反抗 : 関連ニュース

河合優実×佐藤二朗「あんのこと」初共演シーン 取り調べ中、反抗的な少女を前に、刑事がとったまさかの行動とは?

河合優実×佐藤二朗「あんのこと」初共演シーン 取り調べ中、反抗的な少女を前に、刑事がとったまさかの行動とは?

虐待の末に売春を強いられ、ドラッグに溺れる少女・杏の姿を描く入江悠監督作「あんのこと」から、河合優実と佐藤二朗の初共演シーン(https://youtu.be/J59DyFFEM-M)がお披露目。薬物使用の疑いで警察に補導された杏(河合)を... 続きを読む

2024年5月16日
小野賢章、キャラ設定に衝撃「こ、こ、こ、こ、高校1年生だぞ」 「好きでも嫌いなあまのじゃく」完成披露試写会

小野賢章、キャラ設定に衝撃「こ、こ、こ、こ、高校1年生だぞ」 「好きでも嫌いなあまのじゃく」完成披露試写会

「ペンギン・ハイウェイ」「雨を告げる漂流団地」のスタジオコロリドが手がけるオリジナル長編アニメ「好きでも嫌いなあまのじゃく」の完成披露試写会が5月14日、都内で行われ、声優を務める小野賢章と富田美憂、柴山智隆監督が出席した。頼まれごとを断れ... 続きを読む

2024年5月14日
赤楚衛二×Stray Kidsが初対談! 「Re:リベンジ」主題歌の歌詞には衛二の名前が? 制作秘話を語る

赤楚衛二×Stray Kidsが初対談! 「Re:リベンジ」主題歌の歌詞には衛二の名前が? 制作秘話を語る

フジテレビで毎週木曜・午後10時から放送中の「Re:リベンジ欲望の果てに」より、主演の赤楚衛二と書き下ろし主題歌「WHY?」を手掛けた「StrayKids」(バンチャン、リノ、チャンビン、ヒョンジン、ハン、フィリックス、スンミン、アイエン)... 続きを読む

2024年5月2日
羽村仁成、亀梨和也の少年時代役で「Destiny」出演「表情や目付きを意識して反抗的に演じました」

羽村仁成、亀梨和也の少年時代役で「Destiny」出演「表情や目付きを意識して反抗的に演じました」

石原さとみが主演を務め、亀梨和也が共演するテレビ朝日系連続ドラマ「Destiny」(毎週火曜午後9時)。今夜4月30日に放送される第4話に、「Go!Go!kids」の羽村仁成が出演し、先輩である亀梨が扮する野木真樹の少年時代を演じている。第... 続きを読む

2024年4月30日
櫻坂46・藤吉夏鈴「新米記者トロッ子」初映像が公開! 主題歌&劇中音楽はクレナズムが担当

櫻坂46・藤吉夏鈴「新米記者トロッ子」初映像が公開! 主題歌&劇中音楽はクレナズムが担当

「櫻坂46」の藤吉夏鈴が映画初主演を果たす「新米記者トロッ子私がやらねば誰がやる!」(8月9日公開)の初映像となる予告編、ポスタービジュアル、主題歌情報が初公開された。本作は、高校の新聞部を舞台に、部員たちが社会のはしっこから大人たちの闇を... 続きを読む

2024年4月24日
アカデミー賞受賞作「ホールドオーバーズ」日本版予告編公開 クリスマス休暇を舞台に孤独な魂が寄り添い合う

アカデミー賞受賞作「ホールドオーバーズ」日本版予告編公開 クリスマス休暇を舞台に孤独な魂が寄り添い合う

「サイドウェイ」のアレクサンダー・ペイン監督とポール・ジアマッティが再タッグを組み、第96回アカデミー賞でダバイン・ジョイ・ランドルフが助演女優賞を受賞した「ホールドオーバーズ置いてけぼりのホリディ」の日本版予告編と日本版ビジュアル、新たな... 続きを読む

2024年4月23日
【今、ディズニープラスで“復讐モノ”が激アツ!】「SHOGUN将軍」「ワンダフルワールド」「予期せぬ相続者」などをご紹介

【今、ディズニープラスで“復讐モノ”が激アツ!】「SHOGUN将軍」「ワンダフルワールド」「予期せぬ相続者」などをご紹介

真田広之が主演・プロデューサーを務め、ハリウッドの制作陣が戦国時代の日本を描くドラマシリーズ「SHOGUN将軍」(ディズニープラスの「スター」で独占配信中)が、国内外で反響を呼んでいる。関ヶ原の戦い前夜の日本を舞台に、天下獲りに向けた策略の... 続きを読む

2024年4月9日
「私ときどきレッサーパンダ」待望の“劇場公開”スタート! 佐竹桃華&Da-iCE登場でファン熱狂

「私ときどきレッサーパンダ」待望の“劇場公開”スタート! 佐竹桃華&Da-iCE登場でファン熱狂

「インサイド・ヘッド2」の公開を記念して、劇場公開されることになったディズニー&ピクサー「私ときどきレッサーパンダ」。3月15日に封切りを迎え、主人公メイの日本版声優を務めた佐竹桃華、日本版エンドソング「どんな君も」と劇中に登場するボーイズ... 続きを読む

2024年3月15日
東かほり監督、母・東直子の小説「とりつくしま」を映画化 小泉今日子が参加、主題歌はインナージャーニー

東かほり監督、母・東直子の小説「とりつくしま」を映画化 小泉今日子が参加、主題歌はインナージャーニー

ENBUゼミナール「シネマプロジェクト」第11弾作品として、東かほり監督最新作「とりつくしま」が完成し、3月30日より新宿K'scinemaにてイベント上映されることが決定。同作には、小泉今日子が出演。主題歌として「インナージャーニー」がオ... 続きを読む

2024年3月1日
「コット、はじまりの夏」を完成させるために必要だった“奇跡”とは? コルム・バレード監督が撮影の裏側を語る

「コット、はじまりの夏」を完成させるために必要だった“奇跡”とは? コルム・バレード監督が撮影の裏側を語る

第72回ベルリン国際映画祭の国際ジェネレーション部門(Kplus)でグランプリを受賞した「コット、はじまりの夏」(1月26日公開)。同作は、1981年、夏のアイルランドを舞台に、9歳の孤独な少女コットが親戚夫婦と過ごした特別な夏休みを描いた... 続きを読む

2024年1月26日
【インタビュー】ジェシー・アイゼンバーグが初監督作で描いた、すれ違う親子の確かな“つながり”

【インタビュー】ジェシー・アイゼンバーグが初監督作で描いた、すれ違う親子の確かな“つながり”

「僕の人生での楽しみは書くことだけなので、常に書くものを探しています」。そう語るのは、「ソーシャル・ネットワーク」や「ゾンビランド」シリーズなど、唯一無二の存在感を放つ俳優ジェシー・アイゼンバーグ。そんな彼が脚本も手がけた初監督作「僕らの世... 続きを読む

2024年1月18日
2023年の“最推し映画”は? 映画.comユーザーが猛プッシュした“100本の映画”を発表

2023年の“最推し映画”は? 映画.comユーザーが猛プッシュした“100本の映画”を発表

総合映画情報サイト「映画.com」では、2023年12月29日~2024年1月8日に、自社の公式X(旧:Twitter)アカウントにて「2023年の最推し映画」を募集しました(ハッシュタグ「#2023私の最推し映画」)。対象となったのは、2... 続きを読む

2024年1月13日
スタジオポノック最新作試写会、天国の“イマジナリーフレンド”高畑勲監督のために席を用意

スタジオポノック最新作試写会、天国の“イマジナリーフレンド”高畑勲監督のために席を用意

スタジオポノック最新作となる「屋根裏のラジャー」のジャパンプレミアが11月16日にTOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、寺田心、鈴木梨央、安藤サクラ、仲里依紗、山田孝之、イッセー尾形、百瀬義行監督、西村義明プロデューサーが出席した。「メアリ... 続きを読む

2023年11月16日
【「人生は、美しい」評論】“不死身の男”リュ・スンリョンが歌って踊る優しさに包まれたロードムービー

【「人生は、美しい」評論】“不死身の男”リュ・スンリョンが歌って踊る優しさに包まれたロードムービー

ディズニープラスで独占配信され、世界的な人気と高評価を得ている韓国のオリジナルドラマシリーズ「ムービング」で不死身の身体を持ちながら、繊細で優しい男を演じ、その実力を世界へ知らしめたリュ・スンリョン。そんな彼が不愛想で不器用な夫を好演する映... 続きを読む

2023年11月5日
「小津安二郎生誕120年記念シンポジウム」レポート 黒沢清、ジャ・ジャンクー、ケリー・ライカートが語る小津安二郎

「小津安二郎生誕120年記念シンポジウム」レポート 黒沢清、ジャ・ジャンクー、ケリー・ライカートが語る小津安二郎

開催中の第36回東京国際映画祭で10月27日、小津安二郎生誕120年を記念する特別企画「小津安二郎生誕120年記念シンポジウム“SHOULDERSOFGIANTS”」が、三越劇場で開催された。「お早よう」(59)デジタル修正版が上映され、映... 続きを読む

2023年10月28日
「フローラとマックス」は極上のポップミュージックだ【ハリウッドコラムvol.343】

「フローラとマックス」は極上のポップミュージックだ【ハリウッドコラムvol.343】

ゴールデングローブ賞を運営するゴールデングローブ協会に所属する、米ロサンゼルス在住のフィルムメイカー/映画ジャーナリストの小西未来氏が、ハリウッドの最新情報をお届けします。**********************************... 続きを読む

2023年10月19日
AKB48メンバーによる、最も大胆なロードムービー「ガールズドライブ」予告編が披露

AKB48メンバーによる、最も大胆なロードムービー「ガールズドライブ」予告編が披露

アイドルグループ「AKB48」のメンバー(小栗有以、山内瑞葵、倉野尾成美、山崎空)が出演する映画「ガールズドライブ」(11月10日公開/宮岡太郎監督)の予告編と共演者コメントが、このほど披露された。予告編(https://youtu.be/... 続きを読む

2023年9月27日
忠誠心は立派なものなのか? インドネシア独裁政権が落とした影を寓話的に描く「沈黙の自叙伝」監督に聞く

忠誠心は立派なものなのか? インドネシア独裁政権が落とした影を寓話的に描く「沈黙の自叙伝」監督に聞く

2022年第79回ベネチア国際映画祭で国際批評家連盟賞、第23回東京フィルメックスコンペティション部門で最優秀作品賞を受賞したインドネシアの新鋭、マクバル・ムバラク監督の長編デビュー作「沈黙の自叙伝」が公開された。農村に君臨する将軍と彼に仕... 続きを読む

2023年9月16日
第76回ロカルノ国際映画祭、ハーモニー・コリンがマスタークラス開催 ベネチア出品の新作は「ドラッグのよう」な挑発作に

第76回ロカルノ国際映画祭、ハーモニー・コリンがマスタークラス開催 ベネチア出品の新作は「ドラッグのよう」な挑発作に

8月12日まで開催された第76回ロカルノ国際映画祭で、ハーモニー・コリンが名誉賞(パルド・ドノレ・マノール)を授与された。本賞はこれまでマノエル・ド・オリベイラ、ジャン=リュック・ゴダール、ベルナー・ヘルツォーク、アニエス・バルダ、ジョン・... 続きを読む

2023年8月14日
フランスに養子に出された韓国人女性が実の両親を探し、運命を切り開く成長物語 「ソウルに帰る」ダビ・シュー監督、パク・ジミンが来日

フランスに養子に出された韓国人女性が実の両親を探し、運命を切り開く成長物語 「ソウルに帰る」ダビ・シュー監督、パク・ジミンが来日

第95回アカデミー賞国際長編映画賞のカンボジア代表で、第23回東京フィルメックスのコンペティション部門で審査員特別賞を受賞した「ソウルに帰る」の特別先行上映イベントが8月10日Bunkamuraル・シネマ渋谷宮下であり、ダビ・シュー監督と主... 続きを読む

2023年8月11日
「反抗」の作品トップへ