劇場公開日 2017年5月27日

  • 予告編を見る

「私には後半が必要だった」ちょっと今から仕事やめてくる マチカフェ-18さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0私には後半が必要だった

2017年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
マチカフェ-18
マチカフェ-18さんのコメント
2017年6月5日

度々お返事頂きまして、ありがとうございました。
見させて頂きました。魅力的な方でした。バヌアツにいつか行けたらと思いが募ります。
六本木ヒルズのティーチイン付き舞台挨拶に当選しますように!
映画とはあまり関係のない話で申し訳ありません。
もし、ご覧になっても読み捨てでお願いします。

マチカフェ-18
成島出さんのコメント
2017年6月2日

ありがとう。本人ですよ。その証拠と言っては何ですが、バヌアツの撮影を支えてくれたのはマユミグリーンさんという日本の素敵なおばちゃんでした。フェースブックでチェックしみて下さい。近くはないけどもし行けたら、いつか行ってみてください。素敵な島です。^_^

成島出
マチカフェ-18さんのコメント
2017年6月2日

まさか成島出監督??
もし、そうでも違っていても、コメントを下さってありがとうございます。
バヌアツのこぼれ落ちそうな星空、どこまでも抜けていく青空、伸びやかに飛んでいく鳥、川の流れは大きな青い海へと続く、この美しい景色と笑顔の子供たちが、自分がいる世界が全てではない、世界は広く生きる場所はそこだけじゃないという気持ちになりました。
心が解放されるような‥
本当に大切なシーンです。

この映画は多くの人の心を救う映画だと思います。

マチカフェ-18
成島出さんのコメント
2017年5月31日

ありがとうございます!私にとっても、とても大切な後半でした。勇気つけられました。成島出

成島出
マチカフェ-18さんのコメント
2017年5月31日

コメントありがとうございます。
南の島でヤマモトが子供達に光を与え、子供達がヤマモトの光にもなり、その中で隆が自分の心を見つけてくれてるんだと思うと、現実の世界ではないのに、心が癒されました。
実は原作を読んでいないので、この結果に違和感がないのかもしれません。
私はヤマモトのキャラに心を掴まれてしまったので、ヤマモトは死んでるという寂しさがなかった結果に満足したのですが、ヤマモトが幽霊だったらヤマモトに頼らずに隆が自分の心のままに生きていけるのでしょう。
それも、隆側から考えるとハッピーエンドですね。
色々と考えたくなる映画です。

マチカフェ-18
そらさん!さんのコメント
2017年5月31日

本日観賞してきました。
おっしゃる通りかもしれません。
後半が要らないのであれば、予告編だけでネタバレ。霊に助けられるというお決まりのパターンでしからね。ただ自分的には山本は霊であってほしかったかなー。
お決まりパターンでも!

そらさん!