劇場公開日 2015年6月6日

  • 予告編を見る

トゥモローランドのレビュー・感想・評価

全234件中、221~234件目を表示

3.0科学賛歌

2015年6月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
SP_Hitoshi

3.5バッチ

2015年6月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あのバッチ、ディズニーランドで買えるのでしょうか?
ちょっと欲しいかな。
本物が混入してたらと思えば
夢があるかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すずだけ

4.5可能性のストーリー‥

2015年6月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分の中では謎解きかと思っていた所!?
迫力のアクションもあり、感動あり‥内容は少し薄いような感じがありましたが!
充分に観に行った価値がありました♪
それより‥ジョージ クルーニーがスクリーンで観れて嬉しい‥(*^^*)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Koichi Tamura

3.5ストーリーにがっかり...

2015年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

個々のシーンの派手なアクションや映像、ガジェット、惹き付ける演出などは凝っていてさすがだ!
キャストも素晴らしい。ラフィー・キャシディは可愛く、ブリット・ロバートソンは魅力的で、ジョージ・クルーニーはいい味出している(ただ、ヒュー・ローリーは、Dr.HOUSEのハウスにしか見えないが...)。
ところが、ストーリーがかなり残念な感じだ。説得力が無い...。
ディズニー映画としてファンタジックな雰囲気があるのは悪くなく、嫌いでもないが、散々SFっぽさを前面に出しておきながら、肝心なストーリー展開のコアな部分に腹落ち感がない。とても勿体ない。
ファンタジー映画だと言うのであれば、SFファンを魅了するガジェットや映像、演出に力を入れすぎだ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
でかチワワ

2.0子供には無理

2015年6月6日
Androidアプリから投稿

メッセージ性が強い作品です。ディズニーということで子供が多かったけど、難しいと思います。面白いかと言えば、全く面白くありません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
futako

4.5さすがディズニー。

2015年6月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像は凄い。
脚本はディズニーにして意外。
エンディングが今一。(締まらなかった。)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
⭕

5.0ディズニー映画の名作が又1つ

2015年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

正直、期待値半々だったんですが・・・いやぁ、裏切られました。面白かった!

若い世代では、単にTDL好きってだけでも楽しめると思いますが、

この映画の設定・演出・デザインなどは
1950~1970年代のSF作品(小説・コミック・アニメ・ドラマ・映画など)が好きな人にはもっともっとツボに入ると思います。
個人的には丁度の世代で正にド・ストライクな作品で最初から最後までハマりました(笑)

特にデザイン。
最新鋭デザインは『TRON』をイメージさせますし、古いデザインはかなりクラシカルです。
(私的には鉄腕アトムをイメージしました)

ストーリーはあまり詳しく説明しませんが、舞台は1964年ニューヨーク万国博覧会からスタートします。
(実際にウォルト・ディズニーも参加してました。私が生まれる前年ですから知らなかったですが・・・)
主人公の1人フランク・ウォーカーがアテナと遭遇する場面です。
博覧会でディズニーが持ってきたのが『イッツ・ア・スモール・ワールド』。あくまでも序章の切欠に使用されているだけでした。
フランクがアトラクションに乗って、先にあったのが未来世界、トゥモローランド。

そして、現在。
もう1人の主人公ケイシーが取り巻く環境は悪化の一途。それでも環境改善を諦めない人間性。
それを認めるアテナ。アテナはケイシーにトゥモローランドへの切符を渡します。
そして、トゥモローランドと出会ったケイシーが取る行動とは。。。

主人公2人、フランク・ウォーカー(最初の特別な人)とケイシー(現在の特別な人)との関連性と
その2人をナビゲートするアテナの存在が素晴らしいです(このアテナ役の女優さんがまぁ、可愛い事^^)

現在の地球を取り巻く劣悪環境を如何に防ぐか・・・2人が奮闘していく展開に目が離せません。
ラストは泣かせられました。

ウォルト・ディズニーが提唱している『未来への夢と希望は諦めない!楽しもう!』を体現してくれています。
TDL・TDSへ遊びに行く感覚をこの作品でもイメージできます。
ディズニー映画の名作が又1つ、生まれました。

是非是非、ご鑑賞の程を・・・こういう作品はヒットして欲しいです。

ちなみに、直近で観たSF作品で比較できるのは、社会派SF『チャッピー』が挙げられるでしょう。
現実世界への人間とロボットの否定作品『チャッピー』に対して、
現実世界を人間とロボットが連携して如何に素晴らしいものにしていくかの『トゥモローランド』。

全く、真逆のSF作品ですね。

いやぁ、ここ数作品は楽しめるものばかりでうちら夫婦は楽しんでいます。

文句なしで☆5つです^^

コメントする (0件)
共感した! 1件)
昴 晃一郎

1.5これはひどい。

2015年6月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
たくっち

2.0何度も睡魔に襲われる。

2015年6月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろっぴ

2.0なんか古くさい印象

2015年6月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

常にオーケストラが鳴り続け、演技や映像が過剰演出、まさにエンタメディズニーランド映画といった印象で、自分には全く合わないものでした。
悪役がボコボコにされるところと、ロケットが発射するところ以外、面白いとは感じませんでした。
特に役者の演技と音楽が嫌だったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SH

5.0楽しい♪♪

2015年6月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純にワクワク出来た⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽω❝ົཽ⁎)✧
それだけで、この作品の価値があると思う!!

まさに、ウォルト・ディズニーの世界観を体現した作品と思える(° ꈊ °)✧

コメントする (0件)
共感した! 0件)
think121

3.5頑張れる

2015年5月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

興奮

想像力溢れてる。諦めない。そして相手の言い分に納得。
ストーリー性はあんまり無いけど伝えたいことはわかった。
面白いけどちょっと残念って感じだったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
halukigenia

1.0時代錯誤な夢よもう一度

2015年5月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

本編が予告編以下と思えてしまう映画(苦笑)

60年代、70年代の懐古のように見えて、
60年代、70年代であったなら、
まだ描くことが出来た夢を懐古してる。

そんなモノを今時語られても、
なんのリアリティーもないんですが。

エプコットでキャプテンEOの代わりに、
15分位に縮めて上映した方がいいかも。
まぁそれでも見ないだろうなぁ(苦笑)

現実のディズニーランドに行った方が遥かに楽しいです。
コレ見てると、こんな戯言言ってて、
未来は大丈夫かと、逆に心配になって来る(苦笑)

しかしディズニーって本当は薄っぺらなのかなと。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
GokiPinoy

5.0バッジ 欲しい

2014年3月30日
iPhoneアプリから投稿

レビューで、意見は、色々ですが、
私としては、素直に楽しめた作品でした。
ディズニーの世界観が、実現しないかなぁと思います。
久しぶりに、コカ・コーラを、一気飲みしたいと、思って、コカ・コーラ zero 一気飲みしました。
その後の、ゲップは、なんとも言えない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
テクノライジング