラックいいなー。あの映画も。私の好きな要素がたくさん詰まってました。

この先の物語を思い描いてみるけれど、本当にこれで終わりでもいいのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
らっこおやじ

3.0ソフトな?殺戮

2017年6月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

寝られる

このシリーズ、特に興味がなく、普段は避けているところだが、ピカード艦長(パトリック・スチュアート)の出番が多そうなので観てみた。
予告編の勝利か、殺戮の限りのような作品で、少々辟易した。

基本情報も知らずに観たが、それなりについて行けたとは思う。

後半は音響がうるさい展開だったが、寝ようと思えば寝られた。
どぎつい中にも、まぁまぁ、ソフトな演出(本当にグロイ画は省かれていたように思う・・・ひどそうなシーンは目を背けていたのだが)。
ピカード艦長も老けたんだなぁ・・・と、しみじみ思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kita-kitune