劇場公開日 2011年1月29日

GANTZのレビュー・感想・評価

全58件中、41~58件目を表示

5.0面白い!

2011年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

原作を見てないからかもしれませんが、私はすごく面白いと思いました。謎だらけで次に何が起こるのか予想出来ないし、見ていてハラハラドキドキする。キャスティングも吉高由里子と本郷奏多が出ていたので大満足です!次も観ようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ymer59

5.0面白いじゃないですか!!

2011年2月16日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

萌える

私は二宮ファンとして映画を見ました。
みなさんは原作を読んだら、この映画にはガッカリした。などキャストミス。など。沢山言ってますが、
私はこのキャストで良かったと思ってます。マッチしてたのかとか詳しいことは分かりませんが、
いろいろ面白かったです☆キャストからも本気モードが出てて、現実ではあり得ないことをリアルに演じてくれたと思います。
私はこの映画を500円で見れる。とは思いません。全然楽しく見れたし、二宮君もSFだったのに自分なりにきちんと演じてました。みなさんは二宮君の嵐でいる時を見たことあるんですか?あの演技は役作りしないと出来ないと思います。
私は映画館で見れて良かったと思います。二宮ファンだからかもしれませんが…ストーリーは面白かったです♪♪
PART2にも期待してます☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
和尋

1.0酷い

2011年2月14日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

完全実写化を謳ったジャニーズ、人気イケメン俳優を起用した茶番はもうやめにしないか。
出演者目当ての原作を知らない人向けの映画。
原作ファンを納得させられるだけの仕上がりに出来ないなら、設定や演技なんかどうでもいいからいっそハリウッドに任せて圧倒的映像技術を楽しみたいよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あならま

2.5漫画を実写化する難しさ

2011年2月13日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

「デスノート」「20世紀少年」同様、原作漫画を見てないので、普通に楽しめた。

設定や異星人はユニークで奇抜だし、オープニングから中盤までは、謎が謎を呼ぶ展開で興味惹かれた。

が、中盤から後半は 少々失速したような…。
戦いの中で露わになっていく本能や命等、シリアスなテーマを描くのはイイが、描き方がもう一つというか、メリハリが無いというか、漫画を実写化した邦画のワンパターン。
実写版「ヤッターマン」も前半と後半の温度差が酷かった。

他の原作を読んでいる方のレビューを見ていると、その酷評は凄まじいが、それは漫画を実写化した時の宿命。
原作に熱烈なファンが居れば尚更。

そこは妥協しつつ(?)、甘んじつつ(?)、後編に期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
近大

4.0世の中は、黒くて丸くて理不尽だ

2011年2月13日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

原作を知る方のレビューはヒジョーに手厳しいものも多いようだが……

原作未読の僕は「何じゃこの黒くて丸い理不尽野郎は!」と
話にグイグイ引き込まれてしまった。
凄ェ面白いじゃないすか!

日本のマンガ実写化作品は僕も何本か観ているが、
高評価を付けた憶えは一度も無い
(まあ『孤高のメス』とかあるが、エンタメ作品では、て意味で)。

これは勿論すべての実写化作品に当てはまる話じゃ無いが、
マンガでのみ通用する非現実的な台詞やキャラを、
何の変換もせず現実世界に放り込もうとする
一部の作り手の無神経さが、僕にはどうにも堪え難いのだ。

『GANTZ』は違う。
世界観こそ不条理極まりないが、不自然さは無い。
おまけに安易なセンチメンタリズムとも(ほぼ)無縁だ。
女子供でも死ぬ時は情け容赦なく死ぬし、
凄惨なスプラッタ描写や人体損壊描写もある。
TV局制作の映画でここまでやるとは!と正直ビビった。

これらは黒球ガンツの不条理さを際立たせる上で、
そして主人公が生の実感を得る過程を描く上で必要な描写だろう。
そういう意味ではまだドギツイ描写があっても良かったと思うが、
本作を商業映画として成立させる上ではあれ位がギリギリのキワキワか。

アクションシーンは、邦画では相当に迫力のある方だが、
数多のハリウッド大作と比較すると見劣りしてしまうし、
テンポもヌルい(特にクライマックス)。
しかしどんなに派手なアクション・CGを披露しようが、
そこに感情が乗らなければTVで眺める花火大会のように味気無い。
この映画はアクションシーンがしっかり主人公達の心情に絡んでいる。
彼らが一戦ごとに成長していく過程が描かれているのだ。

己の存在価値を疑っていた主人公・玄野が見い出した答えは、
自分を待っていてくれる人、生かしてくれた人の為に生き延び、戦い続けること。

僕がこの映画に肩入れする一番の理由は、
そんな主人公に共感したからだと思う。

僕らはどうだ。
「なんでこんな虚しい思いを抱えながら生きなきゃいけないんだろ」
と自問自答する日々をそれでも生き続けるのは、
自分が消えて悲しんでくれる人、困る人がいると信じてるからじゃないのか。

個人的には、これまで観た日本のマンガ実写化作品の中で一番好き。
散りばめられた謎は殆んど回収されていないし、
4月公開なんて固いこと言わず、
はヤく続編観せてくだちい。

<2011/1/29観賞>

コメントする (0件)
共感した! 4件)
浮遊きびなご

1.0さっぱり

2011年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

映画化されると分かったときにイヤな予感したんだけどね、思った通りでした。
主演2人が好きな方にはいいのかもね。
原作好きな方には非常に残念な結果になっちゃったね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
わし

3.5ガツン

2011年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

GANTZの世界観は何か。
生きているのか死んでいるのか。
それはどちらも並列に存在する自己なのだ。
誕生、進学、就職、結婚、死など、人生にはいくつもの分岐点がある。
他にも悩み苦しみ決定した分岐が多くあるはずだ。
死の分岐の場合、魂の世界、肉体の世界、魂も肉体もない無の世界。
それぞれに分岐した自己がいる。
どれが本当の自己なのか。
それは、それぞれの世界に存在するそれぞれの自己が本当なのだ。
無数に分岐した無数の世界が同時に存在する。
それがGANTZの世界観のように思う。
自然界には+と-がある。善と悪がある。物質と反物質がある。
+の自己と-の自己。善の自己と悪の自己。正物質の自己と反物質の自己。
それぞれ同時に存在するがお互いに認識はできない。
しかし、その存在によってバランスが保たれている。
星人の魅力はないがそんなことを考えさせてくれる作品ではあった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ace

4.0次作が気になります

2011年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

原作は全く知らないので、映画のみの感想です。
全体的にはよかったです。
バトルのシーンの映像は単純に、日本映画も映像でSFが体感できるようになったんだなと思えました。ただ敵の動きが遅い感じも。
個人的には松ケンと奏多くんがハマり役でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
soran7

4.0これはこれで良い☆

2011年2月2日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

コミックは、18巻位までは観たかな。途中から話が複雑になりすぎてきたかな。劇場版は、初期の雰囲気を良く出している。面白かった。コミックのような細かい人間模様は時間の関係から表現が厳しいが、良く出来た作品だと思います。けれど、鑑賞後4日経ちますが、早くも印象が薄れています。何かが物足りないかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えきけん

4.0こんな話だったのね。

2011年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

原作のことは、何も知りません。

ふ~ん、GANTZって、こんな話だったのか~と思っています。

結構、エグかった。それに、びっくり。
日本映画も、ここまでするようになったのか・・・

でも、所々にホッとするシーンもあり、それが、エグイシーンと対照的で、相乗効果もあり。

いろいろな星人も登場も面白い。
できれば、子供は避けて欲しい。

早く星人を撃ってしまってよ~!!と思った。
だけど、黒いスーツを着て、本当に戦わなければならなくなると、覚悟がいるよね。
GANTZの世界と、現実の世界を行き来するのは、精神的にとてもツライね。
突然、召喚されちゃうし。

加藤が銃をぶっ放すのを、ためらう気持ちがよく滲み出ていた。
良かったよ、松ケン。

PART2の予告編は、見せ過ぎ。
ひょとしたら、そうかも・・・と思っているのだから、そう思わせておいて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りりー

3.5行ってくだちぃ。

2011年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単行本の累計発行部数1500万部を突破しているSFマンガ「GANTZ」を映画「いぬのえいが」を手掛けた佐藤信介監督がメガホンを取り実写映画化

自分も前からヤングジャンプで読んでいましたが
まずこの映画の製作発表が1年くらい前に出た時にこんな漫画を実写化できる時代になったんだなと日本のVFXの進化に感激しました。

内容は「星人と戦う」です(説明があっさりしててすみませんが説明がしづらい作品なので)

この映画を観たあとに「原作と全然違う」とキレるのは制作者へ失礼だろう
なぜなら原作の世界観が広がり過ぎているからそこまで忠実にしようとすれば現在のハリポタシリーズ並になってしまうから

だけど原作であった人情劇も薄く岸本が加藤に好意をもつ課程もあっさりしエグさも女性客を寄せる為か控えめな所は
人情劇に力を入れるかはたまたR18がかかるようなグロさやエロさに力を入れて欲しかった。
でもキャスティングは良かったので文句はつかない。

全体的には良かったし戦闘シーンでガンツスーツの働きっぷりにも感激しました

是非観るときは“映画”のGANTZとして観て頂きたい作品です。
あとPart2に期待ですね

ちなみに大阪編もやってほしい限りです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
だんし

3.0映画としては「DEATH NOTE」のタッチ

2011年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

思った以上にデキがいい。
配役にソツがなく、二宮和也と松山ケンイチのダブル主演はもちろん、若手の役者が育ってきたという実感が持てる。ツッパリで謎めいた雰囲気の本郷奏多や、グラマラスな肢体を魅せる夏菜など、キャスティングのバランスが豊かさに富む。
デジタル・フロンティアによるVFXも水準以上で、邦画の技術レベルの高さが窺える。
また川井憲次による音楽が現実離れした雰囲気に合う。
二部作の前編ということで消化不良を覚悟して観たが、割合に綺麗にまとめており、次回作への期待も残すうまい結末だ。
エンドロールの出演者の並び順が、今後の展開がどうなるかのヒントになりそうだ。

全体に「DEATH NOTE」のタッチだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マスター@だんだん

3.5深みは無いがスピード感がありよかった

2011年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館、DVD/BD

興奮

まずは、監督に拍手。原作と読者に媚びずに役者さんの魅力を引き出し成功。
マツケンの時折見せるやさしい眼差しはR12のバイオレンス映画の一服の清涼剤。二宮君も時代劇より本作品のほうがマッチしてたし続きが見たくなる仕掛けが効果的。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
侠醍

3.5就職先、ヒーロー

2011年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

二宮さん演じる計ちゃん、原作では高校生ですが、これが就活生というのが妙にリアル。

まあ、役者さんの年齢などから仕方ないって部分もあるんでしょうが、ああいう必勝本丸暗記、やりたいことなんてない、でも、俺にしかできないことが“絶対”あるはす、なんて思ってる就活生はごろんごろんいます。
もちろん就活生にかぎらず、ですが。

そんな彼が“使命“と確信しはじめ、山あり谷あり、右いったり左いったりしながら、最後のシーンで覚悟をきめる(ように個人的にみえた)過程は興味深かったです。

CGやスーツ、武器にはコダワリ感じました。
このご時世、3Dにしてもよさそうな映画なのに、それをしなかったのは個人的に良かった。
(ものすごく個人的に3D苦手)

ツッコミどころは大小ありますが、
あえて説明を削りまくってるところに個人的な想像、妄想で楽しむ余地があると感じています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ab

4.0答えが気になる!

2011年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

二宮和也と松山ケンイチのおかげで,
生身の感情が伝わるものの,
駆け足すぎてドラマ性には欠ける。

強制的にデッド・オア・アライブに放り込まれて,
痛みを通して生きる意味に気付かされてゆく展開。

「メン・イン・ブラック」+「バトル・ロワイアル」な世界感。

壮絶な迫力の特撮アクションが見応え!
「リアルでハードな戦隊もの」のようで興奮した!

星人って何?
を筆頭に謎がいっぱい。

すべての答えが待つという後編が気になる!
>エンドクレジット後に予告編!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
AKIRA

3.5二宮君は違う気がする・・・・・

2011年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

原作は未読だったので、映画化にあたりあえて読まずで行きました。
昨秋公開の、某作品の2部構成よりは、はるかに良く出来てます。
ガンツファンとガンツ初心者ダブルで取り込むには、
あれくらいが限界かな?って思いつつ、
もう少し尺15分~20分は短縮出来たのでは?っと思います。
ただ、原作未読でも、ニノじゃないかなって思えてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たむさん

3.0本気度は伝わった!

2011年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

面白かった!
お色気もある!
迫力もある!
ケレンもある!
気持ちは伝わった!

けど!何か足らない!
万人を唸らせるには、何かもう一つが。

熱烈なファンを有してる原作漫画に、演技派ニノ・松ケンを主演に据え、PG12にしてまでグロ要素を加味。本気度は伝わる。
役者の熱の篭った演技に、こちらも胸が熱くなる。
面白いには面白い。
けど、この物足りなさは何だろう。

規模が思った程に大きくなく、ミニマムだから?

バトルスーツに着替え、銃を所持し、戦場に送り込まれる彼等の、戦士たる闘争に、そこまでのカタルシスが得られなかった気がします。
凄いバトルを期待してたのに、え、これだけ?という。
何でそこで銃を撃たないの?何で星人が襲って来るまで待ってるの?という。
もっと、そこは練って欲しかった。練りに練って欲しかった。

に加えて、それと対比される日常パートが退屈。
思い切って「濡れ場を入れても良かったんじゃ?」ぐらいに感じました。

いや、これは飽くまで私見なんで、結局は観た人の嗜好に委ねられるんでしょうけど。内容が内容だけに、賛否もあって当然でしょうし。

ただ、これってまだ前編なんで、これで評価は出来ないんですよね。
PART2に期待したいと思います!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロロ・トマシ

4.5独特の世界観に消化不良になりつつも、ふたりの主演の体当たりな演技で楽しめた作品でした。

2011年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 『GANTZ』とは、「必殺仕事人」にSFテイストを加えた「夜にみんなで集まって殺しに行く」物語。殺戮がミッション化されていることにおいて、『インシテミル』と似ているところがありました。ただこのミッションの特典は、賞金でなく、一度失った命を復活させることができることが特典。
 そのためこのミッションの参加者は、全員死んでしまった人であり、本人の参加希望の有無に関係なく、メンバーが決められて強制参加させられるところが特徴です。本作の際立っているところは、徹底してミッションの世界観の説明を省いているところ。原作のファンでない人が見ると、『GANTZ』の参加メンバーが死んでいるのか、生きているのか、わざと分かりにくくしている描写にあります。
 彼らは、事故や自殺で確実に死んだ記憶はあります。そしてミッション中も、肉体と思っていたものが消滅して、自由に空間を移動する体験を通して、自分はもうこの世の存在ではなくなってしまったことを実感するのです。しかし、ミッションが終了してしまった後では、普通に現実世界に戻っており、彼らの周りの人物は、彼らが死んでことすら知らないようなのです。では、ミッション中のバトルは幻想なのかというと、ちゃんと現実世界に投影されていて、バトルで派手に壊した建物が、事件となりテレビで報道されていたりします。
 ミッションでは、謎の『星人』と闘うことになりますが、『星人』に倒されるとミッション参加者は死亡してしまいます。「一端死んだ人間が、死亡する」という『GANTZ』ならではの不可思議な設定は、原作のマニアでなければ、どうなっているか消化不良を起こしかねません。佐藤監督は、そんな事は百も承知とばかりに、「ミッション参加者が生きていた現実世界」と「死亡後の“現実世界”」を全く同質に描きます。また、ミッション中もミッション参加者以外の人が登場しない、箱庭のような夜の空間なんです。けれども『星人』が登場すること以外、現実世界と変わらない街角が描かれて、異次元の雰囲気は皆無です。
 ミッションを主催する、『GANTZ』と呼ばれる黒い玉についても、それがなんなのか全く説明が為されません。これでは『2001年宇宙の旅』に登場するモノリスのようなもの。

 このように徹底的に観客を突き放して、謎を謎のまま好奇心を刺激させていく手法の本作。際どいところで観客を画面につなぐ要素として、40億円の製作費を投入した大掛かりなアクションとミッション参加者がミッションに参加することで、心境を変えていく人間ドラマがきちんと描かれていることでしょう。『20世紀少年』では、登場人物が何のために闘っているのかよく分からないところがありました。本作では明確で主人公の玄野の気持ちに、凄く共感できると思います。
 二宮と松山の共演が話題になっていますが、実際は圧倒的に二宮がメインで描かれていました。本作の物語の原点は、幼なじみだった玄野と加藤の関係にあります。いじめられっ子だった加藤を玄野がいつも守っていたこと。
 次々に登場人物が殺されるミッションの中で、加藤が犠牲になった場合、玄野が星人を退治して溜まった復活ポイントを自分のために使うのか、加藤にために使うのか究極の選択を迫られていきそうな展開なのです。小学生以降会っていなかった二人でしたが、絆の深さを感じさせます。
 大人になった玄野は、就職活動で何のために働くのかすら上手く語れない、生きる目的を見失った刹那な生き方を過ごしていました。けれども加藤に偶然再会し、ミッションに参加することで、親分肌が復活。加藤やメンバーたちの誰も死なせないように頑張るという、リーダとしての自覚が芽生えていったのです。
 なよ~としてろくに『星人』を殺すこともできなかった玄野の成長していくところを二宮が巧みに演じています。きっと続編では、玄野の最終決断に涙する展開となっていくことでしょう。

 一方の加藤のほうは、いじめられっ子だった過去を反省。強く逞しい青年に成長していました。いじめられっ子だった影響か、ミッション中も非暴力を貫こうとしますが、玄野のピンチには身を挺して闘うようになっていきます。
 加藤を演じる松山の変身ぶりに驚きました。『ノルウエイの森』で見せたヤサ男ぶりは影を潜め、撮影のために鍛え上げたというマッチョな肉体が印象的でした。明かに胸板が厚く変身しています。

 ところで、ちょっと可笑しいのが、戦闘結果に対する『GANTZ』のコメント表示。戦闘には関係ない参加メンバーの恋愛感情までコメントしちゃうところに笑ってしまいました。ところで、ピンチになっても必殺のZガンを発射しないのは何故でしょうね?

 独特の世界観に消化不良になりつつも、ふたりの主演の体当たりな演技で楽しめた作品でした。一着50万円なりのバトルスーツは、凄く薄そうで寒かったでしょうね。その
夏は、加藤でなくても色っぽかったですぅ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
流山の小地蔵