劇場公開日 2017年11月23日

  • 予告編を見る

ジャスティス・リーグのレビュー・感想・評価

全280件中、201~220件目を表示

4.0DC で1番よかった!

2017年11月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

楽しい

スーパーマンvsバットマン、ワンダーウーマンに続いてのジャスティスリーグ。前2作が個人的に今一つだったが、本作は違った。
話の展開がだれてないし、大勢いるキャラもキチンとたってた。特にワンダーウーマンの魅力が2倍増し!
そして後半のアクションシーンは迫力満点。このままシンプルなヒーローアクションに徹してほしい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kenshuchu

3.0はわけがわかんなくなってるけどまるで豪華な海鮮丼を魅せるに徹するマーベル

2017年11月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

想像通りのもはやストーリーはわけがわかんなくなってるけどまるで豪華な海鮮丼を魅せるに徹するマーベル。でもその術中にハマって義務感も感じて劇場に行ってしまう。ただ言えるのは何回観てもバットマンのベンアフレックは違う・・・クリスチャンベールのほうが絶対良かった。ミステリアスなコウモリではなくゴリラの印象が拭えない。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
masayoshi/uchida

5.0これが映画だ!自身、初の最高点!

2017年11月26日
iPhoneアプリから投稿

文句無し!!全てが最高!
これぞDCの最高傑作!マーヴェルがお子ちゃま映画に感じる。

復活した奴とワンダーウーマンがいればそれだけで最強なのは明確だが、他ヒーローの補佐的存在感も重要な事が判る。特にバットマンだ。金持ちで根暗なただの人間でしかも引退寸前の初老。柄にも無く無理してチームを引っ張っちゃって、ワンダーウーマンには秘密兵器をおもちゃと笑われ、戦えば肩関節を外しアザだらけ.....しかし、彼がノーマルな人間であるという事が他の特殊野郎達に暴走をさせない。彼が無理して自己犠牲的な行動を起こせば、特殊野郎達が全員で彼を守る。このシーンには思わず涙が出そうになった。

今年一番面白かった映画と聞かれれば、素直にジャスティスリーグと言える、それほどの素敵なエンターテーメント映画だった。
故に、俺の採点は初の5星!
甘いと言われようが、DCファンだし、待望のジャスティスリーグがこれほどの出来になるとは、本当嬉しくて。だから5星!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画鑑賞1000作

2.5仮面からハミ出た素顔が

2017年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

わかるよ、わかるけど。
くたびれたバットマンの仮面からハミ出た素顔がだらしない。
世代交代が必要だと言う割にはスーパーマンに頼るとか、、
バットマンはもっとカッコよくいてほしかった。
個人的にはアクアマン、最高。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あきゃきゃってね

3.5バットマンはキャップにはなれない

2017年11月25日
iPhoneアプリから投稿

テンポよく進んで、テンポよく終わった。
ヒーロー映画はこのくらい分かりやすい方が良いかもしれない。
ただアベンジャーズと比較するとまだまだ。面白いがワクワク感が足りない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ななな

3.5ジャスティス・リーグ

2017年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2017年113本目の劇場鑑賞。
IMAX3Dで鑑賞。
DCコミックスが誇る人気スーパーヒーロー総出演で贈るアクション・アドベンチャー超大作。
「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」後のスーパーマン亡き世界を舞台に、
滅亡の危機を迎えた世界を救うべくバットマンによって結成されたスーパーヒーロー・チーム“ジャスティス・リーグ”の活躍を圧倒的スケールで描き出す。
マーベルから5年の遅れを経て、
DCヒーローが集結する作品がようやく公開です。
スーパーマン死後の世界観、
新たなる敵の勃興、
新メンバーのスカウトなど盛りだくさんで、
前作までと異なり話しがサクサクと進むのが良いが、
もうちょっとじっくり描いても良いように思う。
このボリュームで2時間はさすがに短い気がします。
これも後任のジョス・ウェドンの影響なんでしょうけど。
それでも闇を抱えた者同士が団結して悪に立ち向かう、
王道ヒーロー映画でした。
フラッシュはユーモア担当でした。
ロシアの少女が殺虫剤を持つ姿が微笑ましい。
サイボーグの父でもあるサイラス・ストーン博士演じるジョー・モートンは、
ターミネーター2でサイバーダイン社の技術者を演じてました。
100%ザック・スナイダー版が観たい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しょうちゃん

4.5We can't save the world alone

2017年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かった!
このチームが集まれば最強!
フラッシュの能力がかっこよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アイトくん

3.5マーベルにはまだまだ及ばないが

2017年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スーパーマン亡き世界に混沌が再び迫り出した。圧倒的な力を見せる敵に対抗するためブルースは超人たちをスカウトするが…。
DCEU5作目。展開はかなり大味だが明らかに戦闘面でついて行けていないバットマンさん等、戦闘面は個性豊かでシリーズ内では今の所一番好き。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shotgun

3.5大人向けのDC…のはずでは。

2017年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

バットマン率いるジャスティスリーグが世界を救うって話

スーパーマン不在の世界でどうなるのか

展開は読めすぎていたので少し物足りない

ザックスナイダーって途中で降板したの?

お得意の巧みな速度変化はフラッシュが担ってくれてたけど

全体的にキャラが薄いというかチグハグ

マーヴェルみたいに誰もが知ってるヒーローではなく、一般に馴染み薄いキャラを突然投入されても入り込めない

サイボーグにアクアマン、存在知ってたけど背景知らないし…

大人向けのDCと万人ウケのマーヴェル、どう差別化を図るのかと思ったけど

ちょいちょいコミカル入れてきたDCがマーヴェルにすり寄った感が否めない…

バットマンも疲れてるのか白髪混じりで戦闘であまり目立てない

そもそも戦闘シーンが思ったよりボリューム物足りないし、ヴィランに魅力を感じられず少し残念だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りょー

4.0新たな DCEU の始まり

2017年11月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

泣ける

興奮

気持ちのいいヒーロー集合映画で、安心した気持ちで観ていられました。
登場するヒーローたちが素晴らしかったです。特にバットマン/ブルース・ウェインが、温かく人間味を感じられる描かれ方だったのが好印象です。
この作品でようやくスーパーマンが「誕生」します。 DCEU は『マン・オブ・スティール』『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』『ジャスティス・リーグ』と、3作かけてクラーク・ケントがスーパーマンになるまでを描いていたのだと分かります。欲を言うともっとスーパーマンの活躍を観たかったです。
万人ウケを狙ったのか、『ジャスティス・リーグ』は深刻になり過ぎない映画になっているので、これまでの DCEU の作風に馴染めなかった方でも楽しめるのではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カーニバルの騎士™

4.5面白い!!

2017年11月25日
iPhoneアプリから投稿

劇場で重低音のものを見ましたが、腹に響く音が心地よかったです。テンポも良く最後まで飽きずに見れました。アクションシーンが爽快!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミネ

4.0ヴィランに魅力がない

2017年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全体的に楽しめはしたが、新キャラの顔見せとチームの成り立ちを描く脚本なので分かりやすさ優先なのは良いとしても、悪役か魅力に欠ける。
ボス以外全員雑魚という悪役軍団の編成も少々疑問が残る。

ガル・ガドットが可愛い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケイ

4.02D字幕。ザックスナイダー色減った?

2017年11月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

カムトゥゲザー♪がまさか本編ではかからないとは。
エンドロールおまけは2つ。
最速競争と
レックスルーサーとデッドプールもどき。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
消されるので公開しない

4.0ああ、やっぱ

2017年11月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

164本目。
分かりやすいストーリーで、最後はやっぱりね。
個人的にはアローが好きなんだけど、今回の作品には合わないなと。
まぁ出たとしても、ドラマ版とはキャスト変えられるから、それもヤだし。
でもこの先どこまで行くんだろう?
何か収拾つかなそうな気がしないでもない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひで

3.0薄味

2017年11月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ワンダーウーマンはやっぱり最高。
しかしフラッシュは、どうしてもグラント・ガスティンのTV版との相違が大きすぎて…なぜあんな子供っぽくしちゃったのか?道化役をわざわざ作らなくてもよかったのでは?
スーさんのおかげでパワーバランスが悪すぎてドキドキもハラハラも無く、薄ーい後味でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yavapai

3.5オラ、ワクワクすっぞ!

2017年11月25日
iPhoneアプリから投稿

マザーボックスって、確信犯的なマーベルの後追い感(笑)バットマンの面子が地道に豪華俳優陣だったのは少し嬉しい。また、スーパーヒーローが揃う過程がワクワクします。そして降って湧いた今作の悪役のかませ犬感がハンパない(笑)スーパーマン強すぎでしょ。個人的にはフラッシュが一番好きでした。エンドロール後のサプライズに、ワクワクしました。マーベルと違う路線で楽しそう!娯楽作なんで細かいことは気にせず、楽しもう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mz

3.5楽しく楽しく

2017年11月25日
Androidアプリから投稿

楽しく楽しくゆっくり見ました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かずたけ

4.0面白かった。

2017年11月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

これくらいのテイストが丁度良い。
エンドロール中のシーンも良かった。
ただあれだけ強いともう敵なしでしょ 笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
めんめん

4.0ヒーロー集結映画としては成功

2017年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

バットマンvsスーパーマン、ワンダーウーマンがダメだった私としては期待なしで鑑賞。
DCコミックスヒーロー大集結映画であり、総合的評価とすれば満足出来た。面目躍如だと思う。

フラッシュ、アクアマン、サイボーグの予備知識があればもっと楽しめたと思う。

個人的に良かったのはただの馬鹿力戦闘ではなかった所。バットマンの乗るメカもキチンとして役に立っていた。

不満はやはりボスがまたまたカッコ悪い。
マーベルには勝てんのか?ここらへんは。
あとラスト戦闘シーンの基調色がまた赤、、、、ワンダーウーマンと変わらず。

パンフレットはカッコ良くジャケ買いしてしまいました!(ただし今回バットマンが乗っていたメカデザインが無かった、、、残念。)

最後に、
フラッシュ、カッコ良かったぞ!!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
巫女雷男

4.0何も考えずに楽しめました

2017年11月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

アメコミというとバットマン世代なので、最近のヒーローに疎かったのですが初見でも楽しめました。
最近のヒーローはすごいんだなぁ、、と思いつつ、超人たちの中で奮闘するバットマンが愛しいです。
すばらしいアクション!
チーム戦ということで、個性が強すぎるのではないかと思いましたが、ぶつかりつつ互いを活かしていてとても面白いチームでした。

少し、頭と終盤が時間の都合か駆け足にはしょってしまった印象になったのは残念でしたが、限られた時間の中でこれだけの要素を盛り込んだのですから致し方ないかと。
何も考えずにとても楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちいまめ