劇場公開日 2017年3月17日

  • 予告編を見る

SING シングのレビュー・感想・評価

全488件中、341~360件目を表示

4.0楽しい!上手い!

2017年3月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

楽しい

笑える

あの声は彼女かな?
と思ったら、やっぱりエンドロールに彼女名前が…
本当に素晴らしい歌唱力だ。

絵もいいし、楽しいし、笑えて泣ける。
第二弾も決まってるらしいけど絶対行くな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
rukese

5.0予想以上!

2017年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

に面白かった。
ただ歌うだけかと思いきや、それぞれのキャラクターの人生背景もサラッとしっかりみせながらきちんとストーリーだてて起承転結させる進め方はさすが。
吹き替え版でみたけど皆、歌も吹き替えも最高。続編情報が告知されてたけどぜひみたい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
peanuts

5.0もう一回見たい!

2017年3月26日
iPhoneアプリから投稿

吹き替えのキャストも素晴らしいし、
歌声に魅了されました!

もういちどみたい!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しゃけ

4.5泣き言言ってられない!と

2017年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ZAC-BEE

3.0見るべきは最後のコンサートのシーンのみ

2017年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画『SING シング』を観てきました。見るべきポイントは、最後のコンサートのシーンで歌われる楽曲です。いずれも素晴らしいものです、吹替えで見たのですが・・・。
ただ、そこにたどり着くまでは、いささか退屈で、残念な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エンドルフィン

5.0想像以上!!!

2017年3月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かった!
スキマスイッチの歌声は最高!
長澤まさみさんも上手かった!
ミュージカル好き&歌好きな人には是非!
話の筋は最初で大体わかったけどそれでも最高でした!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ichimatsusan

4.0曲知ってればもっと楽しい

2017年3月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テンポ良く進んで楽しんで観れました!
原曲を知ってればもっと楽しいと思います!
あと、もうちょっとキャラ自身に魅力が欲しかったです。。
(ディズニーはちょっとしたキャラでも作り込まれている感じがします。)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mhifan

3.0歌が予告以上にイイ!

2017年3月25日
Androidアプリから投稿

吹替えで。
見る予定にしてなかったけど…途中やっぱり無理…と寝てしまった。
でも後半はすごく良かった。歌もいいし。
ララランドより好きかな。
ミーナ、ジョニー、さすが👌 長澤まさみ、意外👍
最後の方のポールマッカートニーの曲? 好きー♥

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kyocool

5.0是非IMAXでみてください!

2017年3月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

動物を擬人化した映画は面白いですが、プラス歌、ストーリーが良い。
小学生~大人まで楽しめると思います。
毎日が楽しい人、つらい人、皆が元気を貰える最高の映画です!
テレビドラマ「glee」が好きだった人は間違い無くハマりますよ(^_^)
改めて音楽の力って凄いな~と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
boss

5.0動物

2017年3月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キャラクターがみんな可愛かったー。
やっぱり歌の力って凄いんだなって感じた!
明日からまた頑張ろうって思えた!
こんなオーディションあったらうちも受けてみたいwww
最高だった!

43

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヨッシー

4.5元気いっぱい

2017年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

歌の力、夢や挫折、ほんのチョットの勇気や日常を楽しむことの大切さ、色んな思いがこもってて、元気いっぱいで楽しいエンターテインメント作品です!

声出して歌いたかったー!
特にゴールデンスランバー。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ke_yo

4.0歌が凄かった!

2017年3月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告で面白そうな感じがしてたので「字幕」を観ました。洋楽にうといボクでも知ってる曲ばかり…また、みんな歌がうまい!当たり前だけど。おすすめです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガキンチョ

5.0サイコー😃⤴⤴

2017年3月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドタバタで、愉快な動物たちが主人公…一見、子ども向きに思うこの作品、なかなか侮れません!(笑)
大人が観ても十分楽しめる作品でした。今年一番かも!グタグタのシン・ゴジラよりよっぽど良い作品でした!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リバティ一番

3.0ちょこちょこグッとくる

2017年3月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
amachan

2.0相性、ですかね。

2017年3月25日
フィーチャーフォンから投稿

期待していたのだけど、正直いまいちでした。
わたしは冒頭で惹きこまれるかが大事なのですが、全く惹きこまれず、キャラクターに魅力も感じず、ゾウさんとゴリラの声は浮いてるように見えてしまい、シーンに対する選曲もgleeのようにハッ!とならず...気がつくと起承転結の転くらいになってました...。(映画館で寝たの初めてです。)

吹替え版ならまた違ったのかな〜と思いますが、魅力を感じるキャラクターがいないのでたぶん観ません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こけし

4.0字幕、吹き替えどちらでもOK

2017年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

字幕版を観てから吹き替え版も鑑賞。

吹き替えのほうが情報量が多いというか、分かりやすいかも。
字幕版では途中、イカの行方が気になったが、吹き替えでは無事ですよ~的な情報がチラリ。字幕版にはなかったような気がする。

何といっても、歌が良い。8割がた歌の魅力と察する。
ストーリーはお約束の内容なので、ズートピアほどに何かを感じるというものではない。
ちょっと反社会的な場面もあり、手放しで喜んでいいのか疑問も残るが、まぁ、おとぎ話なので・・・

日本語吹き替えが、意外と言っては失礼だが、本家に負けていない気もする(全編吹き替えとあって、オドロキ)。エンドロールでも吹き替え版スタッフが等価に扱われていたように感じた(アナ雪だと文字通り、取ってつけたような扱いで残念だったが)。

字幕版で日本のアイドルグループぽいのが出て、(外国人扱いで)日本語をしゃべるが、吹き替え版では逆に英語をしゃべらせていた。
他の歌い手たちと比較すると、チープに見えるのは否めない。向こうの目で見るとこんな感じなのか・・・

ここに出るシンガーたちは、字幕版も吹き替え版も等しく良い感じだった。特に成長が分かりやすい、ロジータ(主婦のブタ)やアッシュ(ヤマアラシのロッカー・・・長澤まさみにも舌を巻く)が好印象。
ネズミが歌うベタなマイウェイは、やはり字幕版に軍配か?
日本語で歌うと(ウマいのはウマいが、やや「オレ、ウマいだろ」感もあり)ちょっとモッサリ感が漂う・・・
ゴリラとゾウは当たり前にうまい感じで心地よい。

あまり頭を使わず、歌を楽しむなら満点に近い作品と思える。
ちらちらと垣間見える、犯罪行為な?部分は大目にみましょう・・・

結果として、王道は字幕版と思えるが、吹き替え版を観ないのは惜しいので、最低でも双方1回づつ観るのをお勧めする。聞き覚えのある歌の場面が多いので、2回観ても退屈はしない(と思う)。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kita-kitune

3.0終わったあとのこの声誰!?感はやばい。

2017年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

終わったあとのこの声誰!?感はやばい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぴょん

4.0字幕おすすめ

2017年3月24日
iPhoneアプリから投稿

字幕版で見ました。数々の有名な歌が出てきてとても嬉しかったです。
ストーリーについていうと、友達の羊との関係性については深く描いて欲しかったです。あの友達思いのキャラを目だ立たせてくれても良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
むこ

5.0SING!(歌って。)

2017年3月24日
iPhoneアプリから投稿

動物それぞれにストーリーがあって飽きない。
声優もそのキャラクターにハマっていると思う。

臆病ゾウ、意地悪ネズミ、母ブタ、乙女ハリネズミみんないいけれど
ジョニーが一番好きです。
「生まれながらの歌手」を見たときの心の変化とか…

そしてラスト、ゴリラの親子に感動させられるとは。笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ダッフィー

4.5歌はいい!

2017年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

動物たちが人間のように生活している世界、というのはなにやら「ズートピア」(未見)と似ている気もするが、それはおいておいて。

これは作り手の目のつけどころがいい。アイデアひとつで映画はできあがるものである。
みんな何かに行き詰っていて、それを打開するためにショーのオーディションに向かう。初めは賞金目当てということもあったろうが、やがて、歌うことの楽しさを体現するようになる。

また、ボイスキャストが映画を引っ張っている。今回は字幕版を観たのだが、マシュー・マコノヒーの功績は大きい。彼が本作を牽引していた。
他にもリース・ウィザースプーンやスカーレット・ヨハンソン、セス・マクファーレンなど、歌も聴かせてくれるし、文句なしの好演であった。

ガース・ジェニングス監督はアニメの可能性を押し広げたかもしれない。

近いうちに、日本語吹替版も観たいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mg599