「遂に戦争が始まった。」機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦 chaiさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0遂に戦争が始まった。

2017年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本日公開の機動戦士ガンダムTHE ORIGIN Ⅴ 激突 ルウム会戦を日本橋のTOHOシネマズ日本橋にて見て来ました。

THE ORIGINは今作で5作目にあたります。
安彦良和さんが描いた機動戦士ガンダムを原作としたアニメーションになります。
シャア・セイラ編が終わりこれから1年戦争に突入の導入部としての作品となり今作と次回作で赤い彗星のシャアが名実ともに誕生します。

今作を見た感想ですが連邦軍とジオン軍の戦争に突入したこともあり怒涛の展開になってます。
ただ演出は昭和のアニメーション映画的な演出ですね〜
泣かせる要素もありますし劇中でハモンさんが歌を歌うシーンなんかはうーん…ザ・昭和ww
ちょっと長すぎる気がしましたね。
まぁ良くも悪くも安彦監督作品と言う感じですね。

劇中ではシャアのザクがなんで他のザクより三倍速なのかと言うのも描かれていてなるほどってなりました。
戦闘シーンも今までの作品よりCGが自然な感じがしてます。
前はCGのシーンが他の物語の場面との差があり余り好きでは無かったですが今回は上手く融合してるように感じました。

テキサスコロニーで紅いザクがセイラを見下ろしてるシーンはベタですが鳥肌が立ちました。
そしてラストシーン。
シャアが紅いザクを加速させていく。
スピード感溢れるシーンで自分があたかも紅いザクを操つり激しく加速させていると錯覚させてくれる。

映画を見終わり次回作『誕生 赤い彗星』を早く見たくなりました。

僕が見たのは10時50分の回で出演者登壇のライブビューイングが中継されました。
安彦監督、主役のシャア役の池田秀一さん、アムロレイ役の古谷徹さん、カイシデン役の古川登志夫さんそしてギレンザビ役の銀河万丈さんがインタビューに答えてくれました。

みなさん合わせて平均年齢が役70歳近いと言うことでファースト放送から38年経ったのだと改めて感じましたね。
安彦監督は次回作以降出来れば1年戦争を作りたいと意欲を見せてくれたことでまだまだ楽しませてもらえると嬉しくなりました。

それまで元気でいて欲しいと思いましたね。
ラストには銀河万丈さんのジーク・ジオン!の掛け声と共にライブビューイングが終わり余韻を楽しみました。

好き嫌いはあるかもしれませんが楽しめましたね。

chai