劇場公開日 2014年9月13日

  • 予告編を見る

るろうに剣心 伝説の最期編のレビュー・感想・評価

全227件中、221~227件目を表示

5.0藤原竜也恐るべし

2014年9月13日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

『るろうに剣心 伝説の最期編』を鑑賞。
先月公開の「京都大火編」に続く物語後編となる。

結論から言えば前編に引き続き後編も素晴らしい作品となっていた。
前編の感想でも書いたが役者を使い切っている感じは後編でも健在、中でも前編から存在感抜群であった藤原竜也が良い。包帯のおかげでほとんど顔は露出されていないにも関わらずあの表現力。恐るべしである。

今作を楽しむ為には当然ながら前編を観ている事が必須条件だが、観客満足度はほぼ満点に近いのではないだろうか。
今ならまだ前編も公開中なので、まだ観ていない方は是非足を運んでもらいたいと思う。
日本映画でもここまで出来るという見本とも言えるような作品となっているので、日頃「邦画はレンタルで十分」と思っている人にこそ観てもらいたい。

また、原作漫画を読んでいなくても楽しめるように作られているので原作未読の方にも安心して薦めることが出来る。

漫画が原作で前後編に別れて公開された作品と言えば「デスノート」や「20世紀少年」などが思い出されるが、忌まわしい記憶であることは間違いない。
今作がそれらの記憶を打ち消してくれたことは素直に喜ばしい限りである。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
えのきち

5.0邦画史に残るアクション

2014年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

「るろうに剣心 伝説の最期編」鑑賞でござるよ笑 完結編に相応しいほどの圧倒的なアクションの数々、心揺さぶられたのは、個人の強い生きる意思、ドラマの随所に盛り込まれて引き込まれました。ラストバトルは、演技終了後、ぶっ倒れたのも分かる程の熱量でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シムウナ

3.5佐藤健良い

2014年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

伝説の最期でしたね
とにかく佐藤健が速いいい!
もうあんな殺陣は出来る人
いないでしょ
藤原竜也も凄い演技^ - ^
飛天御剣流奥義もシビれた
3回
は見ないと!
カッコいいなあ^ - ^

コメントする (0件)
共感した! 2件)
西国

5.0泣ける!

2014年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

TVで佐藤健さんが後編のがおもしろいとおっしゃっていたので、初日に見に行きました。福山さん、佐藤さん、伊勢谷さん、女性陣と豪華キャストでした。薫と剣心のシーンがやっぱり一番好きです。離れていても、剣心は薫どののことが好きです。小学生の頃マンガやアニメで見ていた時とは違う感覚でみれておもしろかったです。ただかつらがきになってしょうがなかったです、みんな素でやればよかったのに。そっちのが絶対いい作品になっていたようなきがします。いくらマンガだからって、私はそう想います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hotyo

5.0前後編でひとつの作品

2014年9月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

興奮

京都大火編は、序章と呼ぶには、完成度が高い。伝説の最期編、では、すべてを凌駕するレベルでラストシーンまで、突き進み、圧巻の境地。最高の映画でござる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Tetsufumi Kojima

4.0大満足!

2014年8月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

興奮

予想以上の面白さでした。
日本映画に新たなジャンルが生まれましたね。
佐藤健くんは美しく、アクションも素晴らしい\(^o^)/

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アルザスっ娘

5.0とてもオススメします!

2014年8月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

私はるろうに剣心の大ファンです。
初めは佐藤健主演の映画と聞いて、
観ました。観てるうちに、どうやらはまってしまったみたいです。なので、ぜひ皆さんにもこの映画をオススメします!
邦画に興味ない人も、時代劇に興味ない人も、まず予告から観てみて下さい!!!

そして、早く伝説の最期編が観たくて、
たまらないです!!!!
この興奮をぜひ皆さんにも味わってほしい
と心から思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Airingo