劇場公開日 2017年3月17日

  • 予告編を見る

SING シングのレビュー・感想・評価

全488件中、281~300件目を表示

5.0文句なし!

2017年4月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

疾走感があってダイナミック!映画館で楽しみたい作品。メッセージの明瞭さ、ストーリーの分かりやすさ、そして力強さ。キャラクターそれぞれの役割も見事です。私個人としてはムーンのポジティブさに勇気付けられました。落ち込んでいる時に見て元気になれる作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミックミックス

3.5良いけど...。

2017年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

字幕で見たかったんですが残念ながら字幕がやってる時間が少なく見ることができませんでした。(子供向けの映画だから吹き替えが多い)
そのため、吹き替えで見たところ「sing」というタイトルの通り、歌うシーンがたくさんあるのですが吹き替えのため歌も日本の方が歌っています。日本の歌もとても良かったんですが、やっぱり本家の歌が気になってしまい満足できませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スズリョウ

5.0ここ数年動物がテーマになっている中ユニバーサルスタジオもいい所に目...

2017年4月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ここ数年動物がテーマになっている中ユニバーサルスタジオもいい所に目つけたな思ってシングを見てきましたそれにシングの続編にも期待しています

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たんちゃん

4.0ぽろぽろ泣いた

2017年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何故かわからんけど、すーっごい泣いた。
歌が染みたのか、
ストーリーに感動したのか分かんないけど、ものーすごく泣いてしまいました。
しかも結構早い段階から流れてしまった。

子供にも分かりやすいストーリーだけど、洋楽が大好き(アーティスト名とか曲名が分かるわけではない)だから、アニマル達が可愛く楽しく歌ってて自然と身体がノッてた!
月曜のお昼でお客も少なかったし、ノリノリで観てました。

やっぱり音楽って凄い力があるなぁーって感じる、物語は軽いけど、とっても楽しめた映画でした!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
主に1人

4.5まさかの感動

2017年4月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

子供が見たいと言うので期待せずに見たのですが思いの外良すぎて最後は涙が止まらなくなりました。
夢に向かって頑張っている人なら誰しも共感できる作品で、吹替版で見ましたがどの声優さんも素晴らしかったです。
夢を叶えるため頑張っている方は是非一度見てください★

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ラプンツェル

1.0前評判ほどでは…

2017年4月3日
iPhoneアプリから投稿

CMの音楽の良さに惹かれて
期待していたら…
歌う部分もあるにはあるが
歌ってる途中でストーリーを挟んだりと
ミュージカルのような世界を期待していたらがっかりしてしまうような作品でした…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しぇぱーず

3.5LIVEシーンがイイ!

2017年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

吹替版鑑賞。子供向けなのかな?と全く期待せずに観に行ったのですが、かなり面白かったです。後半の展開にも勢いがあって、特にLIVEシーンは圧巻でした。字幕版も是非見てみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぶんず

2.0微妙…

2017年4月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

声優陣が豪華ということで、メディアでも大きく取り上げられ、口コミも良い評価のものが目立っていたので、期待していたのですが、、、

期待外れでした。

まず主人公に同情できなかった。
全て自業自得のように思えた。
多くの人に迷惑をかけてまで見る夢は素晴らしいとは思えませんでした。
自分のまいた種が原因で出演者の動物達に迷惑をかけ、その動物達が失踪した主人公を心配して様子を見にきたにも関わらず、主人公は不機嫌そうに追い返す。
自分勝手なコアラの他人のことは顧みないサクセスストーリーでした。

そして既存の曲は使わないで、全てオリジナルでやってほしかった。
既存の曲を使って盛り上がるのは当たり前です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
亮

3.5完全にナメてました!

2017年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
yookie

3.0子供向けは嫌いじゃないけど

2017年4月2日
iPhoneアプリから投稿

これはそんなに好きじゃなかった。
題名の割にキチンと歌うシーンが少ないし、全体的に子供騙し。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
トーヤ

4.0日本語版の歌い手をエンドロールで日本語で!

2017年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

日本語版で見ましたが、皆マッチした歌い方で楽しかったです。でも前情報で聞いてた人とミューシャは分かりましたが楽しかったから残念です。まあ、大人から子供まで楽しめると思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
未散

4.5歌の力って凄い(^^)

2017年4月2日
iPhoneアプリから投稿

歌の力って凄い(^^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひめねこ

3.5普通

2017年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

昨年観に行ったズートピアが楽しい映画だったのでこの作品も楽しいかな〜って観に行きました。つまらない作品では無かったのですが自分には響きませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あおけん

3.5完全な子供向きではない

2017年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

見た目では低学年〜といったような印象だったが、実際の中身はそれなりに大人が抱える問題に対しての夢を与える物語になっていた。
さっそく続編製作も決定しているようなので、またそちらも見たいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナイゼル

3.5上がる!

2017年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

吹替で観てきました!洋楽を日本の曲に替えているだろうに、全く違和感を感じませんでした。盛り上がる歌ばかりで、しかも豪華キャストが上手に歌い上げていて、気分が上がりました!字幕でも観てみたい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
夏

4.0豚の奥さん最高

2017年4月2日
iPhoneアプリから投稿

思いの外、面白かった。吹替を観たが字幕版もDVD借りて観たい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いおん

5.0『今夜は!僕らの夜だ!』

2017年4月2日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

楽しい

感動してしまった。。。
先ずは、字幕を見て→吹き替え!と行きたかったんだけど。。。
運悪く?春休みシーズンな為か?
上手く組み合わせが行かず、吹き替えのみの観賞になってもうた。。。

でも。どちらにしろ(字幕でも吹き替えでも)素晴らしい作品なんだろうな。

圧巻。先月見たララランドも素晴らしかった。
だけど、並ぶべく秀作がココにある(アニメと実写なので、本来比する物では無いけどね)!

素晴らしい!本作素晴らしい!

時間は100分強。
冒頭直ぐから歌唱シーンがパラパラ入る(実は、俺劇場に五分遅れて入った)。
ストーリー的には分かり易く、直ぐに物語に引き込まれる。

主人公?のコアラ君のポジティブさとルーズさと厚かましさに、ちょっとイラっとするんだけど・・
でもね?
ぐんぐんストーリーに引き込まれるよ?

こうなるんだろうなぁ?て展開して〜
やっぱりそうなって〜
んで、そうなる。。。

特に、伏線が?有る、とかて言う訳では無いのよね。

安心して見てられますよ(*´∇`*)♡
(↑褒め言葉です!!!)

もう一回見たい度】♪♪♪♪♪
オススメ度】☆☆☆☆☆
デートで見る度】♡♡♡♡♡
映画偏差値】と言うか、音楽に詳しい方が、より楽しめますよ。
映画経験値】低くても大丈夫!
DVD買う度】◇◇◇◇◇

まさかのオール5!

伯爵、ひさぶりの品質保証作品!!!

これは見るべし!!!
何度でも、劇場に足を運ぼう(●´ω`●)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えびかに伯爵

4.0前向きで生きる

2017年4月2日
iPhoneアプリから投稿

ふさげながら、真面目に生きるコアラ🐨、ナイス。まあ、あまりに真面目に生きると、乗り越えられないカベもあるし。ほどよい頑張る

コメントする (0件)
共感した! 0件)
進一にゃ

5.0歌がすごい!

2017年4月1日
Androidアプリから投稿

動物の動きがとにかくかわいい!
吹き替えを見たが、面白くて字幕でもう一回見たいと思った程だった!
MISIAの歌声に鳥肌が立ちました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たなか

動物のど自慢大会

2017年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

落ちぶれた劇場がのど自慢大会で復興する話

名曲でごまかされてたけど、内容自体はありきたりだし感動する事もないまま映画が終わってしまった。

どん底だって才能やチャンスがあれば何とかなる「幸せになれる」って話なのかも知れないが、
家賃滞納、広告詐欺、強盗共犯、カード詐欺、色んな犯罪者が出てくる。
夢を追うのはいいが、罪を犯してでも待ち続けるのはいかがなものか。

まず支配人のコアラに同情できなかった、なぜそこまで他人の迷惑を顧みないのか、理解できない。
劇場の家賃を滞納していたり、イベントで雇ったスタッフの給料未払いだったり、自分さえ良ければだれが泣いてもいいのか?
オーデションにしたって、才能ある者皆にチャンスを与えているはずなのに、実力が有ってもキリンは首が長いのがムカつくから選考から落とす。
主催者特権だとしても横暴な気がする。結局ビジネスなのだから仕方ないと割り切ってしまえばそれまでだが、他人に散々迷惑かけておいて、
ビジネスだからでまとめるのは虫が良すぎると思う。銀行員のアルパカ?が悪者にされてるけどそれこそ仕事なのだから仕方ないだろう。

ネズミも口が悪すぎて好きになれなかった。
実力は確かにあるが、性格が歪み切っているし、お金をめぐんでくれた猿からさらにお金えお強奪する。
あげく確実に返せると限らないのにカードを作って豪遊、いかさまポーカーで大金をせしめる。
そりゃ恨まれて当然だ。

ゴリラはいい奴だが、父親がひどかった。
子供に強盗の共犯をさせるし、捕まった後は勘当されてしまう。使えない子どもはいらないのだろう。
しかし、息子が一生懸命歌っている姿を見て「あれは俺の息子だ」ってお前勘当したばかりだろ、自慢の息子になった瞬間手の平返すとは・・・
豚とヤマアラシは別に可もなく不可もないが、途中事故で出れなくなったラマ?の人への救済はないのだろうか。

色々不満な点が多くてまったく物語しに入って行けない、ちょっとドラマチックなのど自慢大会を見たって感じだった。

多種動物が生活する世界感もズートピアで見ているので新鮮じゃないし、歌にしたってオリジナル曲はほぼ無い。
ディズニー映画なら作品ごとに書き起こされた曲を使うが、本作では既存の有名曲ばかり、ノリがいいのは当たり前だ。
結局、CGアニメーションで名曲歌っただけの退屈な作品だと思った。
吹き替え版を見ればまた印象も変わるかもしれないので、今度挑戦してみようと思う。

劇中セリフより

「どん底に落ちたら、後は上がるだけだ」

どん底にいるからとて何をしてもいい訳ではないと思う。
足掻くのを止めろとは言わないが、他人を踏みつけるような事はしたくないと思った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
フリント