女賭博師乗り込む

劇場公開日:

解説

「関東女賭博師」の長谷川公之がシナリオを執筆し、「三匹の女賭博師」の田中重雄が監督した“女賭博師”シリーズ第六作目。撮影はコンビの中川芳久。

1968年製作/88分/日本
原題:The Woman Dicer
配給:大映
劇場公開日:1968年2月24日

ストーリー

深川芸者小志乃の娘銀子は、一人前の芸を身につけながらも、昇り竜のお銀と名乗り、横井興業の社長のお抱えツボ振りだった。名人といわれるほどの銀子には、しかし、横井の賭場には嫌気がさしていた。社長の情婦でストリッパーのユカリが、座興にストリップをやって賭場の空気を乱していたからだ。しかもユカリがツボを振りたい、という野心をもっているのを知ってからはなおさらである。そんな時、銀子の妹昌代が横井の部下青木に身体を奪われそうになった。そこへ来合せたツボ振りの名人奈良井が、昌代を助けたが、横井の計略にかかって銀子とユカリの三番勝負に立合うはめになった。奈良井はやむなくイカサマをやり、ユカリに勝たしたが、おかげでユカリは花々しくツボ振りとしてデビューすることになった。素人同然のユカリに破れた銀子は、ちょうど母の死という出来事もあって、ツボ振りをやめて二代目小志乃の名を継ぐ決心をしたのである。そのためにかかる莫大な費用は、かつての芸者で今は寺尾商事の社長として関西の賭場を牛耳っているきくが出してくれた。しかし、銀子の名声を知る横井はそれを喜ばず、ツボ振りに戻すため東海道一帯の縄張りをかけて、きくに勝負を挑んだのだ。きくは銀子に内証で、自らツボを振る決心をした。ちょうどその日、芸者には最高の名誉と言われる舞台に立っていた銀子は、このことを聞いて急ぎ賭場に走った。自分をもり立ててくれたきくに息返しするため再びツボを振る決心をしたのだ。銀子の相手はユカリだった。だが、名人と言われた銀子の腕に、素人にも等しいユカリがかなうはずもなかった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

映画レビュー募集中!

この作品にレビューはまだ投稿されていません。
皆さまのレビューをお待ちしています。
みんなに感想を伝えましょう!

レビューを書く
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る