劇場公開日 2010年9月25日

十三人の刺客 : インタビュー

2010年9月21日更新
(C)2010「十三人の刺客」製作委員会
(C)2010「十三人の刺客」製作委員会

撮影の前半、暗殺場所と定めた宿場町・落合宿に行く道程、山中をひたすら歩くシーンで他の刺客たちとの距離感をつかみ、「昔の京都みたいで、素晴らしい場所」と絶賛する、山形・庄内村に建てられた東京ドーム20個分という巨大なセットでの戦闘シーンに臨む。ここが、剣豪・平山にとって最大の見せ場となる。

島田の「斬って、斬って、斬りまくれ」の号令を合図に始まる、13人VS300人超の死闘。平山は、刺客たちのトリを飾るかのように登場する。「一番強い剣豪は、後から出てくるもの」という三池監督のいきな計らいだ。

「意識したのは、一太刀(ひとたち)で相手を斬る重さ。『用心棒』で三船敏郎さんがやっていたように、竹光なんだけれど本当の鉄という感じを一太刀でどう出そうかと考えていた」

(C)2010「十三人の刺客」製作委員会
(C)2010「十三人の刺客」製作委員会

敵を迎え撃つ舞台は、道端や家の軒先に無数の刀が突き刺さった“刀の墓場”。平山は次々に襲いかかってくる敵を、まさに斬って捨てるがのごとく倒していく。伊原も1年ほど前の撮影を、手振りを交えながら臨場感たっぷりに振り返る。

「一太刀で斬って刀を捨てて、またつかむ。次(の刀)をつかむときは、手につきにくいんですよ。ダーッと斬ってパッと捨てるんだけれど、指がこういうふうになっちゃって(と手のひらがうまく開かない動きをして)どんどんつかみにくくなったりとか。何本もあるので、一瞬、どれだったっけというのもね……(笑)。でも、何回かリハーサルをして、2台のカメラでけっこう時間をかけて撮ってもらえた」

画像3

果たしてそのシーンは、ほとんどカットを割ることなく、チャンバラのだいご味がすべて詰まった作品世界の象徴となっている。伊原自身も満足げだ。

「三池監督の演出は、本当にパワフルだし辛抱強い。まさに、現場を引っ張っている。まあまあ、やりきれたというのはあるかな」

謙そんする中にも、ひそかな自信が垣間見える。ここ数年は、2006年「硫黄島からの手紙」でハリウッドに進出、昨年は全編英語による60分ほどの中編「A LITTLE STEP」で製作総指揮・脚本(共同)・主演を務めるなど活躍の場、視野を広げている伊原。今年4~5月には、オーディションで主役を射止めたブラジル映画「Dirty Heart(ポルトガル語原題英訳)」の現地ロケに参加した。第2次世界大戦直後の日系移民を描いた重厚なドラマで、製作サイドは、ベネチア国際映画祭のコンペ部門に選出された「十三人の刺客」同様、世界の主要な映画祭でのお披露目を目指しているという。

切磋琢磨(せっさたくま)――自らのさらなる可能性を求めて己の力で切り開いていく姿は、どこか平山九十郎とだぶって見えた。

インタビュー3 ~伊勢谷友介「十三人の刺客」で再認識した三池崇史の底力(1/2)
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る
「十三人の刺客」の作品トップへ