劇場公開日 2011年5月11日

  • 予告編を見る

ブラック・スワンのレビュー・感想・評価

全207件中、181~200件目を表示

4.5狂気の満ちた執念

2011年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

本当にナタリーポートマンの為に作られた映画です。白鳥の湖の主役を演じきるまでの狂気に満ちた、凄まじい執念が感じ取れます。さすがアカデミー賞を取った演技だと思います。何がおこるか引き込まれていきます。それにナタリーポートマンが美しい、最後までめが離せません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
未散

3.0期待値によります

2011年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

ナタリー・ポートマンの演技は素晴らしい!

バレエ作品としては個人的にはずいぶん軽率にかかれている印象。
バレエに関わったことがある方がそれを期待していかれると、多分腑に落ちない部分が多いと思います。
何事もトップにたつ人は、セルフコントロールも優れていると思うので。

バレエを期待せずに観ることができれば、凝ったストーリーではないですが純粋に映画を堪能できる作品だと思います。

他の方も書かれていましたが、あまり爽やかではない性的表現が多いので観にいかれる方は気をつけましょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kana-bun

5.0なりきるが為に…

2011年5月18日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

白鳥の湖。
ニナは劇の進行と重なるような体験をし、ついには完全な白鳥の女王になります。
なりきった初日ほどの名演はできないでしょう。
それがまた復帰した彼女の新たな壁になる。
しかしそれを乗り切れば、より素晴らしいダンサーになるはずです。

映像美に圧倒
演技の素晴らしさにも
見てて痛くなるほどの熱演でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いずる

4.0これはバレエ映画であってバレエ映画ではない

2011年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ニナの深層心理を描いたスリラー。ニナを追い詰めるのは、大役を演じることへのプレッシャー、役を奪われることへの恐怖心、そして過保護の母に対する嫌悪と苛立ちだ。
仲間に役を奪われるのではないかという猜疑心は、とくに新鋭のリリーに向けられる。リリーには、自分にはない天性の才能があることを察しているからだ。ましてや、自分がプリマドンナに抜擢された陰で、ベテランのベスが半ば追放のような形で引退させられたばかりだ。
自分を恨んでいるに違いないベス。私生活を知れば知るほど妖艶な魅力が炸裂するリリー。両者の板挟みでニナの心はずたずたになっていく。
そもそも根本にあるのが本作の題名でもある〈ブラック・スワン〉だ。清楚な白鳥は踊れても、生真面目なニナに黒鳥は踊れない。黒鳥を踊るためには、ニナ自身の闇に潜む魔性を解き放たなければならない。
だが、そもそもニナにそれほどの魔性があるのか、ナタリー・ポートマンからは魔性の怪しい香りはかけらも漂ってこない。これも演出なのか、最後は一気にテンションを高めてみせる。ナタリー・ポートマンの迫真の演技と効果的なCG処理によって、我が身を傷つけてまで狂気の世界へと羽ばたくニナの姿が描かれる。

湖をすすむ優雅な白鳥。その漆黒の湖面の下で渦巻く心の葛藤。完璧を求めること自体が自信の無さの表れと気づかないひとりの女の性。
これはバレエ映画であってバレエ映画ではない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マスター@だんだん

4.0ナタリー・ポートマンの魅力が炸裂

2011年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

ナタリー・ポートマンの魅力を存分に活かした映画。この映画はきっと彼女の代表作に一つになるだろう。結構色っぽい場面もあり、悩ましいナタリーも印象的。「白鳥の湖」というバレーの勉強にもなった。ストーリーは単調でやや不満が残る。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ルイス

4.0白鳥が孕んだ黒鳥

2011年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ラストのどんでん返しは、昔からよくあるパターンだ。

心理スリラーとしては、ほぼ完璧な映画だろう。
(敵役のミラ・クニスの踊りはバレリーナに見えないが・・)

生真面目な人間ほど、プレッシャーに弱く、壊れやすい。

少女漫画にも、この映画に似た心理劇は何度も描かれていて、
映画を見終わって、山岸凉子の「天人唐草」を思い出した。
人格が、少しづつ壊れていく様の凄まじさを
山岸凉子は手を変え品を変えて描き出している。

バレエのテクニックを楽しむ映画ではない事はわかっていたが
母と子の繋がりが「ターニング・ポイント」(邦題は「愛と喝采の日々」)
のシャーリー・マクレーンとレスリー・ブラウンを思わせる。
「ターニング・ポイント」はミハイル・バリシニコフの「海賊」を見る
だけで一見の価値があったなあと、また見たくなった。

清楚な白鳥のようなニナの中に、醜い欲望の権化である黒鳥はいつ
住みついてしまったのか

母親との確執が発端なのか、彼女の脆い心が強い自分への変身を
無意識に望んだのか

そのあたりを掘り下げてくれていたら、ニナの苦しさがずっと重く
心に残ったのだろうが・・

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミア

5.0エロすぎてイッちゃう映画

2011年5月17日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館、DVD/BD

悲しい

すごーくエロい作品です。

“I FELT IT. PERFECT...I WAS PERFECT”と言うラストのナタリーの表情は“恍惚、エクスタシー”そのものです。

それと同時に観客もエクスタシー感じることのできるラストです。
映画で昇天するような体験をさせられるなんて、この監督は凄いと思います。
でも間違いなく監督はド変態だと思います。

本当に拍手したくなるようなラストです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゴリラ

5.0すごい!!

2011年5月16日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

この映画は本当に
すごいです!!
ナタリーの演技に
鳥肌がたちました。

これはDVDではなく
ぜひ映画館で見てほしい
作品です!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
BUJU

4.5美と官能とトラウマと闇

2011年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

どこからどう感想を伝えたら良いのでしょう。
主演のナタリー・ポートマン、清純さ漂う美の表現に始まり
大人のようなまだ幼さも残すような官能的なシーン。
そして母親との葛藤。

それらが織り混ざって、終盤の心の闇との、現実とも幻覚とも
つかない闘いへ。

この全ての表現が、主演のナタリー・ポートマン素晴らしかったです。
特に終盤の黒鳥の眼。
魔性、狂気入り混じる迫力ある眼。
これを観た時に、スクリーンに引き付けられ、時間が過ぎるのを
忘れるように魅入りました。

観る前に思っていた想像とのギャップは、良い方に見事裏切られました。
私の中の、今年一番の映画になりそうです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
くろすけ

4.5美しき悪夢

2011年5月14日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

バレエを題材にした映画と言うと、華麗な映画を思い浮かぶが、それを覆すようなダークで愛憎渦巻くスリリングなスリラーだった。

とにかく凄い衝撃作。
まるで「愛のむきだし」を見た時のような。

ナタリー・ポートマンの演技については、もはやあれこれ語る必要は無い。
言葉で語るのが表現出来ない程、圧巻。

母親の必要以上の愛情、監督のプレッシャー、ライバルからの嫉妬…それらを目の当たりにした無垢だった白鳥が、自らの心の闇によって解き放たれ、黒鳥へと変貌していく。

その終盤への盛り上げ方、叩みかける演出は凄まじく、名曲の素晴らしさと共に興奮さえしてしまった。

「告白」同様、並のホラー以上にホラー。
一番怖ろしいのは、人間の心の闇なのだ。「ミスト」もそうだった。

そこに華麗なバレエがコラボされ、怖ろしくも美しい映画が誕生した。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
近大

4.0ナタリー・ポートマンを観る映画

2011年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2011年の第83回アカデミー賞でナタリー・ポートマンが主演女優賞を授賞。合わせてナタリー・ポートマンは、この作品で出会ったフランス人振付師との婚約・妊娠を発表しています。

繊細で、傷付き易い若きプリマ=ニナをナタリー・ポートマンが、非常に上手く演じています。って言うか、物語冒頭から、ニナが非常に神経過敏であると言う事が、伏線どころか、はっきりと示していて(ちょっと、過剰かな?という気もしますが)、その後の物語の理解を助けています。そんな神経過敏の子供に育ててしまった原因が母にあるんですが、母の、言ってはならないセリフ(「あなたのために、夢を諦めた」)もあり、「そりゃぁ、神経過敏に育つよね」とも思いました。

ニナを抜擢する監督が、ヴァンサンカン・カッセル。『オーシャンズ12』『オーシャンズ13』では、ダニー・オーシャン達にコケにされる役どころを演じていますが、この作品では、堂々たるバレエの監督を演じています。スリムだし、確かに、バレエの監督と言う雰囲気。ついでに、女好きと言う設定は、彼がフランス人だからでしょうか?

ジャンルとしては、サスペンススリラーらしいですが、どうなんでしょう? あらすじうぃ詳しくは記しませんが、物語終盤に、ニナが現実と夢の区別が付かなくなっていく辺りは、確かにスリラーかも。最後の最後が、あのままと言うのは、文字通りサスペンスではありますが・・・。って言うか、実は、痛かったり、グロかったりするシーンは苦手なんですが、意外に、痛かったり、グロかったりする作品です(苦笑)

実は、観に行くかどうか、迷いました。ですが、今日はTOHOシネマズだと1000円で映画が観れるので行くことにしました。それにしても、この作品は、ナタリー・ポートマンに尽きますね。アカデミー賞で主演女優賞を授賞しただけのことはあります。終盤に見せる充血した目は、中々怖いものがあります。結論としては、行って良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
勝手な評論家

4.5圧巻の苦悩と狂気

2011年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ナタリーポートマンがアカデミー賞を受賞したのは
誰でも納得の迫真の演技で主人公の苦悩と狂気を演じます。
これがとにかく圧巻。

コレだけの為に見に行っても大丈夫。
バレーも見ないし、舞台も興味ない自分でも
臨場感、緊迫感を感じましたし十分元が取れます。
最初から最後まで緊張して見終わってぐったり疲れるくらいです。

サスペンスとして犯人探しをするとラストが
きついですが、それを除けばほぼ満点の出来です。

注意点としては、過激な性描写も満載なので
見に行く相手を選ぶことでしょうか。
付き合いたてのカップルが見に行くには激しいし
バレー好きな親子も厳しいでしょうね。

これはR15ではなくてR18だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
gdf

5.0星1つか5つか両極の評価しかできない激しい作品

2011年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

白鳥の湖の黒鳥役を演じるのにここまでする必要があるの?もっとクラシックバレエの作品らしくきれいにまとめることもできたのではないの?と最初は思った。しかし、観終わった後に反芻すると、この作品は単なるオカルトと、芸術作品の間を隔てる塀の上を歩き、かろうじてオカルト側に落ちなかった、究極の芸術作品のような気がして、5つ星の評価になった。
それにしても疲れた。完全に主人公の内面に入りきって、観てしまった。あそこまで表現しないと、観客はここまで没入できないのかもしれない。

白鳥の湖のバレエ公演は一度も観たことのないひとはつらいかもしれない。黒鳥の激しさ、それに負けない瀕死の白鳥。
この映画によって「白鳥の湖」ってすごい作品だったのだなと改めて思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
温故知新

5.0監督とナタリーの技量に圧倒された

2011年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

誰もが一度は聴いたことのある音楽「白鳥の湖」。
その悲しげなメロディーにのせて、ストーリーは進む。
心理サスペンス&ちょっとスリラーという内容。
こういう作品、好きです。

前半、少し「あれっ?!」という既視感を覚えたり、途中で、「あっ!きっと、こうなのね」と気づいたものの、後半からは、息つくヒマもないくらい、怒涛の勢いでラストへと。

純真で儚く、母の期待を一身に背負い、それに応えるべく頑張るニナ。

白鳥と黒鳥を演じ分けろ!!

白と黒。
善と悪。
光と闇。
真と嘘。
家と稽古場。
母と監督。
ニナとリリー。
人間の持つ背中合わせの二面性。

ラストの黒鳥への変身ぶりは、お見事!!
監督とナタリーの技量の賜物でしょう。
アカデミー賞も納得。

思い返せば、「レオン」の少女から、すっかりおとなの女性へと変身され、時は流れていたのですね。
ナタリーは、マチルダから脱皮できる作品に出会えたのでは・・・。
バレエ劇中のオデットの運命とニナとナタリーが重なって、圧倒された。

ウィノナ・ライダー。前回見たのは、浮気する人妻役。
今回は、引退するバレーリーナ。
旬を過ぎたような役だけど、こうしてスクリーンに登場してくれるのは、嬉しい。

見終わった時、バレエの王子のように、黒鳥に胸を鷲掴みにされたようだった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りりー

4.5「映画館のための」、映画

2011年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

「レスラー」などの作品で知られるダーレン・アロノフスキー監督が、ナタリー・ポートマン、ヴァンサン・カッセルを迎えて描く、サスペンス映画。

この作品を、単純に名門バレエ団に起こる愛憎劇と考えてはいけない。もちろん、大きな軸としてバレエという身体芸術を巡る嫉妬と悪意がある。だがそれだけに収まらない本作の魅力こそが、ナタリー・ポートマンを絶賛の演技へと導いたのだということを忘れてはいけない。それは、何か。

「人間の閉じきった感覚を全力でこじ開ける、衝動」だ。

作り手はバレエという究極の身体芸術に対して、時間と手間を惜しまずに向き合ったのだろう。その世界から生み出される己の肉体一つで作り上げる色気と可憐、弾け飛ぶ汗と指先一つの迫力という多様な美的要素を認識し、一本の作品にぶちまけることで、人間の肉体が表現し得る最大限の喜びと可能性を、提示してみせる。そこには想像を絶する美しさと恐怖が満ち溢れ、観客の予測を飛び越える奔放な魅力がある。

加えて、視覚、聴覚はもちろん、母の指を舐めて味わうケーキの味覚、主人公の身体をいやらしく這う指の触覚、そして無機質な楽屋の嗅覚と、観客の五感全てを刺激して物語に引っ張り込もうとする暴力的なまでの力強さが全編に溢れ出し、物語を超えて観客の心身共に感じる開放感へと繋げている。

映画館という暗闇がもつ、想像力増進と異次元への開放という可能性を存分に理解し、利用し尽くそうとする作り手の心意気が嬉しい作品だ。どうか、DVDやBDで味わおうとは思わないで欲しい。この映画は、まさに「映画館のためにある」映画なのだから。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ダックス奮闘{ふんとう}

4.5研ぎ澄まされた演技でした。

2011年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

幸せ

米アカデミー賞受賞しただけあってナタリーの演技は、研ぎ澄まされたとても素晴らし演技でした。猛特訓した事がひしひしと伝わってきました。特に黒鳥を踊るシ-ンは、圧巻でした! この作品は、ナタリーにとって「レオン」次ぐ代表作になった事は間違いなし!! 最近のナタリーは、結婚し、妊娠し、米アカデミー賞受賞、待機作品もありと、すごい充実していて今年はナタリーの年でしょう。まさにクイーンだ!!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tatsu tatsu

5.0白鳥の湖のテーマが頭から離れない

2011年5月12日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

こんなに熱量のある映画はひさしぶりに観ました。どんな映画でもエンドロールの最後まで座って見届けるけど、今回は正直立ち上がれなかった。あんまり圧倒されてしまって、今も白鳥の湖のテーマがくり返し頭で鳴っています。怖くて哀しいけれどニナのバレリーナとしての生き様に胸が締め付けられました。素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キサラギ

5.0凄いモノを観てしまった

2011年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

ダーレン・アロノフスキーは紛れもなく天才だと思います。
まあ、あまり好きな監督ではないんですが。
『π』も『レクイエム・フォー・ドリーム』も凄いとは思いましたが、イマイチ、こう、ピンとは来なかった。
ああ、でも『ファウンテン』とか『レスラー』は良かったかな。
まあ、別に取り立てて好きな監督ではないです。
これからも、あまり好きにはならないかもしれません。

で、『ブラック・スワン』。

これは、何だろう。何だろうか。何でしょう。
この映画、監督とか物語とか脚本とか、結構どうでもいいです。
自分の中では。

うーんと、何て云うんですかね。
映画って、号泣したり爆笑したり激怒したり感動したり恐怖したり考えたり切なくなったり…ていう、映画鑑賞の最中、又は直後に感想持つと思うんですけれど。
大体そういう感情の動きってどれも同じで、何ていうか、こう「圧倒」されるという経験はそんなに無い。

「圧倒」されました。

物語に?
映像に?
ギミックに?

ナタリー・ポートマンにです。

彼女に尽きます。
本当、凄い女優さんになったんですね。
これ以上の感想は出ないな。

完璧。完璧。完璧。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ロロ・トマシ

5.05点でもたりません ハラショー!

2011年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

満足する映画に、久々に出会えたという感じです。
スワン クイーンに抜擢されたナタリー・ポートマンの、
舞台までのお話です。
心地よい恐怖と張り詰めた空気がたたみかけてきて、
すごすぎて、絶句。
バレエに特に興味がなくても、(男性の方でも)
是非、是非、劇場で見てほしい作品です☆
クライマックスは拍手で終わりますが、
こちらもスタンディング・オベーションをしたくなります♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まごちゃん

3.5緊張感

2011年5月11日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

終始漂う緊張感に途中へとへとになりかけましたが、後半の盛り上がりに興奮させられ、全体的にはあっという間な感覚でした。ただ、個人的にはいらないなーと思うシーンが数カ所ありました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コスモスクエア